ルース・ベネディクトじゃないけど、恥と罪という観点から考えてみる。
ジャニーズ事務所の問題は、男としてそんなことされて世間に言うのは恥ずかしい、ましてや身内も身内だ。
僕もね、若い頃、電車内で女性に股間を触られて、「何やってんだ」という前に、恥ずかしいの意識が圧倒的だった。ちじょね。
優生保護法、とんでもないことだけど、それ以前に、障害者であることが恥ずかしい。
恥ずかしいが先に立って、罪の概念が疎かになる。世間体優先。
まあ、そう考えると、ジャニーズも優生保護法も、やっと人が人として声をあげられるようになって、罪の問題に向き合えるようになった。
遅かったけど、日本も成熟したのかなとは思う。
万引き依存症だって、まず罹患者が言うのは「家族に対して申し訳ない」です。「申し訳ない」は発言をよく聞くと罪の意識というより、恥の意識。
これぢゃ治らない。きちんと罪の意識(被害者に対して)を持てるか回復の第一歩でしょ。
- 2023/05/18(木) 00:54:57 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
okiさん、こんにちは。
>ジャニーズ事務所の問題は、男としてそんなことされて世間に言うのは恥ずかしい、ましてや身内も身内だ。
売れっ子は全員被害者ですからね。
全員の恥、会社全体の、業界丸ごとの恥でもあり、
みんな、日本中が知らないふりをしてくれる。
言えないですよ。
>まあ、そう考えると、ジャニーズも優生保護法も、やっと人が人として声をあげられるようになって、罪の問題に向き合えるようになった。
>遅かったけど、日本も成熟したのかなとは思う。
30年前と比べるとね、よくなっていると思う。
ヤフコメ民とかは、人権とか性加害について、
本当に関心が高いのかなー。
櫻井翔なんか、袋叩きに遭っているけれど、
そんなのは、乱入したヒールとの場外乱闘を楽しんでいるだけで、
リングには誰も上がっていない気がする。
気に入らない対象を、見境なく叩いているような。
>万引き依存症だって、まず罹患者が言うのは「家族に対して申し訳ない」です。「申し訳ない」は発言をよく聞くと罪の意識というより、恥の意識。
なるほどー。
見つかんなきゃ申し訳なくないもんね。
むしろ、達成感、高揚感で誇らしいくらいだw。
- 2023/05/18(木) 03:02:07 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]