事務所を構えて、7か月が過ぎた。
振り返れば、学校に行って、職に就いて、
同棲して、結婚して、子どもができて、
家を買って、二人めができて、
キャリアを積んで、起業して、っていう、
極めて在り来たりのライフプラン。
考えなくても、誰にでも思いつくような、
アホみたいに凡庸なプランニングなのに、
一つ一つがとても困難な無理ゲーで、
その実現は、めちゃくちゃに難しい。

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2023年02月22日 00:00 |
- 自分らしさ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
ということは、全ての人にとっても生きるということが、如何に難しいかということですよね。
こっちだって、55になって面接して、不合格になったり、やっと合格したり〜。
けど合格して終わりじゃなく、これから新しい仕事をはじめるんだから、出発点だ。やはり生きるとは大変なんだなぁとつくづく。
けど、時に弱音は吐くにせよ、丁寧に生きて、まるで軽々と生きているように人には見えるような生き方にしたいなと。
T大受かっても、なんか知らないうちに受かっちゃった←本当、そんな勉強した覚えがない、と言えた過去のように〜。
ところで青梗菜さん、マンションは買われたの?
そこに決められた理由を良かったら教えてくださいよ。
https://twitter.com/mg2b5/status/1627955997036916736?s=46&t=H_fQGU0soRk5S7lrQsRBsw
就活の質問にこの「模範回答」のように答えたら、かえって参考書調べ尽くしたと落とされるような〜。
世の中、参考書うつせば済む程簡単ではない。自分の言葉で〜。
- 2023/02/22(水) 03:18:57 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
okiさん、こんにちは。
>ということは、全ての人にとっても生きるということが、如何に難しいかということですよね。
平凡て、がんばって平凡になることだったのよね。
>こっちだって、55になって面接して、不合格になったり、やっと合格したり〜。
>けど合格して終わりじゃなく、これから新しい仕事をはじめるんだから、出発点だ。やはり生きるとは大変なんだなぁとつくづく。
日々の小さな努力の積み重ねみたいです。
>けど、時に弱音は吐くにせよ、丁寧に生きて、まるで軽々と生きているように人には見えるような生き方にしたいなと。
僕も軽々と生きているように見えたらいいな♪
>T大受かっても、なんか知らないうちに受かっちゃった←本当、そんな勉強した覚えがない、と言えた過去のように〜。
まぐれです、でいいね。
>そこに決められた理由を良かったら教えてくださいよ。
気持ち、ですわ。
なんだか、ここがいい、ってw。
アホみたいな回答ですが。
たぶん、人は、論証したいことを論証するから、
まず、ここがいい、と思わなきゃ、
ここがいい理由を探せません。
>就活の質問にこの「模範回答」のように答えたら、かえって参考書調べ尽くしたと落とされるような〜。
>世の中、参考書うつせば済む程簡単ではない。自分の言葉で〜。
正しい答がどこかにあって、
それを憶えればいい、って、
面接する側も、される側もそういう発想ですから、
面接は、まるで答え合わせです。
面接する側が雇われ根性で、
自分の言葉を持っていないので。
僕なら、なんだか、ここがいい、
って答えて落とされるのでしょう♪w
>まず、自宅から最寄りの川崎駅まで徒歩8分。
>川崎駅から新橋駅までJR東海道線で17分。
>新橋駅から日本橋駅まで都営浅草線で5分。
>日本橋駅から東陽町駅まで地下鉄東西線で8分。
>3番出口から出て、徒歩10分で御社に参りました。
それって、アスペルガー症候群の子どもですやん。
くどい話し方、曖昧が苦手、ディテールにこだわる。
質問の意図を考えずに、質問に正確に答える。
僕なら、からかわれているのかと思えてきます。
それが模範回答であっても、子どもは雇えません。
- 2023/02/22(水) 11:48:30 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
>同棲して、結婚して、子どもができて、
この内、難易度最高はどれですか?沈黙の自由(憲法19条の内容の内の一つ)も貴殿にはございます。
- 2023/02/22(水) 15:23:04 |
- URL |
- くわがたお #-
- [ 編集 ]
夜中は気づかなかったけど、このCDはなんだ?
デンマークへのフライト?
これか!
https://www.hmv.co.jp/artist_Duke-Jordan_000000000002311/item_Flight-To-Denmark-Ltd_2512015
僕はちょっと値を張る、ビクターのオーディオにしたら凄く良い音。
今聴いているのは何故か、ズビン・メータ指揮の「我が祖國」
値は張るけど、24回払いだから〜。CDはブックオフで、安い、笑
少し生活に贅沢かけないと本当辛いことばかりでやってられないというか。
しかし本当にいい音だ。音楽が生きるねー。
- 2023/02/22(水) 15:49:29 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
がたおさん、こんにちは。
>この内、難易度最高はどれですか?
トリプルサルコウ、トリプルフリップ、
トリプルアクセルみたいな感じです。
まず、トリプルが難しい。
>沈黙の自由(憲法19条の内容の内の一つ)も貴殿にはございます。
お気づかいありがとうございます。
- 2023/02/22(水) 16:08:32 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
>夜中は気づかなかったけど、このCDはなんだ?
デューク・ジョーダン、1973年のピアノトリオでございます。
>僕はちょっと値を張る、ビクターのオーディオにしたら凄く良い音。
いいなー!
>今聴いているのは何故か、ズビン・メータ指揮の「我が祖國」
メータも流行ったねー。
>少し生活に贅沢かけないと本当辛いことばかりでやってられないというか。
うんうん。
我が祖國、聴いてて横揺れするね、
8の字の回転を加えた横揺れ。
>しかし本当にいい音だ。音楽が生きるねー。
まず、音を出した途端に、きらきらしますよね。
そして、今まで聞こえていなかった音が聞こえてくる。
団子みたいにくっついていた音が、
違う楽器として、分かれて聞こえて、音が多くなる。
うらやましー。
- 2023/02/22(水) 16:12:17 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
>まず、トリプルが難しい。
トリプルファイターか!あと、ウルトラマンAはツインですかそれともダブルですか?沈黙の自由(憲法19条の内容の内の一つ)が貴殿にはございます。
- 2023/02/22(水) 17:13:42 |
- URL |
- くわがたお #-
- [ 編集 ]
>トリプルファイターか!あと、ウルトラマンAはツインですかそれともダブルですか?
>沈黙の自由(憲法19条の内容の内の一つ)が貴殿にはございます。
お気づかいありがとうございます。
ここで行使させていただきます。
- 2023/02/22(水) 17:52:47 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]