tetsugaku poet

qinggengcai

かっこいいオフィスを作る(`・ω・´)キリッ ―― 15/xx


コートハンガー。



    230112s_.jpg



201203.gif

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2023年02月12日 00:00 |
  2. 自分らしさ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:25

コメント

お客様のハンガーなのか、ご自分のハンガーなのか分からないけど〜。
お客様のならもっと出入り口近くに置くかな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4fefea982cd954d2f6c08efb736e072a09f789e
こういうニュースを見ると心痛む訳ですが〜。
やはり最近の説では、依存症も15くらいまでの体験が背景にあることが多いと。
依存症になる人とならない人、小さい頃の経験によると。
自分もそうだなあと思う。
子ども時代は明るく楽しく過ごしてほしいものだなと。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/230765?rct=editorial
東京新聞社説「困ったときはお互い様」
話を聞いてくれるだけで助かる人も沢山いる。
  1. 2023/02/12(日) 10:43:35 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>お客様のハンガーなのか、ご自分のハンガーなのか分からないけど〜。
客が来ないんだわー。

>お客様のならもっと出入り口近くに置くかな。
預かって掛けることになるね。

そのうち、木製のハンガーを、3つくらい買わなきゃ。
麻布テーラー、て書いてあるわw。

>依存症になる人とならない人、小さい頃の経験によると。
>自分もそうだなあと思う。
>子ども時代は明るく楽しく過ごしてほしいものだなと。
大人になっても、明るくて楽しい過ごし方ができる。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/230765?rct=editorial
東京新聞の社説には、小さな嘘があって、
この推移は、世帯当たりの所得額だから。
25年で増えたのは単身世帯で、
所得はそれほど減っていないと思うぞ。
可処分所得は減ったけれど。

そもそも、このグラフが、
分断して、孤立した結果でもあるってことよね。
  1. 2023/02/12(日) 12:16:51 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

>コートハンガー。
手前のバイク?の上に羽毛飛び出すダウンジャケットを掛けたら怒る?え?何の試験かつて?性格試験です。
  1. 2023/02/12(日) 13:29:43 |
  2. URL |
  3. くわがたお #-
  4. [ 編集 ]

がたおさん、こんにちは。

>手前のバイク?の上に羽毛飛び出すダウンジャケットを掛けたら怒る?
怒らないけれど。
そのダウンは、バイクの下に置くべきだと思う。

>え?何の試験かつて?性格試験です。
はい、性格はとても悪いです♪
  1. 2023/02/12(日) 13:50:02 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

そうそう、僕もめんどくさいからバイクの上にかけちゃえば良いや、と思った。
皆、考えることは同じですねー。
というか、なんで屋内にバイクがある、笑。わからん。

明日はweb面接2件なり。
部屋の中が、本やらCDやら、展覧会図録やらでごちゃごちゃして片付けるの面倒だから、空いてる玄関付近に、自撮り棒でスマホ固定させて受ける。
心労かなんか知らんが、体重が、60kg→50kgとたいそう減ったけど、考えるは体重計壊れてないかってこと、笑。
  1. 2023/02/12(日) 14:45:48 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>というか、なんで屋内にバイクがある、笑。わからん。
世田谷ベース感を醸すため。
(なんで世田谷ベース感を醸す、に後退します)

>明日はweb面接2件なり。
(ここで、コロ助ですか)

>心労かなんか知らんが、体重が、60kg→50kgとたいそう減ったけど、
僕も少しも太らないわー。
H&M のスリムは、もうちょいスリムなほうがいい。
ユニクロのM は腕が足りなくて、GAP のM は胴が余る。
あ、安物ぱかりですねー、お恥ずかしーw。
心労というより、原因はきっと貧乏なんだ♪

okiさんには、GAP のスーパースキニーがお薦め。
少々足が細い人でも、プロレスラーのタイツみたいになるから、
似合う人はルパンと次元と宮本浩次と、okiさんくらいなもんだ。
貧相な体形は補うのではなく、強調するのがかっこいい。

