背面の端子を磨く。

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2023年04月02日 00:00 |
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
終わりましたか、どんな心境ですか?
やるべきことはやった、という正々とした気持ちか、直らなかったなあ、という悔しい気持ちか?
必ず直るとは限りませんよね、けど初めから直らないだろうと何もしないより、まずやってみる。
考えるより行動ですね、繰り返せば分かってきて直る確率も上がる。
青梗菜さんは、1980年代からこの機械とお付き合いなら、相当中を見ているはずなので、だいたい予想が付くかな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/45030a4637567ca40336692c31a67e134c1c5004こんな人達もいるんですね。
Twitterなんかで、#お薬もぐもぐ、なんかで検索かけると、向精神薬なんかを売りますという人がいて←もちろん違法ですから、絶対買わないこと、薬の期限も分からないのに、なんで買う人いるんだ?と思っていたら、需要あるんだ〜。
薬で気分を高めるというのは自分の外部の力を借りて高めるということでどうも健全とはいえない。
病気でもないのに、自分の内部のエネルギーを充実させずに、外部の力を借りるというのはそういう行為自体が病的で、闇は深いなと。
- 2023/04/02(日) 05:09:50 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
okiさん、こんにちは。
>終わりましたか、どんな心境ですか?
>やるべきことはやった、という正々とした気持ちか、直らなかったなあ、という悔しい気持ちか?
楽しませてもらった♪
>必ず直るとは限りませんよね、けど初めから直らないだろうと何もしないより、まずやってみる。
>考えるより行動ですね、繰り返せば分かってきて直る確率も上がる。
少なくとも、はんだ付けは上手くなる。
>青梗菜さんは、1980年代からこの機械とお付き合いなら、相当中を見ているはずなので、だいたい予想が付くかな。
L-48A は中古なので、10年くらいのつき合いです。
アンプだらけなので、実は、減ったほうよくてw、
とことん世話は焼けないし。
>こんな人達もいるんですね。
常に一定数いますよね。
>薬で気分を高めるというのは自分の外部の力を借りて高めるということでどうも健全とはいえない。
>病気でもないのに、自分の内部のエネルギーを充実させずに、外部の力を借りるというのはそういう行為自体が病的で、闇は深いなと。
親子関係が壊れていて、
社会とも関係が切れてるんだろうな。
誰かが現れる、と思いたい。
と言えば、他人ごとになるねー。
僕は、アンプの面倒は見れるのに、そいつらの面倒は見ない。
つまり、序列は、アンプ以下になる。
自分の間合いに入ってくる人や、ものごとが、
関わり合いになる、ってことで、
何につけ、もっとていねいに関わらなきゃと思います。
そうすることで、知らない誰かを、
さらに、アンプ以下にさせたとしても。
- 2023/04/02(日) 17:41:08 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
Colaboの仁藤さんとかね。
https://www.jprime.jp/articles/-/27323?page=8この記事がおそらく核心を得ている。
仁藤さん自身、若い頃いろいろ悪いことをしてきたから、そういう若い人達の気持ちがわかる、放っておけないんだ。
言わば、仁藤さんがColaboにかける想いは、かつての自己への贖罪もあるんだろうな。自己を救い、他者を救う。
普通の人にはそういうとこが見えないから、あれなんだ?となる。
けど、それで良いと思う。人は身近な場所や人との関係を改善したり美しくしようとしたりする。
普通の人は家族や友人、職場、仁藤さんにとっては、そういう少女達が身近な存在。同じじゃないか、それで良いんだ。
青梗菜さんは青梗菜さんなりに、仁藤さんは仁藤さんなりに、世界を良くしていこうと努力されている。そこに貴賤も優劣もない。
日曜日の夜にそんなことを考える。
明日からまた頑張りましょう、お互い!
- 2023/04/02(日) 18:15:03 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
>この記事がおそらく核心を得ている。
うん、やってる人には敵わないよね。
でかい話ぢゃなくて、目の前の一人なんだわ。
ネットの揉めごとを眺めて、
楽しい人はいるみたい。
或いは、他人の不幸が楽しすぎて、
自ら潰しにかかっている。
>けど、それで良いと思う。人は身近な場所や人との関係を改善したり美しくしようとしたりする。
>普通の人は家族や友人、職場、仁藤さんにとっては、そういう少女達が身近な存在。同じじゃないか、それで良いんだ。
どこに行っても、そこは、
自分の身の周りなんだから。
それとも、身の周りを置き去りに、
どこに行こうとしているのだろう。
>青梗菜さんは青梗菜さんなりに、仁藤さんは仁藤さんなりに、世界を良くしていこうと努力されている。そこに貴賤も優劣もない。
僕は、偉そうなことは何も言えないから、
せめて、身の周り5mの小さな世界くらいはね、
主体的に捉えて、行動に移さなきゃ。
>明日からまた頑張りましょう、お互い!
うん、及ばずながら、がんばってみます。
- 2023/04/02(日) 21:26:47 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]