tetsugaku poet

qinggengcai

かっこいいオフィスを作る(`・ω・´)キリッ ―― 2/x


コーヒーはいかが。



    230112c.jpg
    230112d.jpg



201203.gif

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2023年01月22日 00:00 |
  2. 自分らしさ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

コメント

紅茶が良い、と言われたら?

https://www.sankei.com/article/20230121-NLJNBOVDBJLLVGEJCPQD567WXE/?outputType=amp
これね、死後声を掛けてくれる人がいるということは、生前事件を起こす前に声をかけてくれる人もいたということ。
自分は天涯孤独と思っていても、案外人は助けてくれる。
人を信じること、救いを求めること〜。
  1. 2023/01/22(日) 05:06:38 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>紅茶が良い、と言われたら?
紙コップで♪

男子は興味を持たないよね、食器とか。
ティーカップを愛でるのは、水谷豊くらいなもんだ。
それどころぢゃないのは、僕も同じ。
たぶん、水谷豊も、毎日それどころぢゃないw。

でも、美とか、趣とかは、
美術館にあるのではなく、
ネットに載せられているのでもなく、
忙しい毎日の普段使いにある。

>人を信じること、救いを求めること〜。
それができればねー。

自分でそうさせないのは、
自分への虐待、セルフネグレクトにつながる。
他人ごとぢゃない、気をつけなきゃです。
  1. 2023/01/22(日) 11:33:27 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

いやいや、食器に興味ない訳ではなく、料理を美味しくみせる器とかやはり興味ありますけど、青梗菜さんの写真モノクロで分からないからコメント避けた。
北大路魯山人の器に料理が盛ってあるの見たことあるけど、本当美味しそう!
食欲がない時だったけど、ああこれなら食べたいなあと思ったこと覚えてます。
器も料理の一部なんですよね。

さて、メールで履歴書を送れという会社があって、スマホで履歴書写真に撮って送れば良いのかと思ったら、スマホの履歴書作成ツールなんてあるんですね。
出来たurlをコピペしてメールに添付すれば済むし、PDFで開くことも出来る。
今は便利になったというより自分の無知を恥じる次第。日々勉強。
  1. 2023/01/22(日) 12:59:16 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>いやいや、食器に興味ない訳ではなく、料理を美味しくみせる器とかやはり興味ありますけど、青梗菜さんの写真モノクロで分からないからコメント避けた。
モノクロにしなきゃ、ひけらかし感が半端ないw。

引きこもりからは、外を出歩いただけで、
幸せをアピってる、って言われるもの。

>北大路魯山人の器に料理が盛ってあるの見たことあるけど、本当美味しそう!
>食欲がない時だったけど、ああこれなら食べたいなあと思ったこと覚えてます。
>器も料理の一部なんですよね。
美しさと趣の領域では、
オーディオもクルマもそうなるけれど、
調理法とかを追求したその先に美味しさがあるのではなくて、
音楽性とかも、演奏者の技巧や、
録音再生機器のスペックとは、相関しなかったりする。

犬が走ってる湯呑みなんかは、
一周回って、いい外し方だと思う。
(水谷豊のカップは、そこが足りない)

>さて、メールで履歴書を送れという会社があって、スマホで履歴書写真に撮って送れば良いのかと思ったら、スマホの履歴書作成ツールなんてあるんですね。
ですかー。

字を見たいのにね。
スペックとは相関性があるような、ないような。
字だけ巧い人もいるからねw。
  1. 2023/01/22(日) 15:59:38 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASR1M62SKR1DULZU001.html?pn=11&unlock=1#continuehere
怖いねえ、闇サイトってなんなんだ?
闇サイトで殺人仲間募集したり、闇サイトって普通の人が近づけないから、闇じゃないのか?

いや、そんなことより美味しいコーヒー☕️飲み、語らう方が幸せだな。
魯山人の器に盛る料理、よほどしっかりしないと器に負けるということはある。
同じく、カラーじゃないから雰囲気分からないけど、青梗菜さんが淹れるコーヒーも器にあわないと困る。
どんなコーヒー豆使われるのですか?
そして言葉を交わしながら商談か、何がなんだか分からないサイトで繋がるより余程良いよね。
  1. 2023/01/22(日) 20:07:23 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>怖いねえ、闇サイトってなんなんだ?
盛況みたいねw、闇のくせに。

>闇サイトで殺人仲間募集したり、闇サイトって普通の人が近づけないから、闇じゃないのか?
アクセスできるっぽいね。
闇というか、薄暗い程度かも。

>同じく、カラーじゃないから雰囲気分からないけど、青梗菜さんが淹れるコーヒーも器にあわないと困る。
>どんなコーヒー豆使われるのですか?
客が来たときは、ネスプレッソのカプセル。
自分だけのときはペーパー用に挽いたもの。
種類は安けりゃ何でも。

今どきなので、客にも紙コップですわ。
ちょっと残念です。
おっさん二人で、ウェッジウッドのワイルド・ストロベリーとか、
やってみたいなー、なんて素敵な♪w

>そして言葉を交わしながら商談か、何がなんだか分からないサイトで繋がるより余程良いよね。
ネットは、攻撃的で極端な人が多いから。

極端に偏らないで、調和が取れている人は、
リアルな言論空間を持っているもの。
  1. 2023/01/22(日) 21:52:50 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コーヒー飲んでます。
寒すぎるからー。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/amp/k10013957841000.html
やっと一審が賠償命令出しましたね。
国は過ちは過ちと認めなければならない。
障害者雇用率を上げるとかなんとかより、今までの政策の誤りを認めて控訴しない。
これで、一審での賠償命令は初。あたたかい国に〜闘いはまだまだ続きますね。
  1. 2023/01/23(月) 20:50:54 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>コーヒーはいかが。
ウイスキーも有るのでせうね。(推量?願ひ?憧れ?催促?催告?)
  1. 2023/01/23(月) 21:24:38 |
  2. URL |
  3. くわがたお #-
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>やっと一審が賠償命令出しましたね。
世の中的には、すんごい関心が薄いw。

>国は過ちは過ちと認めなければならない。
障害者に対しては、都道府県の判断で不妊手術を強制できる、
そんな法律によって、手術が行われた人たちへの国家賠償。
認めれらなきゃね。
  1. 2023/01/24(火) 02:27:36 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

がたおさん、こんにちは。

>ウイスキーも有るのでせうね。
まだありません。
(カミング・スーンかも)

>(推量?願ひ?憧れ?催促?催告?)
職場にウイスキー、
ペットボトルとかはだめよね、アル中ぽくなる。

グレンロセス、かっこいいな。
  1. 2023/01/24(火) 02:28:17 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/2945-029530db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)