>さらには、動機と犯行をどこまで切り離せるか。 >動機が、例えば、統合失調症などによる、 >妄想の影響を受けたものであっても、 >犯行は、自らの意思による自由な選択であった場合、 >心神耗弱とされるべきか、 >責任能力が認められるべきか。(―― 5/x) 鑑定では、被告人は犯罪と分かっていて犯行に及んだ。 妄想が青葉被告に犯行を命じたわけではなく、 動機と犯行は切り離された。 VIDEO Call your doctor, call your shrink, Western science she strictly rinky-dink They all masissi but we hang tough, Apsatively gonna help you beat that stuff ―― Two Against Nature/Steely Dan ―― Walter Becker、Donald Fagen 作詞作曲、2000、Giant Records
テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術
2023年10月27日 00:00 |
自分らしさ
| トラックバック:0
| コメント:14
コメント
百里を行く者は九十を半ばとす、と言いましてね、九十九と言っても同じことで、最後の最後でどんでん返しが起こらないよう注意しないといけない。
この諺の意味は本当によく分かるんで、昔の共通一次の数学、出来た、と思って、最後の問題で不注意ミスして満点を逃した。
しかし、東京工業大学で受験したけど、広いキャンバスだなぁ、自分はこの大学に行くわけではないけど、大学生になるとこういう環境で学べるのか〜と思ったことを覚えてます。
そして実際、大学に入ったら、パッと視界がひらけた。
高校時代の誰とも話さない環境から、フツウの学生へ~。
環境が変わるって大きいよねーだから引きこもりはいつも可哀想に思うんだ。
それはともかく、青葉被告なんですが、99里まで来たという感がありますね。鑑定医は東京医科歯科大学の岡田幸之教授と。東京の人か〜。
弁護側はどう出るか?
死刑回避を求めるあっと驚く戦法はあるのか?
百戦錬磨の弁護士なんでしょ、まだ凡人には想像つかない手もあるかも。
2023/10/27(金) 02:46:21 |
URL |
oki #ibS8y52A
[ 編集 ]
okiさん、こんにちは。
>百里を行く者は九十を半ばとす、と言いましてね、九十九と言っても同じことで、最後の最後でどんでん返しが起こらないよう注意しないといけない。
確かに。
恐怖の報酬、って映画では、何度も危険を回避したのに、
なんでもない道で崖から落ちてたな。
>この諺の意味は本当によく分かるんで、昔の共通一次の数学、出来た、と思って、最後の問題で不注意ミスして満点を逃した。
時間はあったのにねw。
急がば回れ、瀬田の唐橋。
>しかし、東京工業大学で受験したけど、広いキャンバスだなぁ、自分はこの大学に行くわけではないけど、大学生になるとこういう環境で学べるのか〜と思ったことを覚えてます。
>そして実際、大学に入ったら、パッと視界がひらけた。
高校までの視界が狭すぎ。
>環境が変わるって大きいよねーだから引きこもりはいつも可哀想に思うんだ。
引きこもっていた時間も無駄ではなかった、そう思えるためには、
長期間はねー、無駄に思えます。
でかいところからこぼれ落ちた一人を救うのは、
でかいことではなくて、
目の前のたった一人だと思うのよ。
一人って社会のことで、環境のことで、大きいことなのよw。
>それはともかく、青葉被告なんですが、99里まで来たという感がありますね。鑑定医は東京医科歯科大学の岡田幸之教授と。東京の人か〜。
>弁護側はどう出るか?
>死刑回避を求めるあっと驚く戦法はあるのか?
ない。
今まで積み上げてきた公判を愚弄することになるぞ。
>百戦錬磨の弁護士なんでしょ、まだ凡人には想像つかない手もあるかも。
争点に向けて収束する過程なので、この裁判ではひっくり返せない。
控訴審では知らないけれど。
2023/10/27(金) 10:43:33 |
URL |
青梗菜 #De6CjWPI
[ 編集 ]
青梗菜さん
こんにちは。
何故こんな事件が起こったのか、それを知ろうとしていただけることに、痛みを知ろうとしていただけることに、私がもし健常者だったら難しいし関心もあまりなく過ぎるだろうと思うと、青梗菜さんに感謝の気持ちなんですよ。
okiさんにもです。
犯行動機と犯行が切り離された、、、
自分の感覚だと、薬物治療もせずに、妄想状態から離れられること、、、私はまだそこがよく分からないのです。
でも、痛ましい事件だから、ご遺族の方々が少しでも大切な方の死に向き合えれる裁判になれば良いとは思います。
あと、青梗菜さんは小さい男ではありません。
有言実行しようと努力する強い方であり、自分からは人を切らない寛容さも持つ、心の広い方です。
誰もが心の充足や安息を得るためにも、仲良い人といることは、大事です。
でも、青梗菜さんは、自分のことを悪く言う相手の方からでも、言葉で伝えようと理解しようと努めていますよね。
いっぱい書いたけれど、私の本心です✨
2023/10/27(金) 14:23:58 |
URL |
もく #-
[ 編集 ]
訂正
自分の都合だけで人を切らない寛容さを持つ心の広い方です・・・
あと、ビタさんの事は好きなままでいるから、安心してくださいね。
青梗菜さんもですよね^^
2023/10/27(金) 14:30:52 |
URL |
もく #-
[ 編集 ]
青梗菜さん・・・
ビタさんとは、旧掲示板でちょっとあった時、ある方が間に入っていただいて、
