tetsugaku poet

qinggengcai

無理ゲーは続く orz ―― 3/x


起業して、食って行くためには、
当然ながら、すでに何期も存続していて、
しっかり軌道に乗せている人たちと、
がちで競わなければならない。

勝ちに行く、なんてのは、もとより無理筋で、
敵に回すのは、資本も、経験も、才能も、努力も、
すべてを備えて、勝ち残っている人たち。
初年度なら、年収300万でも、200万でさえも、

その実現は、めちゃくちゃに難しい。



    230221b.jpg



201203.gif

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2023年02月24日 00:00 |
  2. 自分らしさ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

コメント

そうよねえ、僕も不動産屋を選ぶ時名刺に例えば「神奈川県知事(7)第◯◯◯◯号」とあるように、()の中の数字が大きいのを選ぶように言われました。
(1)なんて相手にしちゃいけないと。要は経験がないからと。
青梗菜さんの職業にそういう記載があるかは知りませんが、新しい不動産屋は名刺見せただけでもう不利なんですよね、経験があらわれちゃうから知っている者は、ああ新人か、と相手にしない。あるいは甘く見られる。
破産したという下北沢の不動産屋はレ◯パレス脱サラして作ったから当然(1)でしたねー。
ただ上手く出来ているようで、(10)とかなると、その屋号をお金で買い取る人もいるそうで、詳しくは知らないけど、いろいろあるんだなあと〜。

今日は、アル・ヘイグか、聞いたこともないぞ、笑
  1. 2023/02/24(金) 03:18:00 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>(1)なんて相手にしちゃいけないと。要は経験がないからと。
返す言葉がないわー♪w
残念っ! 斬りっ!
(ここで波田(ry

でもね、okiさんは、駐車場の管理業務を委託したわけで、
それって、宅建業というより管理業なのよ。
その数字の大きい宅建業者は、
管理業の登録は受けてないと思うよ。
そして、その会社の社員は、
管理に関する資格は持ってないよね、たぶん誰も。

うちは、宅建業免許と管理業登録を備えて、
宅建士、管理業務主任、FP、行政書士を揃えて、
アル・ヘイグでおもてなし♪

管理実績は、きっと何倍もある。
経験も、才能も、努力も、
僕一人でも、負ける気がしないよっ♪w
(って勢いで斬り込んで行かなきゃ、新人は)

そろそろ寝よう、10時に起きよう。
  1. 2023/02/24(金) 04:35:40 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

うつ状態のため今頃起床、笑。
3月半ばからの仕事で良かった、こういうのも縁だよね本当。

(7)さんの名誉のために言っておくけど、「他所は駐車場管理なんて力入れないけど、ウチは積極的にやってますよ」とおっしゃって、実際、その駐車場2台空きがあったのをすぐ満車にした。
資格持っているのかもしれないですね、他所がやらないということはたいして儲からないからかと思っていたけど、資格がないから何かあった時に困るからか。
しかし、青梗菜さんいろんな資格お持ちだけど、それは将来独立することも考えて取られたもの?それとも独立はたまたま?
僕なんて、自動車免許もないよ、もう若い頃から目が悪くてめんどくさかった、笑。
  1. 2023/02/24(金) 13:09:12 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>うつ状態のため今頃起床、笑。
>3月半ばからの仕事で良かった、こういうのも縁だよね本当。
13時、僕がエアコンの配管カバーを補修してた頃だ。
冬の雨って冷たいねー。

>(7)さんの名誉のために言っておくけど、「他所は駐車場管理なんて力入れないけど、ウチは積極的にやってますよ」とおっしゃって、実際、その駐車場2台空きがあったのをすぐ満車にした。
やるねー。

長年やってると、情報のハブになれる。
楽ちんに仕事ができるようになる。
7か月の駆出し者には、どうしたって敵わない。

>しかし、青梗菜さんいろんな資格お持ちだけど、それは将来独立することも考えて取られたもの?それとも独立はたまたま?
独立するためよね。
起業なんて、思いつきでできないもん。

>僕なんて、自動車免許もないよ、もう若い頃から目が悪くてめんどくさかった、笑。
僕は地方都市のヤンキーなので、
クルマもバイクもマストです。

今どきは、免許保有率が下がっているらしい。
コスパが悪いからクルマはいらないし、
なので、免許もいらないみたい。
恋愛よりも、風.俗のほうがコスパがいいし、
結婚はコスパ最悪、子育てはサンクコスト。
搾取されまくって、心が荒(すさ)んでないかな。
価値判断の基準が損得だけになってきてる。
  1. 2023/02/24(金) 17:25:42 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

>勝ちに行く、なんてのは、もとより無理筋で、
引き分け狙い?それとも根粒バクテリアとマメ科植物?
  1. 2023/02/24(金) 20:27:38 |
  2. URL |
  3. くわがたお #-
  4. [ 編集 ]

がたおさん、こんにちは。

>引き分け狙い?
もちろん、勝ちを狙って挑みますとも!
でなきゃ100万も無理。
ちくしょー!
(ここで、コウメ(ry

>それとも根粒バクテリアとマメ科植物?
分からんっ。
  1. 2023/02/24(金) 21:06:42 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/2966-f27b473c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)