>考えるは体重計壊れてないかってこと、笑。
ないない。
  1. 2023/02/12(日) 15:01:21 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

貧相な体型じゃなくて、それなりに貫禄ある身体しているのに、50キロっておかしいなと、笑。
それにしてもスシロー事件?賠償金幾らか知らないが、ネットに拡散した方がよほど罪が重いように思うんだけど〜。
拡散されなければ、知らぬが仏、青年も社会に出ればそんなことしなくなるだろうし。
ネットで拡散されたが故に、青年の将来も危ぶまれ、スシローも大々的な対策とらねば〜。昔だったら「ふざけんな!」「ごめんなさい」で終わるとこ。
思いついた、青年はスシローでタダ働きして賠償金に変えるという手もあるぞ。商売の厳しさを知って立ち直る青年、いいオチ。
  1. 2023/02/12(日) 15:38:15 |
  2. URL |
  3. oki #Jt4p.2jw
  4. [ 編集 ]

https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02120557/
修正できない。パスワード不明。
「場合によっては不処分」じゃなく、刑事責任は起訴猶予に決まってる。
万引きだって、はじめの3回くらいは起訴猶予なんだ(万引きはもちろん軽い罪じゃないけど、皆起訴していたら、裁判所がパンクしちゃうからね)
民事はわからないけど、適当なところで和解でしょ。
  1. 2023/02/12(日) 15:53:34 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>そのダウンは、バイクの下に置くべきだと思う。
土禁か!
  1. 2023/02/12(日) 15:57:49 |
  2. URL |
  3. くわがたお #-
  4. [ 編集 ]

>貧相な体型じゃなくて、それなりに貫禄ある身体しているのに、50キロっておかしいなと、笑。
スーパースキニーは撤回なw。
宮本浩次には僕のほうから謝っておきます。

>ネットで拡散されたが故に、青年の将来も危ぶまれ、スシローも大々的な対策とらねば〜。
去年のスシローは、おとり広告と、生ビールの品切れと、偽装マグロで、
株価は一昨年の半分以下でしたよ。

>昔だったら「ふざけんな!」「ごめんなさい」で終わるとこ。
消費者庁に、おとり広告と認定されたけれど、
「ごめんなさい」でオチにした。

スシローは、ここらで引き下がったほうがいい。
懲りない人たちだな、
ネットの怖さを学んだよね。
同様に大々的な対策を余儀なくされたくら寿司もはま寿司も、
コメントは控えてるよ。
スシローが下手を打つのを待っていないかな。

あなたがたのうちで罪のない者が、
最初に彼女に石を投げなさい。
(ここで、ヨハネの福音書ですか)
  1. 2023/02/12(日) 16:12:52 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

>土禁か!
率直に申し上げるなら、そのダウンは、
バイクのスタンドに踏まれてほしい♪
  1. 2023/02/12(日) 16:13:25 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

>バイクのスタンドに踏まれてほしい♪
おもてなしか!
  1. 2023/02/12(日) 16:59:43 |
  2. URL |
  3. くわがたお #-
  4. [ 編集 ]

>おもてなしか!
w、
すごいなw、
のりつっこみでもないし、
ボケを重ねて返してるなー。
  1. 2023/02/12(日) 17:10:12 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

https://hakai-movie.com/
破戒、のDVDが新しく出たんですね。タワレコで注文しました。
今、被差別部落を考える。
まあ、昔は親族が固まって住んでいたから、自然とそういう部落ができたんでしょうけど、今は嫌なら都会でもどこでも1人で出ていける世の中だ。
隣に誰が住んでいるかも知らない社会では出自なんて隠して生きていける。
それが良いことか、悪いことか知らないが、少なくとも、被差別部落なんて意味がなくなったのは良い。
因みに青梗菜さんもマンションということですが、隣に住んでいる人ご存知?
僕はよく知らない。会ってもお互い挨拶しないから〜これまた良いことか悪いことか。
  1. 2023/02/12(日) 18:57:49 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>破戒、のDVDが新しく出たんですね。
島崎藤村、明治の人ね。

