無罪、といっても、放免ではなくて、
また小説を書いて応募しよう、
なんてことにもならない。
医療観察法による閉鎖病棟に、
期限を定めずに閉じ込められる。
有意な自殺率の高さから、
自殺もさせない閉じ込め方になる。
カミュの「異邦人」の冒頭に張られた、
さり気ない伏線。
逃げ道はないのだ。
受け持ちの看護婦が私に語った。
音楽的な震えるような声だ。
「ゆっくり行くと、日射病にかかる恐れがあります。
けれども、いそぎ過ぎると、汗をかいて、
教会で寒けがします」と彼女は言った。
彼女は正しい。
逃げ道はないのだ。
―― 異邦人/アルベール・カミュ著
―― 窪田啓作訳、1942、1954、新潮文庫
中島敦の「山月記」の結び。
虎はもうその姿を見せることはなく、
青葉被告の消息は、
被害者の遺族にさえ知らされない。
虎は、既に白く光を失った月を仰いで、
二声三声咆哮(ほうこう)したかと思うと、
また、元の叢に躍り入って、再びその姿を見なかった。
―― 山月記/中島敦 著
―― 山月記・李陵 他九篇、1941、1994、岩波文庫
テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2023年10月21日 00:00 |
- 自分らしさ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
無罪、といっても、放免ではなくて、
また小説を書いて応募しよう、
なんてことにもならない。
医療観察法による閉鎖病棟に、
期限を定めずに閉じ込められる。
有意な自殺率の高さから、
自殺もさせない閉じ込め方になる。
。。
8割は退院していて、再犯は2%。。
↑上の記述は、偏見を煽る。。煽りかねないことを指摘します。
- 2023/10/21(土) 12:39:29 |
- URL |
- ビタ #7kYoTnZM
- [ 編集 ]
https://journal.jspn.or.jp/jspn/openpdf/1240050283.pdf↑お読みになって、いただけてますよね。。
その上での、上の記述なのですか?
青梗菜さんの「誠実さ」を、疑います。
もう指摘はしないと書きましたが、あまりの記述の酷さに。。
やはり、書かずにはいられませんでした。
- 2023/10/21(土) 12:45:28 |
- URL |
- ビタ #7kYoTnZM
- [ 編集 ]
そうきたかあ。。
私は、青葉被告は。。いろんな思惑もあって(「九条の大罪」の
「第86審」でのエピソードのように。。)極刑だと予想していますが。
でも、
>青葉被告もその8割に含まれると思います。
この返しで、落ち着いた。
いろいろ今日は書いて。。ごめんなさいm(__)m
ちょい、もうちょっと落ち着けて、自分のブログで書きますね。
- 2023/10/21(土) 13:01:24 |
- URL |
- ビタ #7kYoTnZM
- [ 編集 ]
>僕は、刑の予想などしていません。
???
>青葉被告もその8割に含まれると思います。
8割。。ってことは、無罪で医療観察法の対象になる。
しかも、その後。。治療が終了して、社会復帰
そう私はとったのですが???
って、この状態は「あらし」ですね。
ごめんなさいでしたm(__)m
- 2023/10/21(土) 13:25:34 |
- URL |
- ビタ #7kYoTnZM
- [ 編集 ]
当事者の、自分に引き付け感が半端ないかも。
極端に言うと、
>>さて、朝風呂入って、スッキリして、今日どこ行くか考えますわ。
>その愚鈍なひと言は、
>25年間引きこもった人のことをまったく考慮していない、
気分転換、春日八郎「のんき節」を。
ヤバいよ、貧乏とか津波とか。
https://www.youtube.com/watch?v=tpKIpZFN74E
- 2023/10/21(土) 14:00:16 |
- URL |
- 青梗菜 #De6CjWPI
- [ 編集 ]