tetsugaku poet

qinggengcai

その選択の正しさよりも ―― 34/xx


わけの分からない想いに捕らわれたときに、
わけが分からないままで放っておけない人がいる。
空白を空白のままで空けていられるくらいなら、
わけの分からない想いに包まれたりはしない。

説明できない想いを、伝えにくいのなら伝えにくいままに、
それでも、なんとか伝えようとする知性の働きを、
抑え込むことができない人たちがいたから、
僕たちは言葉を増やし、表現に工夫を凝らしてきた。

作家なら、埋まらない空白は、言葉で埋めてほしかった。



201203.gif

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2023年09月16日 01:00 |
  2. 自分らしさ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

コメント

表現活動をされている青梗菜さんとリンクする。
若い頃、カウンセラーに言われた。
そういう思いをしている人は貴方だけではないよ、いっぱいいる」
自分だけが何故こんな思いをするのかとついつい精神疾患にかかった人は思いがち。
しかし、そんなことはない。
それを示してくれるのが体験記であり、つまり文章だ。
そうだ、思い出した。
僕が精神科にかかろうと思ったのが、高校2年のはじめ、自殺を考えて彷徨い歩く中、何故か入った新宿小田急百貨店の中に当時あった三省堂書店だ。
そこで何気なく、うつ病の本を手にして読み進めたら、なんだ自分の症状と全く同じことが書いてあるんだ、驚いたよそれは。
で、すぐ買って帰って、親に、自分はうつ病に違いないと。
当時はうつ病とは何ぞや?という時代だったから親も驚いて、早速病院連れて行ってくれた。
そういうこともあるんだ。文章は共感を読んで人を動かす。
結局僕は自殺を思いとどまれたんだ。人一人を救ったんだよ。本の題名と作者は今となっては定かではないが、感謝している。(ああ、思い出したけど、40年近く前の本で今とはうつ病の理解も違っているから具体的な書名書いても仕方ないよねー)

そうね、青葉被告には辛い想いを文章にして、出版社は相手にしないだろうから自費出版とかいう手もあったな。
京アニへの恨みを、放火ではなく文章でと。「京アニの嘘と真実」とか。必ず共感してくれる人はいる。
あのT氏の文章だって、共感してくれる人はいた(今もいる)ではないか!
放火以外の選択肢はいろいろあったはずなのに、今となっては〜。
  1. 2023/09/16(土) 03:54:34 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>表現活動をされている青梗菜さんとリンクする。
表現、ではあるよね、
あんまり何かを言ってるわけぢゃないとしてもw。

>若い頃、カウンセラーに言われた。
>そういう思いをしている人は貴方だけではないよ、いっぱいいる」
うん、年々歳々、増えてる。

>自分だけが何故こんな思いをするのかとついつい精神疾患にかかった人は思いがち。
>しかし、そんなことはない。
順調に増えてる。

>そこで何気なく、うつ病の本を手にして読み進めたら、なんだ自分の症状と全く同じことが書いてあるんだ、驚いたよそれは。
>で、すぐ買って帰って、親に、自分はうつ病に違いないと。
>当時はうつ病とは何ぞや?という時代だったから親も驚いて、早速病院連れて行ってくれた。
昔は敷居が高かったね。

>そういうこともあるんだ。文章は共感を読んで人を動かす。
>結局僕は自殺を思いとどまれたんだ。人一人を救ったんだよ。本の題名と作者は今となっては定かではないが、感謝している。(ああ、思い出したけど、40年近く前の本で今とはうつ病の理解も違っているから具体的な書名書いても仕方ないよねー)
いい出会いになったら、それはいい本だ。

>そうね、青葉被告には辛い想いを文章にして、出版社は相手にしないだろうから自費出版とかいう手もあったな。
まずはキンドルで。

>京アニへの恨みを、放火ではなく文章でと。「京アニの嘘と真実」とか。必ず共感してくれる人はいる。
コミケで10部くらい売れるかも。

>あのT氏の文章だって、共感してくれる人はいた(今もいる)ではないか!
出版してくれるかも。

>放火以外の選択肢はいろいろあったはずなのに、今となっては〜。
注察妄想のくせに赤いTシャツなんだなー。
  1. 2023/09/16(土) 08:28:43 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

昨日の夜、全然寝られなかったから、今まで寝てた。
ヤバいな、採用不採用の結果が全然来ない不安ともあわさって、僕自身も生活リズムを崩しそう。

統合失調症者には統合失調症者のリアルがあり、健常者には健常者のリアルがある。
両者は了解不可能かもしれないが、少なくとも対話することはできる。
対話して、そういうこともあるのか、と頭で認識することはできる。
いやしくも「医師」なら、あっちでぶつぶつ言ってないで、こっち来て、どこが間違っているか指摘していただかないとと思う。
これは、あっちで月曜日にはっきり書きますが、これで2人の関係が終わっちゃうなら、あっちの責任だよと。ちょいと理解不能だな。
  1. 2023/09/16(土) 17:17:51 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>昨日の夜、全然寝られなかったから、今まで寝てた。
おはよー。

>ヤバいな、採用不採用の結果が全然来ない不安ともあわさって、僕自身も生活リズムを崩しそう。
待つことは、来ない、来ない、って否定の連続。
そんな時は、どうしようかねー、
音楽を聴きながら、掃除はいかが。

