「リベラルな都市かその郊外に住み」ってことなら、
大阪市は、いちおうは都市といっていい。
保守との対比では、リベラルに寄るのだろうか。
幾分、ネオリベ気味なのかもしれない。
「経済的に恵まれている」わけではなく、
でも、取り立てて貧困ってこともなく。
今は、独立開業して1年足らずなので、
少しずつでも、経済的に恵まれることを目指したい。
「ブルジョアのような華美な暮らしを軽蔑」
ってこともないけれど。
成金趣味や虚仮威(こけおど)しは、
可笑(おか)しいから笑わせてもらう。
「ヒッピーのように体制に反抗するわけでもなく」、
それもまた、可笑しいから笑わせてもらう。

―― Sedat Girgin
That her face, at first just ghostly
Turned a whiter shade of pale
―― A Whiter Shade Of Pale/Procol Harum
―― Keith Reid 作詞、Gary Brooker、Matthew Fisher 作曲、1967、Deram
テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2023年06月09日 00:00 |
- 自分らしさ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
あと、私は弘前大学理学部卒(訳あり)で妻は高卒だよ。約40年前だけど。どこかでお知らせ済みだよね?m(__;m
- 2023/06/09(金) 16:04:00 |
- URL |
- くわがたお #-
- [ 編集 ]
がたおさん、こんにちは。
>ボボズを目指すの?
うん。
力(りき)まなくてもなれそうだから。
脱力気味のプチボボスね。
>ポルシェ?
Gクラス、かな。
>心の底から?それとも、うっかり?
うっかり、だと思う。
失礼ですね。
>あと、私は弘前大学理学部卒(訳あり)で妻は高卒だよ。約40年前だけど。どこかでお知らせ済みだよね?
だったっけ。
室蘭工業大学だと思ってた、なんとなく。
弘前大学、賢いなー!
僕はエッチなことを考えているか、ギターを弾いているか、
テレビを観ているか、その繰り返しだったから、
センター試験とか無理でした。
(訳あり)てなに。
- 2023/06/09(金) 19:24:34 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]
キャリアリンクという派遣会社は、いつも、申し込みすると、「書類選考中」で放っておかれ、1週間も経ってから、「選考お見送り」メールが届く。
ネットで皆言ってるけど、書類選考にそんなかかる訳ないだろ、おかしな会社だ(今回は横浜市マイナポイントのお仕事だったけど)
大阪市は都市ですが、維新が支配しているかなり保守的な都市ではと?
大阪市の皆さんの維新の評価ってどうなのよ。
我が横浜市は、前も書いたけど、政治を知らないコロナのスペシャリストを名乗る人物が何故か市長に当選してしまって、公約を全然守らない。ボロボロ。
「知的コミュニティ」から程遠い都市。
- 2023/06/09(金) 20:27:46 |
- URL |
- oki #ibS8y52A
- [ 編集 ]
okiさん、こんにちは。
>ネットで皆言ってるけど、書類選考にそんなかかる訳ないだろ、おかしな会社だ
30分で返ってくるのもいやだな。
60時間でどうかな。
>維新が支配しているかなり保守的な都市ではと?
橋下維新の頃は、弱者切捨ての、
ネオリベっぽい政党に映りましたね。
今の実感としては、保守、リベラルという対比は、
なんだかもう、軸が分からないw。
維新は、いいとこ取りをするから、
むしろ共産なんかが保守的に見えてくる。
>大阪市の皆さんの維新の評価ってどうなのよ。
どうでしょう、
在阪マスコミが維新に批判的な報道をしないから。
実は医療崩壊寸前でも、吉村はそうは言わないし。
高校の授業料は完全無償化に向けて詰めて行くから、
そうゆうのはやってくれ。
- 2023/06/09(金) 21:17:05 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]