tetsugaku poet

qinggengcai

かっこいいオフィスを作る (*>ω<)b ―― 5/x


一日中、昼光色の部屋にいると、
ついつい、仕事をしてしまうから、

日が暮れたら、昼間のような光ではなくて、
やる気が失せるような照明を浴びたい。

僕にも、夜が必要だ。



    230415a.jpg



    

    ふりむけばドアの隙間から
    宵闇がしのび込む

    ―― 翳りゆく部屋/荒井由実
    ―― 荒井由実 作詞作曲、1976、EXPRESS



201203.gif

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2023年04月27日 00:00 |
  2. 自分らしさ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

コメント

細く長く続けるには、夜にはエネルギーを落とすのも必要ですよねー電気代の節約にもなりますしー。
薄暗い部屋の中で作業する青梗菜さんを想像する、笑。
僕はいつの頃からか、昼と同じ明かりをつけたまま寝るようになった。
明るくないと不安というか。今、ちょっと寝て起きたとこだけど、普通に明かりがついてます。良くないかな。
気温差からの春バテってニュースでやってましたが、そうなのかどうか、昨日帰ってから具合悪く、ちょっと嘔吐した。
今日は休みましょう、と決めました。細く長く続けるために〜。
ゴールデンウィーク明ければ溜まった仕事が待っているのは目に見えていますから〜。
  1. 2023/04/27(木) 01:21:25 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>やる気が失せるような照明を浴びたい。
LEDライトですか?(知らんけど) ネットと私によりますと、銭稼ぐといふやる気を失せさすならピンクの照明でせうか?あれ。ストリツプ劇場だつて稼ぎたいハズだけど。まあいいか。また、おなにいというやる気を失せさすなら昼光色でせうか。あくまでも著者(ぼく)の感覚的なコメントでございます。ふん。m(__;m
  1. 2023/04/27(木) 13:22:40 |
  2. URL |
  3. くわがたお #-
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>細く長く続けるには、夜にはエネルギーを落とすのも必要ですよねー電気代の節約にもなりますしー。
ほんまですわ。
昼も夜も同じなのはだめ。

>薄暗い部屋の中で作業する青梗菜さんを想像する、笑。
作業するときは明るくしますよw。

>良くないかな。
夜は暗くして、朝の光を浴びて起きるのがいいみたい。

>気温差からの春バテってニュースでやってましたが、そうなのかどうか、昨日帰ってから具合悪く、ちょっと嘔吐した。
あらまぁ。
前かがみの姿勢が続いて、ストレスが続いて、
雑な食事を加えれば、逆流性食道炎の出来上がりかも。
去年は僕も一口ゲロはあったなぁ。

>今日は休みましょう、と決めました。細く長く続けるために〜。
うん、休める人は休んでよろしい。

>ゴールデンウィーク明ければ溜まった仕事が待っているのは目に見えていますから〜。
ゴールデンウィーク前から、すでにとんでもなく仕事が溜まっていますw。
  1. 2023/04/28(金) 01:21:33 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

がたおさん、こんにちは。

>LEDライトですか?(知らんけど)
はい、LED です。

>ネットと私によりますと、銭稼ぐといふやる気を失せさすならピンクの照明でせうか?あれ。ストリツプ劇場だつて稼ぎたいハズだけど。まあいいか。
ストリツプ劇場だって、
バックステージやオフィスは昼光色だと思います。
ストリップといえば、これ、
https://www.youtube.com/watch?v=zYM7wuSM9z4

関係ないけれど、イザベル、
https://www.youtube.com/watch?v=vjZCXqM7nhU

>また、おなにいというやる気を失せさすなら昼光色でせうか。
「Over 30 do The 魂」を聴くという手もあります。
https://www.uta-net.com/movie/174142/

>あくまでも著者(ぼく)の感覚的なコメントでございます。ふん。
ふん、て。
  1. 2023/04/28(金) 01:22:19 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/3011-94138d39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)