>塗料の盛り研ぎ。
>アルコールで拭いて、
>ホルツのカラータッチを盛る。
>Z7T、パールホワイト。
>10か所くらい。

子どもの頃から、何につけ、
こんなことをしてきた。
過去に何をしたのか、ってのは、
現在、何をするのか、
未来に何ができるのかに関わってくる。
過去は、現在の生成に、
絶え間なく絡んでくる。
過去は、押し流されて、沈んで、
消えて、忘れられてしまうけれど、
不意に浮かび上がって現在を規定する。
何かを作るときには、
未来の自分に任せておけば、
どれくらいの出来栄えが期待できるのか、
並みの出来では満足しないのなら、
どれくらい努力させればいいのか、
不意に浮かび上がって未来を規定する。
いつかきっと笑って話せる日が
来るなんて本当かな
―― 金木犀の夜/きのこ帝国
―― 佐藤千亜妃 作詞作曲、2018、Universal Music Japan
テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2021年10月02日 00:00 |
- ラパン/ミニ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
青梗菜さん、おはようございます!!^^
>過去に何をしたのか、ってのは、
>現在、何をするのか、
>未来に何ができるのかに関わってくる。
過去:ハワイ、現在:24歳の彼を睨む、未来:きつと何も出来ない、つて全然違ふか。
> いつかきっと笑って話せる日が
> 来るなんて本当かな
待つてました!みたいなフレーズです。m(__;m
- 2021/10/02(土) 09:27:39 |
- URL |
- くわがたお #-
- [ 編集 ]
がたおさん、こんにちは。
>過去:ハワイ、現在:24歳の彼を睨む、未来:きつと何も出来ない、つて全然違ふか。
分かんないよ、これ。
>待つてました!みたいなフレーズです。
よかった♪
お待たせしました!
- 2021/10/02(土) 09:54:38 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
>綾小路きみまろ的な。
「昔は温かいご飯に暖かい新妻 あれから40年 今はさめたご飯にさめた妻 家で暖かいのは便座だけ」、でせうか?(違ふか。)
豆つ頁来る~っ!(涎)いいけど。いいけどつて本当にいいと思つてるのか?(質問ではありません。)m(__;m
- 2021/10/02(土) 11:20:00 |
- URL |
- くわがたお #-
- [ 編集 ]
>「昔は温かいご飯に暖かい新妻 あれから40年 今はさめたご飯にさめた妻 家で暖かいのは便座だけ」、でせうか?(違ふか。)
きみまろ的、というか、
それ、きみまろそのもの。
間違いなくきみまろ。
>豆つ頁来る~っ!(涎)いいけど。
頭て、豆と頁なんだ。
象形文字なら、豆だけのほうがいいな。
>いいけどつて本当にいいと思つてるのか?
いつまでも少年のようなところがいい、って言ってたくせに、
子どもかっ! って非難するのはやめてくれ。
(いいけど)
武士に二言があっていいのか。
(武士ぢゃないけど)
- 2021/10/02(土) 17:10:38 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]