tetsugaku poet

qinggengcai

整備手帳 ―― 形而上の、メタフィジカルな 7/x


何度でもやり直せるけれど、
やり直してばかりでは進まない。
終わらせることを目指さないと、
いつまで経っても終わらない。

期限がないようなものごとでも、
必ず、不確かにでも期限があって、
限られた時間の中で、いったんは、
終わらせることを大切にしなきゃ。

出来映えが悪くても、いったんは、
戻らずに、先に進めて、終わらせる。
終わったら、最も出来が悪いところから、
気が済むまで、やり直せばいい。

予想外で驚かされたところや、
幻滅させられたところや、
自信を打ち砕かれたところや、
塗装なんかしなきゃよかった、ってところ。

だから、最初から100%は求めない。



    

    そんな些細な生き甲斐が 日常に彩りを加える
    モノクロの僕の毎日に 少ないけど 赤 黄色 緑

    ―― 彩り/Mr.Children
    ―― 桜井和寿 作詞作曲、2007、TOY'S FACTORY



テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2019年12月24日 00:01 |
  2. ラパン/ミニ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

コメント

こんばんは。
うまくできてますね〜このシリーズ年内で終わりそうな。
そうねえ、自閉スペクトラム症の僕は、ゼロか100か、というところあるからなぁ。
けど、当たり前に、例えば試験でも、70点や80点でも受かるわけで、要は、70%や80%でも充分ということ。
自分に妥協する。今回はこれまで。悪いところは次に直せば良いと。
そうやって、塗装でもなんでも技術が向上して、自信がついていくんだろうな。
見習わないとねー。
ところで青梗菜さんは、塗装のことはどうやっておぼえたの?独学?
  1. 2019/12/24(火) 01:30:44 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>うまくできてますね〜このシリーズ年内で終わりそうな。
んなこたぁないw。
くだらね~、って思ってる人のほうが多いって♪
ネットって、そんなもんですわ。
馬鹿が、下手くそな文章を書いてるなぁ、って♪

>そうねえ、自閉スペクトラム症の僕は、ゼロか100か、というところあるからなぁ。
>けど、当たり前に、例えば試験でも、70点や80点でも受かるわけで、要は、70%や80%でも充分ということ。
数学が90点の人は、100点にすることはないよね。
期限は来年の冬に決まっているとしたなら、
英語の60点を80点にするほうが大切。
100点を誇っても、不合格では仕方がない。

>自分に妥協する。今回はこれまで。悪いところは次に直せば良いと。
立ち止まることも、進むことも大切。
変わらないことも、変わることも大切。
妥協することも、しないことも、信念を曲げることも、曲げないことも、
そんなのは、どちらも大切だから、どちらにも振れない。
どちらも大切だから、どちらが大切か、ではないよなぁ。

>ところで青梗菜さんは、塗装のことはどうやっておぼえたの?独学?
クルマのことは、クルマに教わりました。
デミオや、ミニや、ラパンに教えてもらった。
今だって、練習中です。

高校の頃は、美術部でエアブラシを吹いて、
大学の頃は、造園設計の会社でパースを描いてたから、
塗装を体現できる身体になって、
その続き、なれの果てだと思います。
  1. 2019/12/24(火) 10:58:36 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

青梗菜さん☆
メリークリスマス☆
  1. 2019/12/24(火) 23:40:14 |
  2. URL |
  3. プラトニックまいまい #-
  4. [ 編集 ]

青梗菜さん、こんばんは!!^^

>塗装なんかしなきゃよかった、ってところ。
塗装には100点が無い気がします。だつて塗れればいいのだから。

>終わらせることを大切にしなきゃ。
予定調和?的な落としどころつて予定調和ですが?、終らせないと次の予定も無い訳ぢやないしね。みたいな。m(__;m
  1. 2019/12/25(水) 01:18:22 |
  2. URL |
  3. くわがたお #-
  4. [ 編集 ]

まいちゃん♡
  1. 2019/12/25(水) 23:09:48 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

がたちゃん♡

>終らせないと次の予定も無い訳ぢやないしね。みたいな。
たしかに、塗り塗りばかりは、
してられないもんな。
  1. 2019/12/25(水) 23:13:16 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

あ、ここにコメントしたらハートもらえるんだ
出遅れたけど間に合いますか
  1. 2019/12/26(木) 17:13:16 |
  2. URL |
  3. ランタナ #bAcQnUEc
  4. [ 編集 ]

ランちゃん♡
  1. 2019/12/26(木) 18:40:41 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

やた💖

師走は何かと心ささくれますが、またきまーす
  1. 2019/12/26(木) 18:43:46 |
  2. URL |
  3. ランタナ #bAcQnUEc
  4. [ 編集 ]

>師走は何かと心ささくれますが、またきまーす
大阪では、何かと心さかむけ、と言います(嘘)。
小林製薬の「サカムケア」が効くと思います(嘘)。
  1. 2019/12/26(木) 19:07:14 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

友達にルンバの話ししたら、すごい受けてた

ご飯作りたくないけど、ルンバになって淡々と作るわって
  1. 2019/12/26(木) 20:59:26 |
  2. URL |
  3. ランタナ #bAcQnUEc
  4. [ 編集 ]

>友達にルンバの話ししたら、すごい受けてた
ルンバ、すでに懐かしいです♪

ルンバは、何のために生きているか、ってのは知らなくて、
自分が何のために生まれたのかは、未知数「x」なんだけど、
分からないまま、掃除を繰り返すうちに、
その部屋の掃除に関しては、誰にも負けない掃除機に成長する。

僕たちも、目と耳と鼻と口と、手と足と、ち.んこで、
言葉を扱い、考え、感じて、
自分の身の周りの世界と送受信を繰り返すうちに、
自己組織化が進んでくる。
何もしないで、未知数「x」を考えても無駄。
人は、機能を使った分だけ、未知数「x」に成長する。
  1. 2019/12/27(金) 23:51:26 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/2047-23b1fb99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)