>きっと、ほとんど相手にされないと思う。
ブログ村の、哲学カテからも浮いている。
でも、哲学はこんなふうに、至らない自分が、
自分の身の周りを相手に、自分ですることだと思う。
今、僕が、ジャニー喜多川と、市川猿之助と、G7 と、
毎晩している塗装で哲学ができないのなら、
僕にとって哲学は、何の役に立つのだろう。
--------------------------------------------------
知識は、考えるために使わなきゃ。
それとも、知識を取り込んで、
もの知りになることで、考えなくなりたいのか。
知っていることなら、考える必要はないもの。
そんな知識なら、他人を馬鹿にするか、
ひけらかして、いい気分になるかくらいしか、
使い途がないと思うけれど。
--------------------------------------------------
遊郭の中は、外界の周到な論理も、
考え抜かれた法律も適用されない治外法権エリア。
そんなことは周知の事実で、一歩踏み入れた者は、
自ずからモラルが低くなり、人権意識の欠如に染まる。
治外法権エリアでは、独自のルールが機能する。
ジャニー喜多川は、希代の目利きであり、
花魁(おいらん)に仕立てる手練手管も併せ持つが、
しかし、お行儀の悪さが悔やまれる。
江戸時代のような、古い体質でやるときでさえ、
古いルールくらいは守らなきゃならない。
売り物に手をつけるのはご法度だ。
--------------------------------------------------
電球にシェードをつけてみた。

Oh yes I'm the great pretender
just laughing and gay like a clown
―― The Great Pretender/Freddie Mercury
―― Buck Ram 作詞作曲、1955、Mercury、1992、Parlophone
テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2023年05月27日 00:00 |
- 自分らしさ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
>僕にとって哲学は、何の役に立つのだろう。
考えの考えによる考えのための人民だよね?
>売り物に手をつけるのはご法度だ。
30年くらい前のソープランドでソープ嬢のけいこさんからソープランドの外で会ひたいと云はれたような気がします。
- 2023/05/27(土) 11:58:14 |
- URL |
- くわがたお #-
- [ 編集 ]
がたおさん、こんにちは。
>考えの考えによる考えのための人民だよね?
なんで人民なのよ。
考え、を代入してください。
>30年くらい前のソープランドでソープ嬢のけいこさんからソープランドの外で会ひたいと云はれたような気がします。
店の利益を2人で分けませんか、って提案かな。
美人局(つつもたせ)が登場するパターンね。
- 2023/05/27(土) 13:56:58 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
蛍光灯の人工的な白を電球の温もりを感じる灯りがちょっと打ち消して良い感じ。
長野の立て籠り事件では、犯人は統合失調症という見方があるけど、では、何故猟銃の許可証を手に出来たのかという疑問がありますよね。
おそらく医師はきちんと診ていない、定式化した文章を証明書に流し込んだだけなのでは。
例えば障害年金の診断書なら、診ても診なくても、生活管理能力は全くない、仕事は続かず、良くなる見込みはない。このまま衰えて死ぬだけ、という内容でなくては通らない。仕方ない、年金受給するんだから。
すると、猟銃の診断書も同じだけど、目の前の人の利益と公益とどちらを優先すべきかという問題にはなる。
問題にはなるけど、大抵の医者は、目の前の人の利益を考えるはな〜仕方ない。
精神的疾患が疑われても、猟銃の許可証出したからといって、悪いことするとまで考えないのは仕方ないかなと。ましてや、議長の息子でしょ。
ただこれからは厳しくなるわな。障害年金で言えば、盲目のベートーヴェン、あの不正受給で審査が物凄く厳しくなったと医者が忌々しそうに言っていた。
ということは、以前はもっと緩い診断書でも通っていたということで、なんか事件が起こって診断書書きづらくなるのはどこも同じということかな。
