tetsugaku poet

qinggengcai

整備手帳 ―― 形而上の、メタフィジカルな 9/xx


>マスキングをして、2000番で表面を削って、
>2000番でつけた傷を「おふろのみがき洗い」で消して、
>「おふろのみがき洗い」でつけた傷を「細目」で消して、
>「細目」を「中細」で、「中細」を「極細」で消して、
>「ゼロリバイブ」でコートする。

なぜヘッドライトを磨かなければならないのか、
それは、2000番で表面を削って、傷をつけたからである。
自分でつけた傷を消すためにつけた傷を自分で消して、
また、そのためにつけた傷を自分で消して、
またまた、そのためにつけた傷を自分で消すためである。

作業の目的の、汚れを取り除く、ってのは、
最初の2000番で苦もなく終わっている。
その後の、作業の大部分は、よせばいいのに、
自分がしでかしてしまったことの後始末である。
メタ、とは上位、フィジカル、とは物質的なこと。

フィジカルのメタを考えることで、
僕たちが何をしているのかの本質をこじ開ける。



    

    あのころの未来に ぼくらは立っているのかなぁ
    全てが思うほど うまくはいかないみたいだ

    ―― 夜空ノムコウ/Uru
    ―― スガシカオ 作詞、川村結花 作曲、1998、Victor Entertainment



    191226b.jpg
    191226c.jpg
    191226a.jpg
    191226e.jpg
    @万博記念公園/吹田市千里万博公園



テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2019年12月28日 00:00 |
  2. ラパン/ミニ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

コメント

青梗菜さん、こんばんは!!^^

だうせ、小金持な貴殿は異国にでも行つているのだらうから書く(?)けど。

>メタ、とは上位、フィジカル、とは物質的なこと。

>フィジカルのメタを考えることで、
>僕たちが何をしているのかの本質をこじ開ける。
でしたら、貴殿に心が有るのならそれはフィジカルのメタでせうか?私にはわかりません。みたいな、ですか?(何が?みたいな。)逆に再帰的(?)ですか?m(__;m
  1. 2020/01/02(木) 00:03:24 |
  2. URL |
  3. くわがたお #-
  4. [ 編集 ]

がたおさん、こんにちは。

>だうせ、小金持な貴殿は異国にでも行つているのだらうから書く(?)けど。
だうせ、てなんだよw。
今日は、島根か、鳥取か、なんかそのあたりです。

>でしたら、貴殿に心が有るのならそれはフィジカルのメタでせうか?私にはわかりません。みたいな、ですか?(何が?みたいな。)逆に再帰的(?)ですか?
「教場」を観てから、サウナと、温泉と、
アイス食べながら全身もみもみマシンをしてきたところです。
  1. 2020/01/05(日) 00:07:48 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/2045-810f1f31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)