なんだこれ知らなかった。
デロンギ、メーカー名か。こんなの使うとは青梗菜さん通ですねー。
当然暖房も入れておられると思うのですが、湿度がね、どんどん下がって、加湿器も回して、なんかウチは訳分からなくなってますが、青梗菜さんのオフィスは?
電気代がね、快適な環境とるかちょっと我慢するかの選択だけど、オフィスは我慢といかないわな。今日は特に寒い。
- 2023/01/25(水) 11:49:46 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
okiさん、こんにちは。
>なんだこれ知らなかった。
うそー!w
>デロンギ、メーカー名か。こんなの使うとは青梗菜さん通ですねー。
デロンギは冬のアイコン、冬の季語。
>当然暖房も入れておられると思うのですが、湿度がね、どんどん下がって、加湿器も回して、なんかウチは訳分からなくなってますが、青梗菜さんのオフィスは?
エアコンが頼りになりますねー。
でも、せっかくの寒い冬ですから、
アイコニックな、風物詩が欲しいのよ。
アラジンの石油ストーブなんか、
そこにあるだけで季節を醸してくる。
加湿器のミストもいい風情です。
>電気代がね、快適な環境とるかちょっと我慢するかの選択だけど、オフィスは我慢といかないわな。今日は特に寒い。
高いよねー!
高い分だけ、がんばって稼げばええやんと思うけれど、
嘘みたいに高いよねー!
>今日は特に寒い。
大阪も雪が舞ってますわ。
どうせ寒いのなら、スキー場とか行きたいぞ。
- 2023/01/25(水) 14:58:39 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
https://www.tokyo-np.co.jp/article/227284弱い人はより弱い人をターゲットにして、憂さを晴らすんだよなあ。
自分がしっかり確立している人はこんなことする必要がない。
こう寒いとね、路上生活者だけでなく、お金がなくて電気止められている人とかもいるでしょう可哀想だよね。
最近、こういろいろ物価が上がると、生活保護制度を広げることもやむを得ないかなとも思う。財源なんだよねー富裕層への課税が一番だけど、政治家との繋がりがね〜。
- 2023/01/25(水) 17:31:25 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
>弱い人はより弱い人をターゲットにして、憂さを晴らすんだよなあ。
誰かを馬鹿にすることや、
誰かを困らせることが、笑いにつながる。
そんな向きは、そろそろ絶滅危惧種と思うけれど、
いじめはなくならないよね。
いじめられっ子だけを集めたクラスでも、
いじめは発生するのだろうな。
>自分がしっかり確立している人はこんなことする必要がない。
動画を投稿しているガールたち、ボーイたちは、
弱っている人、困っている人を助けたときにも、
笑顔になれると思うぞ。
ダサいから、投稿しなくてもいいけれど。
渋谷区のバス停の事件は、
路上生活者への嫌がらせではなく、
https://bunshun.jp/articles/-/53435こんな確立のさせ方は、いかにとやせん。
>財源なんだよねー富裕層への課税が一番だけど、政治家との繋がりがね〜。
裕福層はより裕福に、貧困層は拡大の傾向。
ミニマリストが流行るわけだ。
- 2023/01/25(水) 20:37:09 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
自分も何か出来ないかと、本の寄贈とかはやっているけど、
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/library/toshokizo/貧しい人の役にはならないわな。けど何もやらないよりはマシでしょ。
で、死んだら国のものになっちゃうから、遺産も死んだらどこかに役立ててもらおうとは考えてますが、きちんと使われているか本人が検証できないからね〜。けど、やはり何もしないよりましかな。
- 2023/01/25(水) 21:05:23 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
>貧しい人の役にはならないわな。けど何もやらないよりはマシでしょ。
うん。
僕も本は今の量の半分にしたい。
図書館からもいらんて言われそうな本ばっかりですが。
>で、死んだら国のものになっちゃうから、遺産も死んだらどこかに役立ててもらおうとは考えてますが、きちんと使われているか本人が検証できないからね〜。けど、やはり何もしないよりましかな。
まだ分からないよー、
相続人ができるかもしれない。
直系卑属だってできるかもしれない。
- 2023/01/25(水) 23:05:37 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
火災には気をつけてね。
さっき報道があって、うちの近くだから詳しくは書けないんだけど、去年の2月にマンション火事がありましてね〜消防車や救急車がたくさん夜中に駆けつけて大変だったこと覚えてます〜冬だから火の不始末かなと思っていたんですが、報道によると放火、犯人が防犯カメラの解析などから捕まったと。
同じマンションに住んでいて、隣人トラブルが原因だったようですが、思わず、うちの部屋に火が付いたらどのくらいで燃え広がるかと考えてしまいましたよ。
わざわざ火をつける人もいる訳だから、命にも関わってくるから用心用心と。
あ、報道と言っても、神奈川新聞の報道で、全国報道ではない、因みに。
- 2023/01/26(木) 20:18:11 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
>同じマンションに住んでいて、隣人トラブルが原因だったようですが、思わず、うちの部屋に火が付いたらどのくらいで燃え広がるかと考えてしまいましたよ。
マンションの隣家なら、
自分の家に火をつけるようなものですがw。
下の階は水浸し、上の階は黒こげ、
故意に発生させた火災では、保険金は受け取れません。
現住建造物等放火は、死刑または無期もしくは5年以上の懲役です。
隣人トラブルなんか、吹っ飛ぶくらいの大騒ぎ。
トラブルが解決してなによりです。
- 2023/01/26(木) 21:36:01 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]