仕事ができることと、モテること。
それって、石器時代と変わらないほどプリミティブだ。
行動を伴い、言葉を纏った生存欲求は、
プリミティブな分だけ、反論を封じさせる。
というか、返す言葉もない。

東京圖 六本木昼図/山口晃
仕事ができないことや、モテないことにも、
かろうじて、価値を肯定して、
無理くりに、承認を与えることができたとしても、
かっこいい、という感情は、
僕には、とうてい沸いてこない。
テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2022年12月09日 00:00 |
- 自分らしさ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
仕事ができなくても、諦めずに必死になってやっているという姿勢に、カッコ良さを認めることはできないか?
今日は短くね、笑。
- 2022/12/09(金) 04:48:05 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
おはようございます。ビタです(^_^)/
書き込み、しますね。
>僕には、とうてい沸いてこない。
青梗菜さんらしい。。「僕」で限定。
で、私はokiさんのほうに一票だなあ。
まあ、フランクルなんですがw
仕事(創造的価値)、モテ(体験的価値)。。それだけではなく
>諦めずに必死になってやっているという姿勢
(態度的価値www)
でも、この本文中の言葉は、ツッコミ待ちのボケと見た。
返信、期待して待ってます☆
- 2022/12/09(金) 08:27:34 |
- URL |
- ビタ #7kYoTnZM
- [ 編集 ]
おお、ビタさんこんにちは!
そっちにも書いたけど、今日秋田からうちのすぐそばの公園にこれが来る。
https://www.townnews.co.jp/0114/2022/12/08/654635.html浮浪者が溜まって将棋指しているところにこれ。
カッコいい。
カッコいいって言うのは周りの環境との齟齬というか不調和というのもあるかな。
- 2022/12/09(金) 08:51:57 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
okiさん、こんにちは。
>仕事ができなくても、諦めずに必死になってやっているという姿勢に、カッコ良さを認めることはできないか?
そういえば、長いことしてないなー、そういう仕事。
最後は、天海祐希や織田裕二が収めてくれる。
できる人はかっこいい♪
>今日は短くね、笑。
昨日の、みもふたもないあからさま、とパラレル。
プリミティブ、で対句。
>カッコいいって言うのは周りの環境との齟齬というか不調和というのもあるかな。
浮いてしまうと、かっこいいにせよ、かっこ悪いにせよ、
感想は言いたくなるもんな。
- 2022/12/09(金) 18:40:57 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
ビタさん、こんにちは。
>諦めずに必死になってやっているという姿勢
>(態度的価値www)
できない仕事を引き受けちゃだめでしょ、
自分はかっこよくても、相手方が困るでしょ。
債務不履行でしょ、ってのが僕のリアル。
モテ(性愛的欲求)に対して、諦めずに必死になる人は、
ストーカー気質でしょ。
生理的に無理でしょ、ってのが僕のリアル。
- 2022/12/09(金) 18:43:24 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
ときに、依存行為の対象が移ったかな。
前の依存行為はやめられたけど、今度は一日一つはポチッと買い物サイトでしないと気が済まなくなった。
従って、毎日ポチポチしているから、宅急便がしょっちゅう来る。ポチッとしないと気が済まない、それが儀式化している。前と同じ、今度は買い物依存症だ。
他人に害を与えないのは良いけど、依存行為の対象が移るとは、心の中の問題が解決してないことを示唆してるな。
困ったな。仕事に集中できる環境をととのえないと。
追記、買い物が過ぎてお金がなくなると言うことはなくて、そこは計算できているから、買い物依存症と言ってもまだ軽いな。
- 2022/12/09(金) 20:14:41 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