>統合失調症者には統合失調症者のリアルがあり、健常者には健常者のリアルがある。
>両者は了解不可能かもしれないが、少なくとも対話することはできる。
>対話して、そういうこともあるのか、と頭で認識することはできる。
了解不可能でも、ひとまずは否定しないことかな。
リアルなんだから。
積極的に肯定することもないけれど。

>いやしくも「医師」なら、あっちでぶつぶつ言ってないで、こっち来て、どこが間違っているか指摘していただかないとと思う。
えー、そこなのかなー。

訂正して、お詫び、
間違えてました、すみません、
ってことなら、僕はできますよー。

>これは、あっちで月曜日にはっきり書きますが、これで2人の関係が終わっちゃうなら、あっちの責任だよと。ちょいと理解不能だな。
んー、今は、終わっちゃう、というより、
切断とか、中断とかでよくね。

連続は、切断により再定義されるかも。
>昨日の夜、全然寝られなかったから、今まで寝てた。
今から、僕も、寝ることにするよ♪

ビタさんは正しい人ですから、
自分の思うとおりにしていいと思いますよ。
正義感から、僕のブログは許せない。
おそらくはそれが社会的正義だと考えていて、
世の中のためにやっていることですもの。
月曜日には、静観するか、応援するかがいいと思います。
  1. 2023/09/16(土) 20:57:52 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

そうですか、向こうも寝て、冷却期間置けば、考え変わるかもしれませんしね〜。
ところで、当然眠くないから、デリバリーで、台湾タピオカミルクティーというのを初めて頼み飲んだところ、美味い美味い!
今まで飲まなかったのが惜しい!
ASDの拘りで、食事もパターン化してしまってますから。
世の中、知らない美味いものがまだまだ沢山あるんだろうな、知らないで死ぬのは惜しい。
そういうの食べ飲みしたくても、お金とかで出来ない人もいる訳だから、出来る自分はもっと楽しまないと。
こんなことで生きる意欲が湧く、生きるって実は単純だなと。
  1. 2023/09/16(土) 23:35:36 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>そうですか、向こうも寝て、冷却期間置けば、考え変わるかもしれませんしね〜。
それそれ。

>ところで、当然眠くないから、デリバリーで、台湾タピオカミルクティーというのを初めて頼み飲んだところ、美味い美味い!
よかったなっ!w

>今まで飲まなかったのが惜しい!
今頃かっ!
でも、いい出会いをしたと思います♪
タピオカミルクティーを飲むのは、今日でなきゃだめだった!

>ASDの拘りで、食事もパターン化してしまってますから。
>世の中、知らない美味いものがまだまだ沢山あるんだろうな、知らないで死ぬのは惜しい。
長生きしましょうw。

>そういうの食べ飲みしたくても、お金とかで出来ない人もいる訳だから、出来る自分はもっと楽しまないと。
>こんなことで生きる意欲が湧く、生きるって実は単純だなと。
じじいかっ!

焼き魚が美味いわー。
僕もじじいなんだけどw、刺身よりも焼き魚。
サンマ高けー!
  1. 2023/09/17(日) 00:09:51 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

それなりに寝た。
やはり、タピオカミルクティー飲んで満足したことが大きい?
前の職場でも人と喋って大きくうなづいたことだけど、ジジイになると、お茶とかお魚とか幕の内弁当とか若い頃は見向きもしなかったものが美味く感じる。
日本人なんだよなあと。

青梗菜さんは昔はメルマガやられていましたからねえ。
ちょっとつまらないこと書けば、無料メルマガだったから、購読者はすぐ減る。
誰を相手にしているかも分からないで書かないといけない、言葉の選び方や文章の展開は相当注意を払って、「読ませる」文章にしないといけない。
その経験は今の青梗菜さんの文章にも活きている、そのことはビタさん知っておいた方が良いな。
  1. 2023/09/17(日) 04:46:53 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>それなりに寝た。
おはよー。

>やはり、タピオカミルクティー飲んで満足したことが大きい?
関係ねー。

>前の職場でも人と喋って大きくうなづいたことだけど、ジジイになると、お茶とかお魚とか幕の内弁当とか若い頃は見向きもしなかったものが美味く感じる。
>日本人なんだよなあと。
そういえば、弁当を買うときに、幕の内は選ばなかった。
今は最終選考まで残りそうです。

>青梗菜さんは昔はメルマガやられていましたからねえ。
>ちょっとつまらないこと書けば、無料メルマガだったから、購読者はすぐ減る。
配信は読者を減らす機会にほかならない。

>誰を相手にしているかも分からないで書かないといけない、言葉の選び方や文章の展開は相当注意を払って、「読ませる」文章にしないといけない。
数年でしたが、鍛えられましたねー。
書き手はみんな巧かったから、
掲示板は、文章の批評空間にもなっていた。
配信は批評空間に曝される機会にほかならない。

>その経験は今の青梗菜さんの文章にも活きている、そのことはビタさん知っておいた方が良いな。
いやぁ~それほどでもぉ♪

でもね、okiさん、僕は、今だって、
見限られる側だから、縁を切られる側だから。
登録解除はやめてくれ、って頼み込むメルマガは、
読者を減らす一方だったわ。
  1. 2023/09/17(日) 09:58:23 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/3103-f307e411
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)