サボって金が貰えるのなら丸儲け、
無料でゲームができるのはコスパ最強、
結婚はコスパ最悪、子育ては回収不可能、
起業はハイリスク・ローリターン。
与えらるものこそ 与えられたもの
ありがとう、って胸をはろう
―― 帰ろう/藤井風
―― 藤井風 作詞作曲、2020、UNIVERSAL SIGMA
誰にでも好きな歌があるとは思うけれど、
なぜだろう、きっと、その歌詞は、
損か得かを価値判断の基準にしていない。

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2023年05月08日 00:00 |
- 自分らしさ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
さっき、元旦の夜中、朝日新聞と讀賣新聞の分厚い元旦号を他人の郵便ポストからかっぱらってくる夢をみた。まだこんな夢をみるとは気分が悪い、笑。
歌詞から考える、面白い。
だいたい流行歌の歌詞はそれこそ、夢とか愛とかが多いから、この人と一緒になったら得だ(主に経済的にかな)なんてうたったら、それこそ夢がないな。
だいたいネットの付き合いだって損得じゃないでしょ。
僕が毎日青梗菜さんのブログにコメントしても損にも得にもならないけど、何故かコメントしちゃう。
それは一方的に敬意を、好意を贈り続ける営みかもしれない。
前書いたTwitterのはな~さんに返事もらえないのにコメントし続けるのも同じかな。
人の行動は不条理ですよね、けど、その不条理が人を作っているのかもしれない、なんていう歌詞ないかなあ、笑。
- 2023/05/08(月) 02:20:19 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
okiさん、こんにちは。
>さっき、元旦の夜中、朝日新聞と讀賣新聞の分厚い元旦号を他人の郵便ポストからかっぱらってくる夢をみた。
なんの報告ですかw。
>まだこんな夢をみるとは気分が悪い、笑。
パクられた人の気分よりはましやろーw。
>だいたい流行歌の歌詞はそれこそ、夢とか愛とかが多いから、この人と一緒になったら得だ(主に経済的にかな)なんてうたったら、それこそ夢がないな。
まったく~おもしろくない人ですけど~、
年収が530万なので~、成婚退会します~♪
なんて歌があったとして、わざわざ聴きたくはないな。
>だいたいネットの付き合いだって損得じゃないでしょ。
>僕が毎日青梗菜さんのブログにコメントしても損にも得にもならないけど、何故かコメントしちゃう。
>それは一方的に敬意を、好意を贈り続ける営みかもしれない。
偉そうなことも言わないで、
さっさとやってしまうブログではある。
(それが気に入らない人は、少なからずいると思われるw)
>前書いたTwitterのはな~さんに返事もらえないのにコメントし続けるのも同じかな。
僕ならコメ返はするけどなーw。
その人に宛てたくなくても、ギャラリーに宛てて書く。
>人の行動は不条理ですよね、けど、その不条理が人を作っているのかもしれない、なんていう歌詞ないかなあ、笑。
そんな歌は知らんわw。
人が条理100%なら、同じ入力を与えてやると、
誰だって同じ行動を出力するはず。
無生物よりも生物のほうが、植物よりも動物のほうがバグが多い。
バグってる部分がその人を作ってる。
- 2023/05/08(月) 03:53:51 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
今日まで休みだからクリニック行ってきたんだけど、行ったらすぐ呼ばれる。
外来患者は8階の待合室で待って、順番が近くなったら7階に降りて待つというシステムなんだけど、院長は順番通りに呼ばない。
話を聴きたい患者、めんどくさくない患者を優先して、面倒な患者は後回しにする。
今日8階にいた受付は2人とも新人、だからそんなことわからない。
けど、こっちは8階でまだだなとのんびりしていたら院長から呼ばれ、「順番」で7階に降りて待っている人を飛び越えて診察だから、7階にいる人もなんだとなるだろう。
ベテランになれば、ああこの人すぐ院長呼びそうだから、早目に7階に降ろしておけ、と判断できるけど、まあ仕事は難しいですな。
- 2023/05/08(月) 11:38:13 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
あー。うー。どぼどぼ。けふはコメントしない日なのに釣られてしまうの。
>無料でゲームができるのはコスパ最強、
AVかも。
>損か得かを価値判断の基準にしていない。
気持ち損得理論?を採用しているのでは?
- 2023/05/08(月) 15:30:51 |
- URL |
- くわがたお #-
- [ 編集 ]
忘れる、っていうのも愛なのかもね
また、忘れられる、っていうのは健康なのかも
♪私が先に忘れよう
忘れない人、同じことずっと言う人繰り返す人、
本人はそれが安心で安定なら良いと思うけど、
そうじゃないことを忘れないでいる人、忘れられない人いうのは
どこか苦しそうで不健康そうで苦手
諸行無常の中で同じことにしがみついた状態、
力が入ってるから不自然で歪んでくる
PVみたいに体をソファに投げ出してリラックスして
空を見上げたらいいのにね
- 2023/05/10(水) 13:21:57 |
- URL |
- ランタナ #bAcQnUEc
- [ 編集 ]
>ベテランになれば、ああこの人すぐ院長呼びそうだから、早目に7階に降ろしておけ、と判断できるけど、まあ仕事は難しいですな。
リアルなフェーズでは、ルールばかりではなく、
マニュアルだけではなく。
なぜうまく回っているのか、なんて原理は知らなくても、
みんなでうまく回せばいいのよ♪
- 2023/05/10(水) 18:49:01 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
がたおさん、こんにちは。
>あー。うー。どぼどぼ。
感嘆詞と、擬音語か擬態語。
>けふはコメントしない日なのに釣られてしまうの。
誰に?
ほな、山田が死んだら(ry
>AVかも。
コスパ最強。
僕が少子化担当大臣ならAV税を創設するわ。
AV業界は、持続化給付金の対象から外されていたと思うから、
課税されているようなもんぢゃね。
>気持ち損得理論?を採用しているのでは?
はい、しています。
2日間、長考しました。
(うそつけ)
嫌い、ってのは関わったら損害なわけで。
非財産的な損害に対しても、
その賠償は金銭的に見積もるしかないわけで。
- 2023/05/10(水) 18:49:56 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
ランタナさん、こんにちは。
>忘れる、っていうのも愛なのかもね
愛の射程は思いのほか広いわ。
憎しみも、無関心も、
ときには、愛に照らされている。
0でも100でもない。
1から99の間では、
愛も憎しみも無関心も共存できる。
>忘れない人、同じことずっと言う人繰り返す人、
>本人はそれが安心で安定なら良いと思うけど、
原理主義者のアイデンティティかな。
正しいゆえに迫害されるヒーロー、
美しいゆえに排除されるヒロイン、
そんなのもないことはないけれど。
>PVみたいに体をソファに投げ出してリラックスして
>空を見上げたらいいのにね
忘れる、ってのは、
軽く死んでみる、ってことぢゃないかな。
自己同一性が絶たれる、というか。
昨日の続きをやめるだけで、
軽く連続性が断たれる。
旅に出る、16時間くらい眠ってみる、
連続は中断によって、軽く再定義される気がする。
- 2023/05/10(水) 18:51:47 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
おお、青梗菜さん、お忙しいですか〜。
右見ても左見ても、ロクなニュースがないから〜。
https://www.walkerplus.com/article/1118040/「レンタル妹」が、損得を離れて一人の人間になる話。
損得を離れたところで、本当の「レンタル妹」としての役割を果たす話とでも言いますか。
こんなのいかが。
- 2023/05/10(水) 21:12:08 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]