tetsugaku poet

qinggengcai

無理ゲーは続く orz ―― 14/xx


自分らしく、自由に、のんびりと、
好きなことをして、輝きながら、
初めての人でも平均年収1千万、
まだ、そんなコピーを信じる人がいるのなら、

心からご成功をお祈り申し上げたい。



    230224e.jpg



春と聞かねば知らでありしを。



201203.gif

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2023年03月08日 00:00 |
  2. 自分らしさ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

コメント

今日は遅くなった。
昨日春うららかな雰囲気に誘われて、上野の美術館行って(久しぶりだな)、疲れ切ったところでー。
誇大広告、なんでもありますよね。
3週間で血圧が下がります→下がらなかったらもっと長く飲みましょう、定期にと勧誘はいつまでも続くと。
起業の謳い文句は、年収1000万ですか〜ならなかったら自己努力が足りないからもっとセミナー受けて、となるのかな。

ビタさんのとこで問題になっている八王子の病院、正確な報道が〜
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b95d023ce0bc43eacf29b560d0a9c6a2145c2e9
「必要悪」としての存在ねえ、まあこういう病院があれば、他のところは厄介な患者皆そこに送って診なくて良いという構図が出来上がっているんでしょうね。
  1. 2023/03/08(水) 17:12:15 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>昨日春うららかな雰囲気に誘われて、上野の美術館行って(久しぶりだな)、疲れ切ったところでー。
優雅だ。

>誇大広告、なんでもありますよね。
>3週間で血圧が下がります→下がらなかったらもっと長く飲みましょう、定期にと勧誘はいつまでも続くと。
>起業の謳い文句は、年収1000万ですか〜ならなかったら自己努力が足りないからもっとセミナー受けて、となるのかな。
下がる人もいるし、稼ぐ人もいるんだろう。
自分ぢゃないだけで。

>ビタさんのとこで問題になっている八王子の病院、正確な報道が〜
非難はできるけれど、その非難は自分にも向かうなー。
とても無傷ぢゃいられない。
自分とは関係がないものとして、非難ができない。

>「必要悪」としての存在ねえ、
必要悪さえも感じさせない装置が必要で、
知らないうちにでも、
悪を無化させる装置の快適さを享受した者としての罪は、
喩えるなら、原罪。
罪なき者まづ石を投げ擲て。

僕たちはずいぶん知的な社会に棲んでいて、
小さな逸脱、少しの差異にも驚いてしまう。
大きな逸脱なんて耐えられない。
知的な社会を分断するのは、知的さなんだろうな。

>まあこういう病院があれば、他のところは厄介な患者皆そこに送って診なくて良いという構図が出来上がっているんでしょうね。
そこでの分断は、とても越えられないような隔壁で分けられる。
声も届かないし、姿も見えないし。

僕たちは、知らないふりが上手いから。
>春と聞かねば知らでありしを。
いかにせよとのこの頃か、
いかにせよとのこの頃か。
  1. 2023/03/08(水) 19:08:09 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

ちょうどこんなことを考えた。
今度NEXCO東日本の割引案内の部署で勤務することになるんだけど、ETC割引についても、まあ交通割引はJRなんかでもそうだけど、精神障害者はETC割引とか受けられませんよね。
一応、公式な見解は、国や自治体の補助が出ているわけではなく、普通の収益から障害者割引捻出しているから、あまり範囲を広げられないと。
また前の繰り返しになるけど、どっかで線を引かないといけない。それが、身体障害者に限定するという線引きですよね。すると当然不満が出る。同じ障害者手帳貰っているのにこっちはなんで〜。

病院も、自分のとこで診られる患者、診られない患者いろいろいるだろうけど、患者から医療費貰っているんだろう(生活保護が多いとかなんとかはともかく)、医療費取っておいて、他所にポイと頼んじゃうというのはどういうことか?
八王子の病院なんて、あんな山奥にあって、見るからに姥捨山、まあこれで話題になって、病院は閉鎖するかしらないけど、次の姥捨山が生まれるだけかな。
治療費払ってころされる、如何にせん如何にせん。
国からの補助金とかはまさか精神病院とかにはいかないよなあ。
  1. 2023/03/08(水) 20:37:13 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>どっかで線を引かないといけない。
無理やりに理由をくっつけてでも。

>それが、身体障害者に限定するという線引きですよね。すると当然不満が出る。同じ障害者手帳貰っているのにこっちはなんで〜。
もともと優遇なんてないことに対して、
予算を作って優遇を付与したわけで。
誰かが優遇を受けたからといって、
自分が損失を被ったわけではないよな。

>八王子の病院なんて、あんな山奥にあって、見るからに姥捨山、
楢山節考、の婆さんは、
自分から行きたがったよね、姥捨山。
自分の意志なんてのは、社会現象の集積であり、
社会と同期する中で、自分の意志ができ上がってくる。

>まあこれで話題になって、病院は閉鎖するかしらないけど、次の姥捨山が生まれるだけかな。
入院患者個人には、社会の矛盾が煮詰まっている。
病院も、社会現象をあれこれ抱え込んでいて、
僕たちの矛盾の分厚い層の上に建っている。
つまり、ひいては、彼/彼女は僕たちであり、
病院も自分とは関係がないものとして、
無関心ではいられなくなった。
それとも、病院は、単なる攻撃目標かな。

八王子の病院を壊滅させたら、きっと、
僕たちは、次の目標を探すだけよねw。
  1. 2023/03/08(水) 21:29:09 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

あれだ、うまく言いたいことがまとまらなかったけど、精神障害者は自立支援制度(公費負担制度と言った方がわかりやすい)と言って税金が使われているんですよね。
基本的に長くかかる患者は自己負担1割で良い。
しかも、月間の上限負担額が決められていて、それ以上は負担しなくて良い。
税金がボンボン投入されている訳ですよ、一般の人も無関心ではいられないはず。
逆に言えば、我々患者は精神科にずっとかかり続ければ、負担は少ないけど、その分医療費は税金負担となる訳だから、そこのところ考えないと。
ずっと山奥の病院に入院なんて、国民の税金ばかり使ってそいで良くならないわけで〜。
私/あなた、の問題なんだよなあ、やはり。
  1. 2023/03/08(水) 21:58:44 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>税金がボンボン投入されている訳ですよ、一般の人も無関心ではいられないはず。
国のやることは、所得と暴力の再分配。

八王子の病院は、所得も暴力もゆるゆるで、
隔壁の内側は、治外法権なんだろうね。

僕たちが、自分の小さな綻びから目を背けていたから、
大きく破綻した病院も、見えなくなっていただけだろう。
僕たちの狡(ずる)さ、疚(やま)しさ、後ろめたさを、
病院に引き取らせていたことを、認めなきゃならないからだろう。
こんなことは、みんな、
薄々知っていたような気がするけどなー。
僕たちは、見ようともしないくせに、見えないと言って、
そして、目の端っこでは追いながらも、
見えないことによって、承認を与えていたような。
  1. 2023/03/08(水) 22:28:52 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/2977-2641d5db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)