tetsugaku poet

qinggengcai

freedom と liberty 15/15


>大人なら、自由になろうとしなければ、
>自由になれないことを知っている。
それでも、大人なら、しない自由を持っている。
ただし、できない人には、しない自由がない。

自由に、学べる、働ける。
自由に、他人とつき合える、恋もできる。
自由に、遠くに行ける。
一度は、そんな自分にならなければ自由はない。

freedom は、生まれつき備わっている権利だが、
生まれつき備わっているability、能力ではない。
自由を行使できる自分にならなければ、
もとより、失われてしまう自由である。

自由に、学べる、働ける。
自由に、他人とつき合える、恋もできる。
自由に、遠くに行けるけれど、
今は何もしないときに、しない自由がある。

やろうと思えば、いつだってできるときに、
できることをしないのは、
自由な判断による、自由な選択である。
しかし、できないことをしないのは、

単なる不自由としか言いようがない。



    190513.png

    

    借りものゝ命がひとつ 厚かましく使ひ込むで返せ
    さあ貪れ笑ひ飛ばすのさ 誰も通れぬ程狭き道をゆけ

    ―― 獣ゆく細道/椎名林檎、宮本浩次
    ―― 椎名林檎 作詞作曲、2018、EMI Records Japan



テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2020年06月12日 00:00 |
  2. 自分らしさ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

コメント

そうですね、学校を卒業して就職して
15年くらいは
守られてた子供時代に当たり前と思ってたこと、
当然と習っていたこと、
正攻法と思われるアプローチ
いくら試しても世の中はそんな簡単に
受け入れてくれませんでした

うまくいかない、見えない壁がたくさんあって
どこから攻めて良いかわからない

仕切り直しに5年、適応に5年、
少しずつつながりを作って
手応えも出てきて5年

人によると思うけどささやかな自分の周りと
調和するだけでこんなに時間がかかりました

やっとfreedomを実感できることも増えてきたように思います
自分の中に軸ができるのは、
周囲の人との人間交際なしには無理だったんだな、と
今は思えます
年寄りくさいけど

前にチェックしたスティーブ・ジョブスの
スタンフォード大学の動画を偶然今朝見つけました。

https://www.youtube.com/watch?v=87dqMx-_BBo
  1. 2020/06/12(金) 07:31:03 |
  2. URL |
  3. ランタナ #bAcQnUEc
  4. [ 編集 ]

おはようございます。
そうねえ、月曜から金曜まで働いたり、ミーティングに出たりして、疲れると、土日は今は、美術館行くのも面倒で、寝てていいやとなりますね〜。これも自由な選択ですよね。しない自由。寝ているのが心地いい。
まあお金を使わない生活になりました。
だいたいここいら辺コンビニが多いから、スマホ決済で、1日2000円くらい。
あとは小銭でジュース買うくらい。強いられてお金を使わない訳ではないから、これも自由な選択。
まあね、働くのはかつての罪滅ぼしだとつくづく思う。
お金を稼ぐ、生活するとはこんな大変なのか〜と思い知ればね。
そして、1日働く生活に慣れてしまえば、また何か新たな挑戦が始まるでしょう。
未来は限りなく自由〜そう思える。
  1. 2020/06/12(金) 09:26:13 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

ランタナさん、こんにちは。

>当然と習っていたこと、
>正攻法と思われるアプローチ
>いくら試しても世の中はそんな簡単に
>受け入れてくれませんでした
今までの与えられた経験で身についたコミュニケーションが、
社会のスタンダードだと疑わずに、途中まで育ったから。

>人によると思うけどささやかな自分の周りと
>調和するだけでこんなに時間がかかりました
社会とは、人間交際のこと。
自分という現象が、そのまま、社会現象であること。
責任とは、応答能力のこと。
良心とは、他人と共に知る、ってこと。
そして、試行錯誤しながらじたばたしている子どもたちを、
ランタナさんは応援すること。
すべて、同意いただけたと思います♪
  1. 2020/06/12(金) 10:36:13 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>まあお金を使わない生活になりました。
そこですかぃw。

>まあね、働くのはかつての罪滅ぼしだとつくづく思う。
>お金を稼ぐ、生活するとはこんな大変なのか〜と思い知ればね。
しんどいよね♪

>そして、1日働く生活に慣れてしまえば、また何か新たな挑戦が始まるでしょう。
うん。
freedom は、生まれつき備わっているability ではないから、
挑戦しなきゃ。

