夜に欲しいものは翳り、陰影。
光の当たらない暗い部分。
長い間、僕が忘れていたもの。

愛してます 尚も深く
降り止まぬ 真夏の通り雨
―― 真夏の通り雨/宇多田ヒカル
―― 宇多田ヒカル 作詞作曲、2016、Virgin Music
テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2023年04月29日 00:00 |
- 自分らしさ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
陰翳礼賛なんて本がありましたね。
こんな夜中の3時に煌々としたあかりつけて自分は何やってんのか、窓から見ると向かいのマンションにもあかりが付いている部屋ありますが、この人は何やってんのか? いくら明日は祝日でも寝てろよと、笑。
光と翳なんていうと人間にも、光と翳があるなと。
誰だって自分の中で見たくない部分、翳の部分はあるでしょう。
けど、翳の部分をきちんと見つめることができる人は立派だ。
人間の中にある広大な翳の部分〜自分もちょっとしか見つめられない。
それはそうと、子どもの声は騒音ではないことを法律で制定するとかいう話があるけど、世の中どうなってしまったの?
「弱者男性」論も
https://mainichi.jp/articles/20230420/k00/00m/040/127000c
社会が変わると、翳の部分も変わる〜。
ある意味、今の世の中、哲学科や倫理学科なんて行くのは「弱者」?
- 2023/04/29(土) 03:33:27 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
okiさん、こんにちは。
>陰翳礼賛なんて本がありましたね。
陰翳礼讃/谷崎潤一郎、
何にしても今日の室内の照明は、
書を読むとか、字を書くとか、
針を運ぶとか云うことは最早(もはや)問題でなく、
専ら四隅の蔭を消すことに費されるようになったが、
光の当たらない翳りを残しているのがかっこいい。
>誰だって自分の中で見たくない部分、翳の部分はあるでしょう。
>けど、翳の部分をきちんと見つめることができる人は立派だ。
>人間の中にある広大な翳の部分〜自分もちょっとしか見つめられない。
明るく照らし出されるのは、きれいな言葉、
語る言葉の正しさ、
誰からも文句を言われない正しさ、
表層を滑走する正答、
行動が追いついてこないくらいの正答、
きれいごとばかりを並べている鈍感さ。
>それはそうと、子どもの声は騒音ではないことを法律で制定するとかいう話があるけど、世の中どうなってしまったの?
騒音か、騒音でないかも誰かに決めてもらって、
騒音でないと決まったら、うるさく感じることもないんだ。
すんごい適応力w。
>社会が変わると、翳の部分も変わる〜。
弱者男性の主張、
>「本当は強者である女が、弱者を詐称してさらに権利を要求するのが許せない」
弱者女性の主張、
>「自らが弱者だと不当に主張して利権を得る人々」
強者男性や強者女性は、ことさらに主張なんかなくて、
潰し合うこともなく、仲良くやってます。
>ある意味、今の世の中、哲学科や倫理学科なんて行くのは「弱者」?
学んだ、といっても、たかが4年ですから、
たいして何も決まらないと思います。
- 2023/04/29(土) 06:12:45 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
攻められるところから攻めるのが鉄則だと云つていました。
ヒント:キスとかおつぱい等。
>長い間、僕が忘れていたもの。
う~ん。訊きたくないなあ。でも、ねえ ムーミンなんでせう?
> 愛してます 尚も深く
その(どの?)言葉は何だと思ひますか?私は、好きなら分かるけど愛しているは動詞ですらない気がしなくもないです。YesかNoでの確答をすべき旨催告をしますが貴殿には沈黙の自由もあります。
- 2023/04/29(土) 14:07:19 |
- URL |
- くわがたお #-
- [ 編集 ]
がたおさん、こんにちは。
>攻められるところから攻めるのが鉄則だと云つていました。
何を?w 誰が?w
>う~ん。訊きたくないなあ。でも、ねえ ムーミンなんでせう?
なんだろなぁ。
>その(どの?)言葉は何だと思ひますか?
降り止まぬ通り雨、という矛盾です。
或いは、言葉を纏(まと)った性.欲です。
>私は、好きなら分かるけど愛しているは動詞ですらない気がしなくもないです。
欲する、浴する、みたいな形でしょうか。
或いは、名詞にサ行変格活用をくっつけて、
テレワークする、とか、投企する、みたいな。
外来語なら動詞にもつけて、
ドライブする、とか、アンガジェする、みたいな。
>YesかNoでの確答をすべき旨催告をしますが貴殿には沈黙の自由もあります。
検索の抗弁権を行使します。
- 2023/04/29(土) 14:54:57 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
降り止まぬ通り雨なら通り雨と言いませんよね。
思い出した。
今NHKで、巨人ー広島やっているけど、母が何故か広島のファンで、若い頃、神宮のヤクルトー広島の試合に一緒に行ったことあって、確か外野席だったと思うんだけど、広島側(レフト席)なのに、2人で来ている若い女性のうち1人がヤクルトの応援していて、母は忌々しそうだったなあ。
そんなこんなでヤクルト勝っているうちに、急に雨が。
予報では雨?という感じだったので、通り雨かと思ったらこれがやまない。
やまないから降雨コールドになって、負けるは、雨に降られるは、散々な試合だった印象が〜あれも夏だったな。
- 2023/04/29(土) 20:36:39 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
>降り止まぬ通り雨なら通り雨と言いませんよね。
おもっきり降って、すぐに止むと思ってたんだろうな。
>今NHKで、巨人ー広島やっているけど、母が何故か広島のファンで、若い頃、神宮のヤクルトー広島の試合に一緒に行ったことあって、確か外野席だったと思うんだけど、広島側(レフト席)なのに、2人で来ている若い女性のうち1人がヤクルトの応援していて、母は忌々しそうだったなあ。
>そんなこんなでヤクルト勝っているうちに、急に雨が。
ちっちゃい傘は売ってるなーw。
>予報では雨?という感じだったので、通り雨かと思ったらこれがやまない。
>やまないから降雨コールドになって、負けるは、雨に降られるは、散々な試合だった印象が〜あれも夏だったな。
そんなのも親孝行ですね♪
- 2023/04/30(日) 00:08:05 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]