>アルベール・カミュは、人が馬鹿げているところは、
>世界に外在的、客観的な意味や価値を、
>求めてしまうことである、とした。
>人を除く世界には意味はなく、
>世界の側からは、意味なんて、まるで無関心である。
>まったく、人の自意識過剰としか思えない。
意味、なんてものは、人と人との間だけの問題であり、
そもそも、人と関わらなければ、問題でさえもない。
人と人とが関わること、まして、愛し愛されて生きること、なんて、
余計なことで、嘘っぱちで、幻想に過ぎないとも思う。

Travis Ruiz
そんなふうに、合理で割り切って、
人との関わりも、愛とか、友情とかも嘘にして、
それでも、僕たちは、他人を求めずにはいられない。
>僕たちは、意味への欲求に、
>取り憑かれた生きものであり、
>どうしようもなく、意味を求めてしまう。
或いは、僕たちは、もしかしたら、
人と関わらずに、生きて行けるのかもしれない。
しかし、意味と関わらずに生きて行けるほど、
僕たちは、強くはないんだ。
I feel life, oh I feel love
Everything is clear in our world
―― Oh My Love/Cécile McLorin Salvant, Jacky Terrasson
―― Yoko Ono 作詞、John Lennon 作曲、1971、2012、Universal Music
テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2022年01月18日 00:00 |
- 自分らしさ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
こんにちは。
人と関わらずに生きることはできるけど、では、「人と関わらないこんな生活は一体どんな意味があるんだろう?」という問いが生まれてくる。
人と関わらなくても、テレビだの雑誌だのネットだので、おそらく情報収集するだろうから、世間の動きは分かる。それと比べて自分はどうなのか?ということ。
人と関わらないとだんだん精神もおかしくなるけど、関わらない故に自分がおかしいということに気づけない。そこが怖い。
東大前殺傷事件の犯人は精神病ではないかという話もあるけど、家族、更には学校は何故そのおかしさに気づけなかったのか疑問。16,17って僕もその頃自殺未遂したりしたけど、結構危険な歳。
まあ精神鑑定やって、はっきりするでしょう、病気なら治せば良い。
マスコミも病気かもということは気づいていると思うけど、こういう事件があると少年でも実名を習慣的に報ずる、笑、週刊誌がどう出るか?
- 2022/01/18(火) 14:42:45 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
Takeoブログにコメント📝したワイ、反映されるか
- 2022/01/18(火) 16:46:32 |
- URL |
- たけ #z1uogJ6Q
- [ 編集 ]
okiさん、こんにちは。
>人と関わらずに生きることはできるけど、では、「人と関わらないこんな生活は一体どんな意味があるんだろう?」という問いが生まれてくる。
>人と関わらなくても、テレビだの雑誌だのネットだので、おそらく情報収集するだろうから、世間の動きは分かる。それと比べて自分はどうなのか?ということ。
狭量な自己中で、自分以外はぜんぶ馬鹿って思っている人でも、
たぶん、そんな人だからこそ ――、人との関わりがほしくてたまらない。
こんな言い方は変だけど、自己中になり切れない弱さが性善説、みたいなw。
>人と関わらないとだんだん精神もおかしくなるけど、関わらない故に自分がおかしいということに気づけない。そこが怖い。
孤独、それも長期間にわたる孤独は、
知的沈滞を生み出すよ。
自分で気づいた頃には、手遅れではないかな。
>東大前殺傷事件の犯人は精神病ではないかという話もあるけど、家族、更には学校は何故そのおかしさに気づけなかったのか疑問。16,17って僕もその頃自殺未遂したりしたけど、結構危険な歳。
>まあ精神鑑定やって、はっきりするでしょう、病気なら治せば良い。
優秀な規格品って、100点でなきゃ0点と一緒なのかな。
適応不適応も先鋭化、思考も行動も激しいな。
>マスコミも病気かもということは気づいていると思うけど、こういう事件があると少年でも実名を習慣的に報ずる、笑、週刊誌がどう出るか?
週刊誌は好きよねー、こんな事件が。
幸運も、不運もある。
どちらも数え上げることができる。
感謝、ってのは、幸運を自分に印象づけて、
忘れないようにさせる仕掛けなのかもしれない。
振り返ったときに、幸運を憶えている。
- 2022/01/18(火) 21:47:39 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
僕だってこんなことは書きたくないよ。(うそかも。) 服越しにおつぱいを見る意味は有るのかと云ふ命題?についてです。一般的にこの行為は変.態行為として受け取られると思ひます、たぶん。うちの嫁さんは喜んでいるとしか見へないけど。変.態夫婦だから。さて、この場合の意味とは①変.態と思はれてでも見たいと思ふことから察するに、する値打ちがあると考えられる。この値打ちとは何か?幸福感か?勃.起力か?見たいだけか? ②見たいから見るという動機?です。 ③目的は、無い。駄目っすか?
- 2022/01/19(水) 16:34:37 |
- URL |
- くわがたお #-
- [ 編集 ]
>それでも、僕たちは、他人を求めずにはいられない。
ひとりぢやつまらないと思ふ者です。
- 2022/01/19(水) 17:32:01 |
- URL |
- くわがたお #-
- [ 編集 ]
がたおさん、こんにちは。
>僕だってこんなことは書きたくないよ。(うそかも。)
うん、書きたいが勝ってるよ。
>服越しにおつぱいを見る意味は有るのかと云ふ命題?についてです。
判断に客観性がないから。
>一般的にこの行為は変.態行為として受け取られると思ひます、たぶん。
判断に一般性がないから。
>さて、この場合の意味とは①変.態と思はれてでも見たいと思ふことから察するに、する値打ちがあると考えられる。この値打ちとは何か?幸福感か?勃.起力か?見たいだけか?
価値判断の基準は、個人の主観でいいと思います。
②見たいから見るという動機?です。
循環でいいと思います。
③目的は、無い。駄目っすか?
なくてもいいと思います。
- 2022/01/20(木) 11:29:14 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
>上の、消せるもんなら消してみて。cf.三枚のお札
20/25 と重複したのね。
- 2022/01/20(木) 11:31:15 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]