tetsugaku poet

qinggengcai

かっこよさ、について ―― 10/xx


前近代社会では、大雑把にいうと、
自分が生まれたときから、ほとんど、
選択の余地もなく、自分の一生が決まっていた。
逆説的だが、親ガチャなんて概念はない。
親に阻害されるまでもなく、もともと、
たいして自由なんか持ち合わせていないもの。

今なら、自分で自分の人生を作れるのが建前で、
仕事も、結婚相手も、住む場所も、選択の余地しかなく、
学ばないことも、働かないことも選べるし、
定住しない自由も、引きこもる自由も持っている。
そんな文脈での、かっこよさ、の先は、大きく二つ、
仕事ができることと、モテることに向けられる。

それでいいとか悪いとか、新しいとか古いとかではなく、
とりわけ、男子の現実なら、事実として志向されている。



    221114k.jpg

    最後の晩餐/山口晃



201203.gif

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2022年12月05日 00:00 |
  2. 自分らしさ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

コメント

>仕事ができることと、モテることに向けられる。
千歩譲つて(誰に?)、私は仕事は出来ないけど、モテるよ(誰に?)。
  1. 2022/12/05(月) 01:43:59 |
  2. URL |
  3. くわがたお #-
  4. [ 編集 ]

がたおさん、こんにちは。

>千歩譲つて(誰に?)、
多いよ、百歩でいいよ。

譲歩する相手に。
(誰に?)

>私は仕事は出来ないけど、モテるよ(誰に?)。
ご謙遜。
(誰に?)

モテる相手に。
(誰に?)
  1. 2022/12/05(月) 13:00:19 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

仕事ができる男になりたい。
けど仕事をさせてくれないのだ!
今度の職場、まず新型コロナの発生届が役所に届かないと仕事がない。しかし、小さな自治体だから、もともと発生件数が少ない上、発生届全てに関わる訳ではないから、今日は全く仕事がない!
朝、派遣5人別室に移って「待機」、それで1日が終わった。
税金泥棒ではなく、他の派遣の言い方を借りれば「納めた税金を返してもらっている」ということだけど、いくらなんでもねえ。
今後どうなるかわからないけど、役所の仕事は「おいしい」のは変わりないな。
  1. 2022/12/05(月) 18:28:50 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>仕事ができる男になりたい。
>けど仕事をさせてくれないのだ!
いいなー。
僕なら年が越せないw。

>税金泥棒ではなく、他の派遣の言い方を借りれば「納めた税金を返してもらっている」ということだけど、いくらなんでもねえ。
所得税の支払い過ぎなのかな。
よく分からん。

>今後どうなるかわからないけど、役所の仕事は「おいしい」のは変わりないな。
おいしいっちゃおいしいな。
仕事も、責任もなく、安定収入、夢のようです♪
  1. 2022/12/06(火) 06:39:24 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

年末、29,30,31出勤だよ。
男性がほとんどいないから仕方ない。年末年始は男性に任せるという感じかな。
昨日は仕事がなかったけど、仕事があるかないかは、コロナ発生届が出るか出ないかの運任せというところはあるな。
自由に生きているようで、我々は運とか運命とかなんか知らんが大きなものに支配されてる気がする。
お釈迦様の手のひらで踊っているというか、宇宙は秩序正しく運行しているのに、宇宙の一員である人間だけが自由勝手に生きているというのもどうかと。
良い運がきたら掴む、そしたらそれに乗って上へ上へ行ける。
3月に面談も何もなしで品川の仕事に採用されて、それから僕は上昇気流に乗った、それは確かだ。
運を掴んだのが運命だとも言えるけど、なんか自由に選んだことが既に運命として決まっていたという、自由と必然のほんと間に人はいるように思う。
なんか哲学的になってきたけど本当そう思う。
  1. 2022/12/06(火) 20:20:03 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>年末、29,30,31出勤だよ。
>男性がほとんどいないから仕方ない。年末年始は男性に任せるという感じかな。
お疲れさまっすー。

>自由に生きているようで、我々は運とか運命とかなんか知らんが大きなものに支配されてる気がする。
そうかもしれない。
心理の力学かもしれない。

>良い運がきたら掴む、そしたらそれに乗って上へ上へ行ける。
>3月に面談も何もなしで品川の仕事に採用されて、それから僕は上昇気流に乗った、それは確かだ。
僕たちは因果関係を作る。
善因善果を作れる♪

>運を掴んだのが運命だとも言えるけど、なんか自由に選んだことが既に運命として決まっていたという、自由と必然のほんと間に人はいるように思う。
僕たちは物語を作る。
いい物語を作れる♪
  1. 2022/12/07(水) 01:49:50 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/2921-32443b6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)