>未来は限りなく自由〜そう思える。
子どもには無限の可能性がある、なんてきれいなフレーズは、
身をもって知れば、あながち、嘘ではない♪w
  1. 2020/06/12(金) 10:44:43 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

>すべて、同意いただけたと思います♪
そうですね、知ってる言葉を切り口変えて
英訳した語の語源から再点検する
のは興味深かったです。

>そして、試行錯誤しながらじたばたしている子どもたちを、
>ランタナさんは応援すること。
応援くらいしかできないですもんね。
親は大したことできない、
家で育んで外へつなぐことしか。
本人がつながりたい世界の入り口まで
送り届けることがせいぜいでしょうか。

つながりたい世界が具体化したら少し
応援しやすくなるんですけど、
それ以前が本人と合意形成が難しいし、
応援するのも無制限にはできないし。

あとはがんばってね、って送り出せたら
自分のことをやらないと...。

期間限定の人間関係、25歳からは
互いに良き理解者になることが理想だそうです。
  1. 2020/06/12(金) 11:56:23 |
  2. URL |
  3. ランタナ #bAcQnUEc
  4. [ 編集 ]

>親は大したことできない、
>家で育んで外へつなぐことしか。
スティーブ・ジョブズが言ってた「点」だろうね。
ノードをリンクさせるのは子どもなんだろうな。
作りかけの、出来損ないのパーソナリティが、親が子どもに引き渡したパラメータだとして、
社会と関わることでネットワークを作るのは子どもの仕事です。
誰も代わりにはやってくれない。

freedom と liberty は、もうちょい続けようかなw。
理路を歪ませる心理の力学、みたいな話で。
  1. 2020/06/12(金) 12:27:49 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

青梗菜さん、こんにちは!!^^

>自由に、学べる、働ける。
働けたというのは意味が広いな(ryと近頃思ひます。なぜなら(ry私の2020年度給与決定通知書には自己管理(仕事の組立)2/5、成長性(2/5)と書いてありました。

>やろうと思えば、いつだってできるときに、
吸いはじめた頃「こんなものいつだつてやめられる。」と思つてた喫煙ですが今や生活必需品です。

15/15まで拝読してきていまやlibertyの意味の片割れは私の頭からはすっ飛んでいます。しかしこのシリーズ?内で私がランタナさんと青梗菜さんに暴言を書いたことは少しの間忘れないかもしれません。

>しかし、できないことをしないのは、

>単なる不自由としか言いようがない。
意味は分かつた気がしますが

自由に、酒も飲めるし、煙草も吸える。
禁煙をしないのはなぜ不自由にとしか云へないのでせうか?m(__;m
  1. 2020/06/12(金) 16:37:28 |
  2. URL |
  3. くわがたお #-
  4. [ 編集 ]

がたお師匠、暴言なんて吐いておられませんよ
  1. 2020/06/12(金) 17:11:20 |
  2. URL |
  3. ランタナ #bAcQnUEc
  4. [ 編集 ]

がたおさん、こんにちは。

>なぜなら(ry私の2020年度給与決定通知書には自己管理(仕事の組立)2/5、成長性(2/5)と書いてありました。
そんなもんがあんのか~。

>15/15まで拝読してきていまやlibertyの意味の片割れは私の頭からはすっ飛んでいます。
はいはい、書き手も憶えてませんから。
やっと終わったのに、
今日から、また、freedom と liberty なんですよ。
また、遊んでやってください♪

>しかしこのシリーズ?内で私がランタナさんと青梗菜さんに暴言を書いたことは少しの間忘れないかもしれません。
はいはい、それも憶えてないし。
ランタナさんはどうか知らんけど。

>自由に、酒も飲めるし、煙草も吸える。
>禁煙をしないのはなぜ不自由にとしか云へないのでせうか?
依存症だもん。
やめる気もないし。
  1. 2020/06/12(金) 17:37:36 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

お二人へ。

そっちか!!(どっちか。)m(__;m
  1. 2020/06/12(金) 18:14:56 |
  2. URL |
  3. くわがたお #-
  4. [ 編集 ]

一件落着、
とっぴんぱらりのぷぅ。
  1. 2020/06/12(金) 18:20:48 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/2160-45f3c317
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)