>タワレコで注文しました。
ブルジョアジー。

>少なくとも、被差別部落なんて意味がなくなったのは良い。
うん、過去にしよう、
過去にできる。

>因みに青梗菜さんもマンションということですが、隣に住んでいる人ご存知?
知らんw。

>僕はよく知らない。会ってもお互い挨拶しないから〜これまた良いことか悪いことか。
挨拶だけはする。

なるべく隣家とは関わらない。
僕たちの基本的な戦略かもしれない。
  1. 2023/02/13(月) 01:19:51 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

青梗菜さんお忙しいようで〜。
体重計やはりおかしかった。今日服を着たまま乗ったら56kgだったから、服着ないで計れば54kgくらいでしょ。
体重計がおかしかったのか、僕の目がおかしかったのか〜。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d2e1e19434778af9cf2a26e4d35a82bd86eaa5d
また、妙な動画が拡散だ。
こういうの、仲間と行って仲間が面白がって撮ってるんでしょ。
じゃ拡散するのは仲間だよね。
友達はいとも簡単に裏切る、脆い友情、というかこういうの話題になるから、
高く買ってくれる組織とかあるの?

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230208-OYT1T50381/
こっちはこっちで、精神障害による心神耗弱が認められた。
とはいえ、人が亡くなっているんだよなあ。釈然としないことがあまりに多い。

障害者向け交通割引案内の仕事、今日面接したのですが、採用の連絡をいただきました。これでホッとしました。
  1. 2023/02/13(月) 18:40:47 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>青梗菜さんお忙しいようで〜。
しょぼい会社でも、
うちは国交省登録の賃貸住宅管理業、
この時期は書入れ時です。

>体重計やはりおかしかった。
捨てよう。

>また、妙な動画が拡散だ。
小人閑居為不善、
つまらない人は、
他人が見ていないとろくなことをしない、
って思っていたけれど。

つまらない人は、
他人にろくでもないことを、
見せつけるようになった。

>とはいえ、人が亡くなっているんだよなあ。釈然としないことがあまりに多い。
執行猶予ですかー。
生活の目処も、誰かが立ててくれる。

>障害者向け交通割引案内の仕事、今日面接したのですが、採用の連絡をいただきました。
よかたっ。
  1. 2023/02/15(水) 09:08:41 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

青梗菜さん、おはようございます(^_^)/

okiさんの、「釈然としない」と書かれた
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230208-OYT1T50381/

↑この記事に関して。。ちょい、私もokiさんの「釈然としない」という
ことばに、もやもやしてたので。。

青梗菜さんのおっしゃる「生活の目処も、誰かが立ててくれる。」の、
その「誰か」を、常日頃やっているものとして。。
ここに、ちょっとだけ、書いておきますm(__)m

このような事件を起こす、精神障がいをお持ちのかた。。いらっ
しゃいますね。いろんなケアや、手助けを、そのような精神障がい
のかたに、いろんな職種が協力してやっています。今回の件は、
そのようなサポートから「こぼれ落ちた」ケースだと思います。
犬が人間を咬んでもニュースにならないが、人間が犬を噛むと
ニュースになると言いますが、「ニュース」ばかりを見てると、そこで
「人間は犬を噛むもの」との誤解が生じるのではないかと危惧
します。

今回の一件の背後には、いろんなケアによって、今回の件のような
「悲劇」に至らなかったケースが数多くあることに、思いをはせて
いただければと思います。

。。くらいかなあ。

言葉足らず?でも、何かもやもやしてたので。。書いてしまいました。

私自身のブログで、さらに何か書くかも。。ですm(__)m
  1. 2023/02/16(木) 09:35:15 |
  2. URL |
  3. ビタ #7kYoTnZM
  4. [ 編集 ]