- 2023/05/28(日) 04:12:10 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
手をつけられたもの同士で
上下関係争うのは大奥でもあったでしょうから
吉原でもあったのではないかなぁ、、
自分たちが売り物であることを忘れて
というか、売り物であると認めなくて
個人の非営利のブログだもの
「哲学」カテゴリーに登録して、そこのランキングに
上位であっても、
「哲学者くずれ」の人をいちいち相手したり
嫉妬される必要はないと思う、、
私はブログじゃないところで、
自分がランキングに登録したわけじゃないのに
ランキングで上位に表示されて
妬んだPDに絡まれたから、
ランキングって別に優劣じゃないのに
面倒臭いな、と思います。
でもランキングなければ青梗菜さんに会えなかったしね。
- 2023/05/28(日) 07:52:15 |
- URL |
- ランタナ #bAcQnUEc
- [ 編集 ]
okiさん、こんにちは。
>蛍光灯の人工的な白を電球の温もりを感じる灯りがちょっと打ち消して良い感じ。
事務所ですからねー、事務作業は昼光色が最適。
夜はクールダウンしなきゃ、いつまでも仕事をしてしまう。
>長野の立て籠り事件では、犯人は統合失調症という見方があるけど、では、何故猟銃の許可証を手に出来たのかという疑問がありますよね。
>おそらく医師はきちんと診ていない、定式化した文章を証明書に流し込んだだけなのでは。
でしょうね。
ちゃんと診た後に症状が進んだ、ってことにしましょうか。
>精神的疾患が疑われても、猟銃の許可証出したからといって、悪いことするとまで考えないのは仕方ないかなと。ましてや、議長の息子でしょ。
精神疾患が疑われても、銃を所有していても、
悪いことをするとは限らないもんね。
引きこもりでも、孤独でも、人を殺.すことはない。
悪いことをする人のほうが少ない。
でも、引きこもりでなければ散歩している人を刺殺することはなかった。
銃を所有していなかったら警官を射殺することはなかった。
悪果から悪因を探すときはね。
>障害年金で言えば、盲目のベートーヴェン、あの不正受給で審査が物凄く厳しくなったと医者が忌々しそうに言っていた。
佐村河内の「HIROSHIMA」な。
いいタイトルをつけたね、ケチがつけられない。
10年前かー。
フェイクだったな、あの頃。
小保方晴子とか。
>ということは、以前はもっと緩い診断書でも通っていたということで、なんか事件が起こって診断書書きづらくなるのはどこも同じということかな。
形式的審査なので。
そもそも実質的に審査するスキルもないし。
昨日はクリニックの院長が立てこもってたみたい。
なんだかなー。
- 2023/05/28(日) 09:25:30 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
ランタナさん、こんにちは。
>手をつけられたもの同士で
>上下関係争うのは大奥でもあったでしょうから
>吉原でもあったのではないかなぁ、、
きっとジャニーズでもあったよね。
>自分たちが売り物であることを忘れて
>というか、売り物であると認めなくて
もはや被害者ともいえなくて。
>個人の非営利のブログだもの
>「哲学」カテゴリーに登録して、そこのランキングに
>上位であっても、
>「哲学者くずれ」の人をいちいち相手したり
>嫉妬される必要はないと思う、、
うちはあんまり絡んでくる人はいないから。
年に1回くらいかな、揚げ足取りみたいな書き込みは。
わざわざ親切な人だなー、くらいの感想です。
>私はブログじゃないところで、
>自分がランキングに登録したわけじゃないのに
>ランキングで上位に表示されて
>妬んだPDに絡まれたから、
>ランキングって別に優劣じゃないのに
>面倒臭いな、と思います。
妬まれることはないけれど、
大衆は馬鹿、青梗菜はPVが多い、
青梗菜は大衆に受ける、青梗菜は馬鹿、
そんな分析をしてくれた人はいたなー。
その通りですね、って返した気がする。
>でもランキングなければ青梗菜さんに会えなかったしね。
応援しろとか、ここを押せとか、
ランキング乞食みたいなことはしないけれど。
ブログ村に参加したり、外れたり、
コメ欄を開けたり、閉めたり、
やめます、休みます、再開します、移転しました、戻しました、
ごちゃごちゃ面倒くさいことはしないから、
昨日の続きですね♪
- 2023/05/28(日) 09:26:23 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]