tetsugaku poet

qinggengcai

その選択の正しさよりも ―― 43/xx


青葉被告はこの日の被告人質問で、
コンビニ強盗事件の逮捕後に簡易鑑定を受けた際の言動として、
「母と兄にガソリンをまいて殺してやろうと思った。
無差別殺人をしてやろうと思った」と話したことを認めた。
実行しなかった理由を検察官に問われ、
「小説に対して、どこかで思いがあり、
つっかえ棒になった」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4812f6ac918fefce9cdbdc621797b9a07de8237a



誰かの夢を笑わずに、応援することは、
ひいては、どういうことなのかに気づかされる。

人の心の支えは、笑うものではない。



201203.gif

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2023年09月20日 00:00 |
  2. 自分らしさ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

コメント

おはようございます。
で、つっかえ棒が外れると、制御が効かなくなると。

「週刊新潮」の弁護士の記事ネットに。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b56c51d9973f0f3a36864b112ff908ca742ca75e
弁護士を悪くいうな、仕事だからという以上に、こんな事件、弁護士が味方になってあげなければ、被告は孤立無縁じゃないか。被告に寄り添う存在という視点がない。
ところで、舞鶴の事件、無罪判決になった4ヶ月後にまた殺人、とありますが、心神喪失で無罪なら病院にいるはずで、嫌疑不十分だったのでしょうかね?
そこいら辺もごっちゃになっていますし〜。こんな記事が一番有害。
  1. 2023/09/20(水) 07:21:09 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>弁護士を悪くいうな、仕事だからという以上に、こんな事件、弁護士が味方になってあげなければ、被告は孤立無縁じゃないか。被告に寄り添う存在という視点がない。
そもそも対立構造なので、弁護士は必要です。

>ところで、舞鶴の事件、無罪判決になった4ヶ月後にまた殺人、とありますが、心神喪失で無罪なら病院にいるはずで、嫌疑不十分だったのでしょうかね?
証拠が揃わなかっただけですね。

>そこいら辺もごっちゃになっていますし〜。こんな記事が一番有害。
でも、弁護士は話を作っちゃだめですよ。
被告人が真実を語る自由を奪います。
  1. 2023/09/20(水) 14:53:44 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/3112-45ec063e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)