tetsugaku poet

qinggengcai

かっこいいオフィスを作る (*>ω<)b ―― 7/x


既設の埋込み照明の枠に、
ダクトレールを取り付けた。

ここなら、99%、
電線が通っていない。

原状回復もごまかせる。



    230421f.jpg



201203.gif

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2023年04月30日 00:00 |
  2. 自分らしさ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

コメント

こんな高いとこにわざわざ登られて。
電気代少しは安くなるかな。普通の照明つけなければ。

今日は図書館記念日だそうですねー。
青梗菜さんは図書館利用される?
僕はね、横浜に移ってから、図書館が近くにないのと、コロナですよー行かなくなりましたねー。
そもそも、美術館なんかでは、コロナで、衛生上「一度手に取ったチラシは戻さないでください」とあるのに、図書館は人が唾つけて読んで戻した本をまた手に取らないといけない、ちょっとね、古本屋も同じくの理由で遠ざかっています。
  1. 2023/04/30(日) 17:36:31 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

蛍光灯もあると思うけど、
これがあると、オシャレな雰囲気になっていいね!
  1. 2023/04/30(日) 22:51:02 |
  2. URL |
  3. プラトニックまいまい #-
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>こんな高いとこにわざわざ登られて。
事故の7割以上は住宅内で起きていて、
たいていは転倒らしい。
無事でなによりw。

>電気代少しは安くなるかな。普通の照明つけなければ。
既設の直管もLED なので、
電気代はたいして変わらんよなー。

>青梗菜さんは図書館利用される?
年に1、2回かな。
検索して借りるだけ。

閲覧席は、もはや高齢者施設ですよね。
今後はさらに。

>図書館は人が唾つけて読んで戻した本をまた手に取らないといけない、ちょっとね、
本に唾をつけて、唾をつけた指を舐めて、
他人に本を触れない気にさせたら、器物損壊ですわ。

>古本屋も同じくの理由で遠ざかっています。
古本については、僕は見た目かなw。
清潔感て、清潔かどうかではなくて、
感じだけ醸してればいいみたい。
  1. 2023/05/01(月) 01:49:01 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

まいまいさん、こんにちは。

>蛍光灯もあると思うけど、
>これがあると、オシャレな雰囲気になっていいね!
蛍光灯を取っ払うともっとおしゃれになるはず。
でも、まったく事務作業をする気がなくなるのもどうかと思うw。

仕事中に、ジャズとウイスキーが似合ってどうするw。
  1. 2023/05/01(月) 01:51:34 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

まいまい師匠が書いたから書こうかなあ。聞くは一時の恥だしなあ。

>(写真①)
蛍光灯が可哀想ばびぃ!(日本語だと思ふなよ。)

>原状回復もごまかせる。
ごまかすだと!っ 賃貸借型の契約ですね。
  1. 2023/05/01(月) 15:16:59 |
  2. URL |
  3. くわがたお #-
  4. [ 編集 ]

伊藤とかけて後(あと)ととく。その心は?(ヒント:ロスプリモス)あと、なんだつけ?
  1. 2023/05/01(月) 17:52:09 |
  2. URL |
  3. くわがたお #-
  4. [ 編集 ]

そうか、借りた物件返す時は現状回復しないといけないのか。
もう築30年以上の物件ですよ。
窓ガラスは自然に割れたけど、すぐ管理会社に言った方が良かったかな、いつか返す時に直してくださいって言われるか。
しかし、ここ横浜の下町、便利だから入居者誰も出ていかない。
管理不動産会社が「部屋が空かないね」と言ってたけど、このまま老朽化して解体となれば、わざわざ現状回復する必要もないぞ。
  1. 2023/05/02(火) 16:45:46 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

がたおさん、こんにちは。

>まいまい師匠が書いたから書こうかなあ。
ほな、山田が死んだら お前も死ぬんか、
ちゅう歌があった。

>聞くは一時の恥だしなあ。
一時の恥を頻繁に繰り返しているうちに、
一生が終わってしまう件。

>蛍光灯が可哀想ばびぃ!(日本語だと思ふなよ。)
一度もかっこいいと呼ばれなかったね、蛍光灯。

>ごまかすだと!っ 賃貸借型の契約ですね。
原状回復義務を負わない特約をつけさせましたが、
見過ごしてもらえば、そのほうがいいので。

>伊藤とかけて後(あと)ととく。その心は?
3日間、熟考しましたが、分からん。
心は、ハッピー&ブルー、かな?

>(ヒント:ロスプリモス)あと、なんだつけ?
ロスプリモスは、プリモスをロスしているのかな。
(ところで、プリモスて何だ)

黒沢明て映画も撮りながら、歌手もやってたんだ。
マルチな人だな。
(別人の可能性を考慮)
  1. 2023/05/04(木) 20:56:08 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>そうか、借りた物件返す時は現状回復しないといけないのか。
うん、問題になるのは、クロスとか床とか建具やね。
国交省のガイドラインがあるから、
退去のときは相談してね。

>窓ガラスは自然に割れたけど、すぐ管理会社に言った方が良かったかな、いつか返す時に直してくださいって言われるか。
熱割れ、ちゅうやつですね。
okiさんに、故意過失はなく、費用負担はありません。
管理会社に報告して、修理依頼を。

>管理不動産会社が「部屋が空かないね」と言ってたけど、このまま老朽化して解体となれば、わざわざ現状回復する必要もないぞ。
あと30年は持ちますのでw。
  1. 2023/05/04(木) 20:57:09 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/3013-f74a78fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)