第10回公判、目撃者の証人尋問。
ガソリンを浴びせられた社員の証言。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d364557c09f61e327c6ab859693d5fa9539a8b95
社員の女性は、頭や上半身にガソリンをかけられて、
死ね、と言われて、火をつけられた。
犯行時において、殺意は明白、と考えていい。
青葉被告が殺そうとした対象は人である。
人を殺してはいけない、という規範に直面して、
それでも人を殺すことを選んで、人を殺した。
青葉被告を非難してよいかどうかは、
36人を焼き殺した結果だけでは決められない。
36人の人権を奪った者にも、人権は尊重されるが、
その上で、非難可能性がある、と考えていい。
テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2023年09月27日 18:00 |
- 自分らしさ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0