tetsugaku poet

qinggengcai

LUXMAN L-48A ―― 5/x


TA7612AP を外して、
電源を入れると、―― 残念、
インジケーターが全灯している。



    230320i.jpg



つまり、VUメーターのIC が正常でも、
馬鹿になっていても、完全に死んでいても、
インジケーターは全灯することになる。



    230320j.jpg



いったん、諦めて、いつか、また。



201203.gif

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2023年03月31日 00:00 |
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

コメント

>インジケーターが全灯している。
結果オーライ(死語?)の逆でせうか?一般的には?VUメーターのICである(東芝)TA7318P が原因でないということが分かりました。

>いったん、諦めて、いつか、また。
イヤああああああ!っm(__;m
  1. 2023/03/31(金) 15:11:07 |
  2. URL |
  3. くわがたお #-
  4. [ 編集 ]

がたおさん、こんにちは。

>結果オーライ(死語?)の逆でせうか?
うん、残念、結果はノットオールライトでした。

>一般的には?VUメーターのICである(東芝)TA7318P が原因でないということが分かりました。
ですよねー、
正常なTA7318P(あ、エントリ間違えてるわ、TA7612AP
(誰も興味を持ってないやろから訂正も不要やな)
をはめても、直らんやろなー。

>イヤああああああ!っm(__;m
安いジャンクがあったらニコイチしようか。
  1. 2023/03/31(金) 16:34:48 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

こんばんは。
今日は4月1日。4月馬鹿。
いったん、諦めて〜というのは冗談なのか本当なのか、と考える。
いつか、また。というのはどれだけ間を開けるのかなとか。

昨日上野公園に行ったんですが、やはり凄い人!
もう桜も盛りを過ぎたんですが〜。
で、駅前にある美術館には当日券を求める長蛇の列!
やはり、これだけ景気が悪い、物価が高いとか言いつつ、そういうところに行く人は一定数いる(自分は手帳で無料ですが)、そうやって惜しげなくお金を使う層がいないと経済まわらないし、日本は本当にどうかなっちゃうと当たり前のことを考えました。
やはり、高齢者、障害者、男性弱者とかなんとか、底辺層の切り捨てはあっても、社会をまわしている元気な層がしっかりしないと〜。

https://news.yahoo.co.jp/articles/72063f3d4e98f76435b51d7cf9030a87142b383d
4月からいろいろ変わるという(また負担が増えるのかな?)けど、マイナ保険証は僕は登録したけど、僕が行く医療機関全て準備が出来ていない。医療機関には相当の負担では?
  1. 2023/04/01(土) 00:25:35 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>今日は4月1日。4月馬鹿。
>いったん、諦めて〜というのは冗談なのか本当なのか、と考える。
本当に、諦めました。
登録抹消、二軍落ち。

>いつか、また。というのはどれだけ間を開けるのかなとか。
二軍に落ちたら、忘れられるよね。

>やはり、これだけ景気が悪い、物価が高いとか言いつつ、そういうところに行く人は一定数いる(自分は手帳で無料ですが)、そうやって惜しげなくお金を使う層がいないと経済まわらないし、日本は本当にどうかなっちゃうと当たり前のことを考えました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44cfd9aeb9300e9e6cbb28b2145400453882c5f5
外に出ない人は増えてるわ。

>やはり、高齢者、障害者、男性弱者とかなんとか、底辺層の切り捨てはあっても、社会をまわしている元気な層がしっかりしないと〜。
二極化が進む、ってことか。

働いても、給与の半分は税と社会保障で消える。
いつまでしっかりできるかな。

>4月からいろいろ変わるという(また負担が増えるのかな?)けど、マイナ保険証は僕は登録したけど、僕が行く医療機関全て準備が出来ていない。医療機関には相当の負担では?
よく分からない経費を使わされるねー。

5月からは、ゼロゼロ融資の利払いが始まります。
経営状況の悪化が続いている中小企業にとって、
返済が始まると何が起きるのか、想像はできますね。

>で、駅前にある美術館には当日券を求める長蛇の列!
芸術作品の鑑賞とか、もう、そんな気にもなれない、
そんな気分の人たちも、様々な事情で、常に一定数いますが、
僕もその一員ですわw。
  1. 2023/04/01(土) 13:56:00 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/2992-396e31f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)