かっこいい、という感性、
それを、論理に仕立てようとする理性。
論理的、理性的、ってのも、また、
かっこよさの土台に数え上げられていい。
もっとも、論理が、論理的であるのなら、
正誤を差し挟む余地はなく、
まして、感性なんて、ふわふわで曖昧なことを、
言い出す時点で論理の土台に乗っていない。
論理は所有格を必要とせず、
誰もが同じように辿れるから論理である。
かっこいいとか、かっこ悪いとか、
好き勝手を言いたがる個人の主観などに、
関心を示さないのが、論理の領域になる。

成田国際空港 飛行機百珍圖/山口晃
テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2022年11月29日 00:00 |
- 自分らしさ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
人間は論理より感情で動くことも事実。
如何に正論をぶっても、冷たいと反発される。
ここで大事なのが想像力かな。
相手の立場に立ってみること。
銀座三越で反マスク派の人が、マスクをしてくれと頼む店員の動画を挙げて話題になっているけど、反マスク派も、人のいるところでは、マスクしない人は気持ち悪いという大勢の気持ちを想像してみる(想像できないから店員を撮ったりするんだけど)。
相手の立場に立って、自分が悪かったと謝れる人が実は一番カッコいいな。
- 2022/11/29(火) 17:48:21 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
okiさん、こんにちは。
>相手の立場に立ってみること。
自分も正しい、相手も正しい、
そんなの、いくらでもある。
>銀座三越で反マスク派の人が、マスクをしてくれと頼む店員の動画を挙げて話題になっているけど、反マスク派も、人のいるところでは、マスクしない人は気持ち悪いという大勢の気持ちを想像してみる(想像できないから店員を撮ったりするんだけど)。
ルールに従わないことを、
かっこいいと思う人たちはいる。
秘密結社に立ち向かうレジスタンスの気分かな。
自分たちと考え方が違う人は、攻撃してもいい。
というか、攻撃することで、やっと自分たちの立ち位置が定まる。
そんなの、どこで習ったのかは知らないけれど。
いつまでもマスクなんかしてるから、
何もかも機能してないよなー。
それを正論として、正論は正しいけれど、
その正論を三越に投げる人たちの意識は、
正論と懸け離れて、三越が機能しなくなる。
>相手の立場に立って、自分が悪かったと謝れる人が実は一番カッコいいな。
たかがマスクですよー、
そんなの、どうでも。
- 2022/11/29(火) 19:14:05 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
関係ないけど、今日雑誌サンデー毎日読んでいたら、中森明夫氏の「あいみょん」論が載っていて、あいみょんってカッコいいなと。
早速、あいみょんの、CD +DVD買ってしまった。届くの楽しみ!
就職は、急募、横浜市◯◯区役所の仕事見つけましてね、ちょっと話聞いてみるかと。
ということで、他待たせちゃ悪いんだけど、結論は明日に。
- 2022/11/29(火) 20:02:51 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
>関係ないけど、今日雑誌サンデー毎日読んでいたら、中森明夫氏の「あいみょん」論が載っていて、あいみょんってカッコいいなと。
ですかー。
かわいげのなさ、と言ってしまえばみもふたもない。
あいみょんは、中森明夫によって、
あいみょんが持ち合わせていない論理で、
あいみょんについて語られることになる。
ふてくされてほしいな、余計なお世話ってw。
あいみょんは、中森明夫のあいみょん論を、
自分とは無関係のように、取り合わないのがかっこいい。
なんですか、それ、みたいにw。
>早速、あいみょんの、CD +DVD買ってしまった。届くの楽しみ!
景気がいいな♪
>就職は、急募、横浜市◯◯区役所の仕事見つけましてね、ちょっと話聞いてみるかと。
探せばあるなー。
- 2022/11/29(火) 23:59:08 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]