いや、ビタさん、僕が釈然としないのは「心神耗弱」の判断。
ビタさん医者だから詳しいでしょうが、何をもって完全責任能力ありとし、何をもって心神耗弱とするか、程度の問題でしょ。
例えば、一審で「重度の窃盗症により心神耗弱」と判断された事例がありまして、検察が控訴して、控訴審ではいとも簡単に心神耗弱が認められなくなったらという裁判例があります。
すると、「心神耗弱」の判断は裁判官次第とも思え、「心神喪失」は責任能力ゼロだから分かりやすいんですが、「心神耗弱」は分からないんですよ〜。
すみません、変なことで。
  1. 2023/02/16(木) 10:00:14 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>「心神喪失」は責任能力ゼロだから分かりやすい



「心神喪失」でも、一審と控訴審でひっくり返ったなんて裁判例もある
と思いますが。。

>「心神耗弱」は分からないんですよ~。

つ 。。(ここで、「推薦図書」を書き込もうとしていたけど。。

あ、前から疑問なのですが、「分からない」で止めずに、何か
入門書を読んでみようとか、そんな「気分」には、ならないのですか?

。。
  1. 2023/02/16(木) 10:38:58 |
  2. URL |
  3. ビタ #7kYoTnZM
  4. [ 編集 ]

少し間をおいてから書きますね。
  1. 2023/02/16(木) 11:36:49 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

風呂入ってきました、さっぱり。
で、考えるに、青梗菜さんはもう忙しいし、僕ももうすぐ忙しくなるし、ビタさんもどうなるか分からないし、3人で親密に語り合えるのはもうそんな長くないのかなあ、こういう時間を大切にしたいなと。
当たり前に意見が違うから話し合って意味あるわけで、意見が同じなら自分と対話しているだけですよね〜。
で、弁解めくけど、自分が陰性の統合失調症の可能性ありと診断されたり、精神鑑定を受けて、心神耗弱を狙ったこともあってそれなりに本は読みました。
知らないよ、というのはまあ事実詳しくは知らないからですが、謙遜の意味も含んでいるとご理解ください。
その上で言うのですが、先の記事の心神耗弱になった人、60過ぎて母親に見捨てられるというのはどうしても理解できない、そういう人がかなりいるんでしょうが、他者との関係を育んでこなかった自己責任でしょ、それ、心神耗弱(この人の病気はそれこそあの記事では分かりませんが)と判断するのはどうかな?となる訳です。
本をって、そうですね、こういう人が沢山いるなら、何の病気かわからないので、親元を離れられない人の心理を解説した本を紹介して欲しいな。
とりあえずそんなとこ。
◎これ、「分離不安症」というのかな?
https://hidamarikokoro.jp/kanayama/blog/【分離不安症】親離れしにくい人とは/
  1. 2023/02/16(木) 12:36:22 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

そうだったのですか。。「謙遜」だったのですね。そのあたり、
くみ取れませんでした。ごめんなさい。。

で、「60歳過ぎて母親に見捨てられる」というのが心神耗弱では
なくって、「一方、自身も若い頃から精神障害を抱え通院を続け、」
とあるように、おそらくは統合失調症あたりで、その「病気」によって
「母親に見捨てられる」というような「妄想」を抱いたので、心神耗弱
。。って、私は記事を読みましたが。。

違うかも(^_^;)。。

一旦送信
  1. 2023/02/16(木) 13:17:30 |
  2. URL |
  3. ビタ #7kYoTnZM
  4. [ 編集 ]

>不安→不安症

。。ってのは、「シロートが陥りがちな。。」かも。

統合失調症に伴う不安もあるし、認知症やうつ病に伴う不安もあるし。

。。って、専門医も持ってない私が、ちょっと思った苦笑
  1. 2023/02/16(木) 13:30:02 |
  2. URL |
  3. ビタ #7kYoTnZM
  4. [ 編集 ]

あ、それから若年発症の統合失調症(おそらく。。)のかたに

>他者との関係を育んでこなかった自己責任

。。ってのは、ちょっと。。厳しい(と、私は思う。)
  1. 2023/02/16(木) 13:41:26 |
  2. URL |
  3. ビタ #7kYoTnZM
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/2958-3a3ac15a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)