>青梗菜さん
やっぱ、基本的に立っている場所が違っているみたいですね。
>1度入院したことのある統合失調症の患者さん。。
>最低賃金以上の仕事をしている率は、1割、10%
>2度以上の入院になると、その率は、5%に。
私の立ち位置は、そういう場所なので。。
相手方(仕事の供給元)は、困っても迷惑でも。。いいんです☆
↑ツッコミが入るとしたら、ここかも。そんな仕事に対して甘い
↑認識であったら、マジ困る。。とか。
でも、そういうのが、私のリアルww
そして、この「私のリアル」が、価値観がこれから変わって行って
>かっこいい
になりますように(^_^)/
↑ならないと思う。。自分でツッコミました(^_^;)
少なくとも、現在でも、私は作業所で働いているかたがたは
>かっこいい
。。そう思ってます☆
↑彼ら彼女らは、自分の能力に従って、できる仕事をしている
のであって。。「仕事ができる」とは、違うけど。
書き加えてたら、イミフの度合いが増してしまいましたが、
一応、送信しておきますね。ごめんなさいm(__)m
- 2022/12/10(土) 13:15:26 |
- URL |
- ビタ #7kYoTnZM
- [ 編集 ]
okiさん、こんにちは。
>前の依存行為はやめられたけど、今度は一日一つはポチッと買い物サイトでしないと気が済まなくなった。
>従って、毎日ポチポチしているから、宅急便がしょっちゅう来る。ポチッとしないと気が済まない、それが儀式化している。前と同じ、今度は買い物依存症だ。
多いと思うよー、買い物でストレスを解放している人。
>他人に害を与えないのは良いけど、依存行為の対象が移るとは、心の中の問題が解決してないことを示唆してるな。
買ったものを使えてないのならもったいないよ。
本を買ったら読まなきゃならない。
CDは聴かなきゃ、DVDは観なきゃ、服は出歩かなきゃ、
ギターは弾かなきゃ、クルマは走らなきゃ♪
僕の身体はこの身体だけで、
僕の1日は24時間なのに。
>追記、買い物が過ぎてお金がなくなると言うことはなくて、そこは計算できているから、買い物依存症と言ってもまだ軽いな。
自分が使い切れないものは、
あってもなくても同じですよ。
- 2022/12/11(日) 14:38:03 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
ビタさん、こんにちは。
>やっぱ、基本的に立っている場所が違っているみたいですね。
うん、統合失調症については言及していないよね。
想像力がないのよね。
例えば、ホームレスのかっこよさにも、
引きこもりのかっこよさにも思考が及ばない。
或いは、仕事をしないことのかっこよさも、
モテないことのかっこよさも、少しも分かっていない。
想像力の欠落による偏向よね。
僕は、視野狭窄で、射程が狭いのよ。
恣意的に、独善的に、例外的な扱いを作っている、
ってことになるのかな。
例えば、幼稚園児のかっこよさに想いを馳せない大人の僕は、
幼稚園児にしてみれば、一般性から外れていることになる。
或いは、重要な例外を看過している、
ってことにされるのかな。
>少なくとも、現在でも、私は作業所で働いているかたがたは
>>かっこいい
>。。そう思ってます☆
ビタさんがそう書くことで、
僕がそう思っていない可能性と、
僕のもの分かりの悪さ、狭量さが示唆されますが、
僕はそう思っていないわけではありませんw。
手放しでは、そう思っていないけれど♪
>↑彼ら彼女らは、自分の能力に従って、できる仕事をしている
>のであって。。「仕事ができる」とは、違うけど。
誰だって、自分の能力を超える仕事はできないし、
僕だって、自分の能力に従って、できる仕事をする。
そこに価値を認めてくれないか、って問い方をされたときに、
遡って、僕は、そこに価値を認めていなかった者に立ち位置を移される。
僕が述べていたことが、事実命題であったとしてもね。
そこに価値を認めてくれないか、って問い方をされたときでなきゃ、
そこに価値を認めに行けないのが現実だなー。
13/15 に進めば、
>かっこよさ、は現実を前にしなければ、まだ、現れない。
>まだ、意味を問うことができない理想である。
1/xx に戻れば、
>「かっこよさ」は、
>現実に留まりながら、
>理想に連れ出させる象徴。
- 2022/12/11(日) 14:38:44 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]