伝統に訴える論証(でんとうにうったえるろんしょう、
英:Appeal to tradition)とは、論理的誤謬の一種であり、
主題が過去または現在の伝統
(しきたり、流儀、慣習、習慣)に照らして
正しいと見なす論証。
―― ウィキ/伝統に訴える論証
新しさに訴える論証(あたらしさにうったえるろんしょう、
Appeal to novelty)とは、論理的誤謬の一種であり、
主題が現在または未来の流行もしくはファッションに
適合しているので正しいと見做す論証。
―― ウィキ/新しさに訴える論証
そうやってきたのだから、それが正しい、とか、
そんな古いやり方ではダメだ、とか。
どちらも、同様に、論証になっていない。

―― Sedat Girgin
テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2022年03月27日 00:00 |
- 自分らしさ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0