tetsugaku poet

qinggengcai

その選択の正しさよりも ―― 102/xxx


「ガスライター。何度も言ってるだろ」絶叫の音声、
遺族席からはすすり泣く声も
京アニ放火殺人第2回公判
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1103901?gsign=yes



>青葉被告の創作よりも、
>青葉被告のやったことのほうが小説になるから惜しい。(―― 91/xx)
公判の始まりに張られた、
>さり気ない伏線。(―― 89/xx)

ガスライターは、多義的である。



    ライター(lighter)とは火をつけるための装置である。
    その多くでは何らかの燃料を消費する燃焼式が主流であるが、電熱式もある。
    ガスライター(gaslighter)、
    小型ガスボンベと小型ガスバーナーが一体となった物である。
    燃料として主にブタンなどの可燃性ガスが使用されている。
    ―― ライター/Wiki

    ガスライティング(英:gaslighting)は心理的虐待の一種であり、
    被害者に些細な嫌がらせ行為をしたり、故意に誤った情報を提示し、
    被害者が自身の記憶、知覚、正気、
    もしくは自身の認識を疑うよう仕向ける手法。
    例としては、嫌がらせの事実を
    加害者側が否定してみせるという単純なものから、
    被害者を当惑させるために
    奇妙なハプニングを起こして見せるといったものまである。
    「ガスライティング」という名は、
    『ガス燈』という演劇(およびそれを映画化したもの)にちなんでいる。
    現在この用語は、臨床および学術研究論文でも使われている。
    ―― ガスライティング/Wiki



201203.gif

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2023年10月29日 00:00 |
  2. 自分らしさ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/3167-d3253332
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)