
春は名のみの風の寒さや
続きを読む
テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2017年03月30日 12:24 |
- ラパン/ミニ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
少女には、ごく普通、
であるゆえに、
少女以外には、極めて特別、
という女装。
セーラー服は、
強力な記号。
コスプレの閾値であり、
かつ、極点である。

http://bakuon-anime.com/
テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2017年03月23日 19:23 |
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
心にぽっかり空いた穴を埋めたい。
風になろう。

ばくおん!!/おりもとみまな 著、
2012、秋田書店
続きを読む
テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2017年03月18日 20:07 |
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨日、彼女はバイクを買った。
カワサキ Ninja 250、
色はオレンジ、
2016年モデルの新車。
今日、彼女は学科試験に合格して、
免許証の交付を受けた。
Ninja 250の本体価格は、
税込み553,500円。
それは、彼女が1年をかけて、
バイトで稼いだ、ほぼ全額に相当する。
彼女は高校1年生、
16歳と1か月。
She's so coolっ!

続きを読む
テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2017年03月14日 20:12 |
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
仕事に関する知識を、
更新させる努力は、
ずっと仕事をしているような、
気分になるのがつらいけれど。
知識が薄れて欠落しているし、
なにより、古くなっている。
愚直に、勉強をやり直そう。
そんな気にもなる。
今日から初めて、たぶん、
夏の終わり頃まではかかる。
耐えられないのは、
その遅さと、生産性のなさ。
量的に把握できない価値。
可視化されない評価。
続きを読む
テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2017年03月11日 21:02 |
- 自分らしさ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
家族について、
うまく考えられないのは、
疑いなく、揺るぎなく、
大切だから。
好きとか、嫌いとか、
そんなことではなくて、
当たりまえに、
大切だから。
選びようがないから。
考えても、考えなくても、
大切でないことを、
選べないから。
大切にできなくても、
大切に思えなくても、
家族が大切でないと、
思うことを自制するから。
考えることは、
当たりまえを疑うことで、
当たりまえなことに、
立ち止まることだけれど、
疑いなく、揺るぎなく、
立ち止まることも、
できないくらいの、
当たりまえさで、
大切にするより、
ほかにないから。

流星ワゴン/重松清 著、
2002、講談社
テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2017年03月04日 19:41 |
- 感想文
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12