tetsugaku poet

qinggengcai

無理ゲーは続く orz ―― 17/xx


>1年も持ちこたえることはできないもの。
だから、パソコン1台で起業してみれば、
って話になるけれど。

>敵に回すのは、資本も、経験も、才能も、努力も、
>すべてを備えて、勝ち残っている人たち。
パソコン1台で、勝算があるとでも。

最初から負ける気では、その通りに負けるはず。



    230224f.jpg



とんでもない時に春がまつしろの欠伸をする。



201203.gif

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2023年03月11日 00:00 |
  2. 自分らしさ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

コメント

やっぱり人なんだよなあ。
ついさっきコンビニ、ローソン行ったら店員に睨まれた。
こっちは睨まれるようなこと考えてないのに←ついつい昔のことが、笑、何故睨むという話だけど、名札見たら外人だった、ここいら辺外人のアルバイト多いから。
緊張して、どう接したら良いか分からなかったのかもしれないな。
けど、睨まれたという事実は残るから、なんだあの店、もう2度と行かんぜ、という人が出てきてもおかしくない。

起業だって、パソコン相手じゃなく、結局は人相手でしょ。
機械の予測通りにはならないよねー。

https://news.yahoo.co.jp/articles/714e88ffaa97db3b5dd0fb00230073eb272c1eac
またこんなだよ。
無職の43歳って引きこもりかいな。世は辛いね。
  1. 2023/03/11(土) 16:23:24 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>こっちは睨まれるようなこと考えてないのに←ついつい昔のことが、笑、何故睨むという話だけど、名札見たら外人だった、ここいら辺外人のアルバイト多いから。
いらっしゃいませ、に相当するフレーズがない国はあるわ。

>緊張して、どう接したら良いか分からなかったのかもしれないな。
How may I help you?
って言ってやろう。
客の台詞ではないけれどw。

>けど、睨まれたという事実は残るから、なんだあの店、もう2度と行かんぜ、という人が出てきてもおかしくない。
そういえば、海外のコンビニは愛想が悪いかもね。

>起業だって、パソコン相手じゃなく、結局は人相手でしょ。
>機械の予測通りにはならないよねー。
だと思うけれど。
うまく回ってる人もいるのかな。

>またこんなだよ。
>無職の43歳って引きこもりかいな。世は辛いね。
毎日ですわ。

僕も本質はヤバいやつかもしれないよ。
そんなの、誰にも言い切れない。
でも、他人にヤバさを漏れ出させないで生きて行けるのは、
他人と関わっているからよね。
引きこもりのほうが、本来は優しくて繊細なのかもしれない。
冷たくて愚鈍な僕でも、
他人は、僕のなけなしの優しさを引き出してくれるのよ。
絶対的には、僕なんか出来損ないのクズ人間でしょう。
それでも、社会的に機能して、なんとか生きて行けますね。

無職、43歳、引きこもりは、一時的な仮の位相です。
今後は、他人と関わって、できれば仕事をして、
悪い面を抑えて、いい面を育んでくださいませ。
  1. 2023/03/12(日) 11:53:28 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

>だから、パソコン1台で起業してみれば、
現物出資ですか?もう酔つぱらつててワケわかんない。というのはどうですか?私に意思(意志ではないですよ!)能力は有りますか?

>パソコン1台で、勝算があるとでも。
この構文?は反語でせうか?あと、春場所の見どころについてこのブログの読者目線でのメッセージをいただけませんでしょうか。

  1. 2023/03/12(日) 13:45:40 |
  2. URL |
  3. くわがたお #-
  4. [ 編集 ]

がたおさん、こんにちは。

>現物出資ですか?
勉強してるなーw。

>もう酔つぱらつててワケわかんない。というのはどうですか?
原因において自由な行為、も考えてみよう。

>私に意思(意志ではないですよ!)能力は有りますか?
医者に判断してもらう。
でも、何が法律行為になるのかは医者の専門領域ではないから、
あるとかないとかは、なんとなく。
酔っ払いとか認知症とかはグラデーション。
心裡留保も多いよね。

>この構文?は反語でせうか?
不完全な疑問形ぽい見かけですが、
反語の判断は、文脈から省略を補うことで。

>あと、春場所の見どころについてこのブログの読者目線でのメッセージをいただけませんでしょうか。
日本語が上手いなーw。

春場所、と、見どころ、の相性の良さ。
目線、と、メッセージ、のカジュアルさ。
頭韻を踏むような語感もおしゃれ。
デーブ・スペクターより上手いかもよ。
  1. 2023/03/12(日) 15:27:43 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

東京では桜が開花🌸
同時に袴田さんの再審東京高裁が決定。
なんでこんな遅いんだと春があくびするね〜。

今はTwitterで、「東大合格しました!」なんて呟く時代。
しかし、昔は週刊誌に名前が載った。どっちが良いのか?
で、いつの時代も地方の神童、トーキョー大学に合格するなんて!とその地方では話題になる人も、いざ東京に出てくると、東京の同級生たちのレベルの高さに驚かされることになる。
意気揚々と大学入って、けど現実はレベルが〜。
で、本郷に進む進学振り分けを待たずに去っていく学生もかなりいるんだけど、負けるなよ、と思う。

青梗菜お忙しいようで。
さて、入社手続きとスタートアップ研修、行ってきます!
14日朝記す。
  1. 2023/03/13(月) 14:45:24 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>同時に袴田さんの再審東京高裁が決定。
再審を認める、ってのは、
東京高裁は冤罪を認めた、ってのと、
ほとんど同じ意味ですよね。

>なんでこんな遅いんだと春があくびするね〜。
遅きに失するわ。

>今はTwitterで、「東大合格しました!」なんて呟く時代。
>しかし、昔は週刊誌に名前が載った。どっちが良いのか?
僕のマインドは地方都市のヤンキーなので、
東大とかは別世界の出来事です。

>で、いつの時代も地方の神童、トーキョー大学に合格するなんて!とその地方では話題になる人も、いざ東京に出てくると、東京の同級生たちのレベルの高さに驚かされることになる。
>意気揚々と大学入って、けど現実はレベルが〜。
>で、本郷に進む進学振り分けを待たずに去っていく学生もかなりいるんだけど、負けるなよ、と思う。
せっかくの東大なんだから、
僕なら、街へ繰り出そう、とか思うけれど。
恋愛は学生の必修科目です。

ソルボンヌ大学の1級教員資格では、
サルトルが首席で、ボーヴォワールは2番。
都会の神童たちのカップル。
もはや、やっかむこともできない。

カミュは植民地アルジェリアの生まれ。
田舎で生まれ、田舎で育ち、
ソルボンヌ大学に留学した地方の神童。
教育の最良の部分を備えて、
女にも男にも実によくモテる。
こっちもありかな。
  1. 2023/03/14(火) 15:33:16 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/2980-18f74080
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)