tetsugaku poet

qinggengcai

占いを当てる ―― 幸運は、善因善果、悪因悪果が歪められないこと 7/7



    230105g.gif

    https://lafarfa.jp/articles/detail/381321



>さらに、勢いが増すとき。
>ここで、どれだけ、
>仕事に向き合うことができるかで、
>下半期の流れも変わります。

>やってみたいことは、
>とりあえずやってみるが正解!
>上半期は、あなたのモチベーション・行動力が
>夢実現に向けて必要。

今、どれだけ仕事に向き合うかで、
近い将来の流れが変わる。
僕のモチベーションや行動力が、
僕の夢実現に向けて必要になる。

当たるとか、当たらないとかではなくて、
当たるように行動するから当たる。
当たりまえのことが書かれているけれど、
当たりまえのことが報われ難い世の中にいて、

幸運は、善因善果や悪因悪果が歪められないこと。
そんな大大大幸運期が続くのはうれしい。



201203.gif

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2023年01月19日 00:00 |
  2. 自分らしさ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

コメント

いや、サンデー毎日の占い毎週読んでたら、あったんですよ。
「今週の貴方は最高の運勢」とかが続いたら、「今週は下り坂に」となって、「最高の運勢」がずっと続く訳ないから、当たり前のことを言っているよな、と感じたもの。
調子の良い時って、何やっても本当上手くいく。
逆に言えば、調子が悪くなると、何やってもダメ。
けど、そこでどう動くか。何やってもダメなように見えるけど、その調子の悪さを脱出するきっかけは必ずある。
おそらくそこなんだよなあ、ああダメだと諦めちゃうか、なんかきっかけを探すか。
いつまでも調子が悪いということもあり得ず、必ず上に上がる時はくるんだけど、調子が悪いときにどう動いたかでその後に多いに影響があるような〜。

さて、あの派遣会社のこと考えるのが馬鹿らしくなってきた。
次進もう、次。
とは言え、放っておくわけにも行かないから、院長と今日相談して、法律家に任せちゃうかな。
こっちはKム所行ったことがあるんだから、この位では、笑。

追記、院長に言ったら、その会社のことはさっさと忘れるが良いとやはり。
なんか言うとまたうるさいから、おそらく放っておいて、こっちが退職願うのを待つだろうと。
まあそうなりそうだ。次決まって退職申し出て、賃金のことでなんか言ってきたら法律家へと。
  1. 2023/01/19(木) 05:49:36 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>いつまでも調子が悪いということもあり得ず、必ず上に上がる時はくるんだけど、調子が悪いときにどう動いたかでその後に多いに影響があるような〜。
勝って驕らず、負けて腐らず、ですかね。

フラットがいいかも。
調子ぶっこいてると、
不調のときにかっこ悪い。

>さて、あの派遣会社のこと考えるのが馬鹿らしくなってきた。
>次進もう、次。
この場合の訴訟は、okiさんの機会損失を含めて、
あまり有益ではないエンタメです。

将来、派遣で雇ってもらえない可能性もある。
敗訴したときは、相手の訴訟費用も持たされる。
okiさんは、もうその会社に雇用される気は失せてるし、
勝訴しても利益がないよね。
  1. 2023/01/19(木) 23:25:50 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/2943-eaf92659
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)