tetsugaku poet

qinggengcai

その選択の正しさよりも ―― 23/xx


第5回公判、弁護側の被告人質問までは、僕は、こんな印象。
「前回同様3年半程度なら希望にも適うので、罪を認め、罰を受け容れたい。
しかし、今回はやりすぎたから、精神疾患を使うことにする。

幸いなことに、この国では、精神疾患と犯罪を結びつける誤解が根強く、
妄想を犯罪に直結させる偏見が助長されてきた。
死刑や無期を望んでの放火ではないので、今回は不本意な結果になった。

なので、今回は妄想を強調して無罪を求めることにする」



201203.gif

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2023年09月14日 00:00 |
  2. 自分らしさ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

コメント

刑務所に入って、ちゃんと反省する人は1割、って聞いたことがある。
刑事ドラマ見てると、刑務所入ったらみんなちゃんと反省しそうな感じがするけど、実際の受刑者は、もっとボヤボヤしてて、汚くて、自分の力で考える、なんてできないんだろうな。

青梗菜さんは、世の中で起こる事件を自分の傷のように考えるんだなぁ、と感じるんだけど、私は興味ないみたいっす。m (__;m
興味ないのってどうなんだろう、と思ったりは、するにはするです。
興味を持つ人との違いはなんだろう、と考えたりは、するにはするです。

  1. 2023/09/14(木) 01:22:04 |
  2. URL |
  3. プラトニックまいまい #-
  4. [ 編集 ]

まいまいさん、こんにちは。

>刑務所に入って、ちゃんと反省する人は1割、って聞いたことがある。
反省する能力もないから。

>刑事ドラマ見てると、刑務所入ったらみんなちゃんと反省しそうな感じがするけど、実際の受刑者は、もっとボヤボヤしてて、汚くて、自分の力で考える、なんてできないんだろうな。
ドラマでは犯人が主役だったりするもん。
高倉健なんか黙ってるだけなのに、顔が反省してる。
なんなら後姿が反省してる。
綾瀬はるかが悪いことするわけないやん。
よっぽどの事情があったんだよ、おれには分かる!

>青梗菜さんは、世の中で起こる事件を自分の傷のように考えるんだなぁ、と感じるんだけど、私は興味ないみたいっす。m (__;m
折り合いをつけたくなったのかな。
早く落ち着くとこに落ち着いてくれよ、みたいな。

>興味ないのってどうなんだろう、と思ったりは、するにはするです。
あ、そっちw。

>興味を持つ人との違いはなんだろう、と考えたりは、するにはするです。
あ、そこですかw。
  1. 2023/09/14(木) 13:18:48 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/3091-2649d5d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)