tetsugaku poet

qinggengcai

社会批判、について、思いつくまま ―― 人身攻撃、対人論証 43/50


人身攻撃(ラテン語:ad hominem、argumentum ad hominem)は、
ある論証や事実の主張に対して、
その主張自体に具体的に反論するのではなく、
主張した人の個性や信念を攻撃すること、
またそのような論法。
論点をすりかえる作用をもたらす。
人格攻撃論法ともいわれる。
論理性や合理性を持って判断する
クリティカル・シンキングにおける
論理的な誤りである誤謬のひとつ。

対人論証は、一般に論敵を侮蔑するものだが、
同時に表面上は相手の個性の欠点やその主張と
相手の行動の乖離を事実として指摘する形式をとる。
侮辱行為と相手の個性の欠点は(事実であったとしても)
その主張の論理的な長所とは無関係なので、
この戦術は論理的には虚偽である。
この戦術は、政治家が優勢なライバルに選挙で勝つために、
有権者の感情に訴える
プロパガンダの手段としてよく利用される。
―― ウィキ/人身攻撃



    高卒のくせに、文系のくせに、
    在日のくせに、ネトウヨのくせに、

    のび太のくせに、青梗菜のくせに。
    リベラル(笑)、スピリチュアルww。



    220212a.jpg

    ―― Sedat Girgin



    青梗菜は馬鹿だから、
    馬鹿の言うことは正しくない。

    って、対人論証からの、トートロジー、
    循環論法、論点先取の合わせ技に移れば、

    正しいことが言えないやつを馬鹿という。
    馬鹿に馬鹿と言って何が悪い。

    って、馬鹿、と呼びたいだけだったりする。



201203.gif

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2022年03月31日 00:00 |
  2. 自分らしさ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

コメント

どこから直していいかわからない
間違いピラミッドw

近づいたら危険、崩壊するかわからなくて危険だから
規制線の内側に入らないようにして見守るだけ


  1. 2022/03/31(木) 00:38:40 |
  2. URL |
  3. ランタナ #bAcQnUEc
  4. [ 編集 ]

ランタナさん、こんにちは。

>どこから直していいかわからない
>間違いピラミッドw
間違いだらけの人は、ものごとを不必要に複雑化して、
単純な人たちをアホ扱いするね。

ネットでの批判の多くは、
ラべリングして、貼りつけたラベルの悪口を考えて、
それを批判と呼んでいるだけかな。

誰かを見下すことで、自分が見上げられる気になれる、
誰かをこき下ろせば、自分が浮上する、
誰かを蹴落とせば、自分が浮揚する、
それを批判と呼んでいるだけかな。
  1. 2022/03/31(木) 01:21:26 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

僕で言えば、トーダイのくせに。
トーダイのくせに、Oクリニックなんか通って〜。
トーダイのくせに、訓練で保健科学なんて行って〜。
こういうのは、どこからともなく広まっちゃうんですね、自分で言わなくても。
保健科学なんてまともなトーダイ出の来るとこじゃないから(失礼ながら)、こいつなんかいわくつきだという目で見られる。
トーダイがその人の全てじゃないんだけど、独り歩きする。
けど、良いんだ。1か月一般枠の品川審査業務で働いてもつという事が分かったから、淡々と4月からも〜。トーダイ出の辛抱強さはこれからこれから。
  1. 2022/03/31(木) 17:26:37 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>僕で言えば、トーダイのくせに。
そーだねw。

僕は、一度だって東大扱いしたことがないけどねw。
良くも悪くも。
今までも、これからも、しないね。
例えば、医者扱いも、障害者扱いも、弱者扱いも、
年上も年下も、男も女も、
なるべくね♪

>けど、良いんだ。1か月一般枠の品川審査業務で働いてもつという事が分かったから、淡々と4月からも〜。
淡々と、ってのはかっこいいよ。

>トーダイ出の辛抱強さはこれからこれから。
うん。
okiさんがアピらなくても、いつかは、
積み重ねた事実が、okiさんの辛抱強さを説明してくれる。
だから、淡々と、ってのはかっこいい。
  1. 2022/03/31(木) 18:39:58 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

しょうがない、これまで履歴の空白が長すぎたから淡々と働いて取り返さないと。
それはそれとして、3月1日から働き出した訳ですが、2月分の給与が、インセンティブとして5000円振り込まれましたよ。
経験ないから分からないんだけど、笑、当たり前なのかな?
  1. 2022/03/31(木) 19:09:39 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>しょうがない、これまで履歴の空白が長すぎたから淡々と働いて取り返さないと。
うん。
誰も取り返してくれないから、自分で取り返す。

僕は、学歴なんてないんだけど、
勉強は好きなんだろうな。
燻製ニシンの虚偽、発生論の誤謬、人身攻撃、
的外れな例としても、自分で見つけてきて、
下手くそでも文章に起こして、
こんなのも勉強ですよね。
学歴が足りない分は、少しずつでも自分で補わなきゃ、
いつまで経ってもアホのままですw。

>それはそれとして、3月1日から働き出した訳ですが、2月分の給与が、インセンティブとして5000円振り込まれましたよ。
>経験ないから分からないんだけど、笑、当たり前なのかな?
それは分からんわー。
  1. 2022/03/31(木) 19:41:33 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/2723-a0dd089d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)