それで、自分の心を反省したんです。
自分の尺度でしかビタさんを見れていなかったな・・・って。
ビタさん、きっとそれで人間関係を苦しんできたこともあったのに、、、ね。
私は分かっているようで、分かっていなかった。
その時から、ビタさんの事は、そばに遠からず居ようと誓ったとまでは大袈裟ですが、思ったんです。
だから、ビタさんの事をずっと好きでいられると思うし、どんなビタさんの事も受け入れたいです。
今回の事も、青梗菜さんはビタさんとの仲を保つ為に先を見越して回避している事も、
青梗菜さんが悲しんでいる事も、多分ビタさん分かっていなくて、、、
それも含めて、ビタさんである事。
昼は、青梗菜さんの気持ちを思い、涙がぽろぽろ出て、息子の主治医にばれないか心配だった程です;;
ビタさんは弱者にやさしいところも知っているし、良い面もたくさん持ってらっしゃる。
私は、ビタさんは今の状況が分かっていないだけで、ビタさんは青梗菜さんを必要としていると思うんです。
また、ビタさんのブログにも遊びに行ってくださいね☆
青梗菜さんが傷つかない範囲で。
私とも話し相手になってあげてくださいね。
2023/10/27(金) 16:30:46 |
URL |
もく #-
[ 編集 ]
このたびは「その選択の正しさよりも」100周年記念、おめでとうございます!さっそくですが、このその選択つてどの選択ですか?青葉被告の放火するしないの選択ですか?それとも、これ以外ですか?はいかいいえでお答えください。
2023/10/27(金) 18:00:59 |
URL |
くわがたお #-
[ 編集 ]
もくさん、こんにちは。
>何故こんな事件が起こったのか、それを知ろうとしていただけることに、痛みを知ろうとしていただけることに、私がもし健常者だったら難しいし関心もあまりなく過ぎるだろうと思うと、青梗菜さんに感謝の気持ちなんですよ。
いえいえ、ビタさんもご指摘のとおり、
被告人の苦悩など理解する気はなくて、裁判を楽しんでいるだけなので。
>自分の感覚だと、薬物治療もせずに、妄想状態から離れられること、、、私はまだそこがよく分からないのです。
その人の、その時の状況なので、確かめようがないけれど、
鑑定医の証人尋問は、そのまま事実認定の資料になります。
>でも、痛ましい事件だから、ご遺族の方々が少しでも大切な方の死に向き合えれる裁判になれば良いとは思います。
はい。
>あと、青梗菜さんは小さい男ではありません。
いえいえ、でかいことを言う気もないのでw。
>有言実行しようと努力する強い方であり、自分からは人を切らない寛容さも持つ、心の広い方です。
過分なお言葉、恐縮です。
却って恥ずかしーw。
>あと、ビタさんの事は好きなままでいるから、安心してくださいね。
あざっす、ぜひとも!
>青梗菜さんもですよね^^
もちろんですとも。
でも、もくさん、疲れた、休ませてw。
>ビタさんとは、旧掲示板でちょっとあった時、ある方が間に入っていただいて、
>それで、自分の心を反省したんです。
>自分の尺度でしかビタさんを見れていなかったな・・・って。
>ビタさん、きっとそれで人間関係を苦しんできたこともあったのに、、、ね。
いろいろあるのねー。
>私は分かっているようで、分かっていなかった。
>その時から、ビタさんの事は、そばに遠からず居ようと誓ったとまでは大袈裟ですが、思ったんです。
>だから、ビタさんの事をずっと好きでいられると思うし、どんなビタさんの事も受け入れたいです。
すばらしい、ぜひとも。
>今回の事も、青梗菜さんはビタさんとの仲を保つ為に先を見越して回避している事も、
>青梗菜さんが悲しんでいる事も、多分ビタさん分かっていなくて、、、
そんな殊勝な心がけではなくて、無邪気に書いてるだけですよ。
>昼は、青梗菜さんの気持ちを思い、涙がぽろぽろ出て、息子の主治医にばれないか心配だった程です;;
いやいや、恐縮至極、泣くだけ損ですわw。
>ビタさんは弱者にやさしいところも知っているし、良い面もたくさん持ってらっしゃる。
はい。
>私は、ビタさんは今の状況が分かっていないだけで、ビタさんは青梗菜さんを必要としていると思うんです。
必要というか、攻撃してもいい人に、攻撃しているだけですわ。
攻撃したい気持ちが先に立って、わざわざ誤った解釈もする。
叩く側は、自分がおかしくなっていることにも気づかないから、
調子にのるな、と諫められても、もはや意味さえ分からない。
悲観的な予測をするけれど、止められないと思います。
>また、ビタさんのブログにも遊びに行ってくださいね☆
そんなに打たれ強くないと思われ。
>私とも話し相手になってあげてくださいね。
もちろんですっ!
2023/10/27(金) 19:37:29 |
URL |
青梗菜 #De6CjWPI
[ 編集 ]
がたおさん、こんにちは。
>このたびは「その選択の正しさよりも」100周年記念、おめでとうございます!
ありがとうございます!
100年は無理やろっ。
>さっそくですが、このその選択つてどの選択ですか?
このその、って、くどい指示代名詞が気になるぞ。
きっとあの選択ですよ。
>青葉被告の放火するしないの選択ですか?それとも、これ以外ですか?はいかいいえでお答えください。
はいで答えますっ!
2023/10/27(金) 19:38:52 |
URL |
青梗菜 #De6CjWPI
[ 編集 ]
あれ。はいかいいえだと分からないな。どーしてくれんのよ!(カンカン)
2023/10/27(金) 19:42:44 |
URL |
くわがたお #-
[ 編集 ]
>あれ。はいかいいえだと分からないな。どーしてくれんのよ!(カンカン)
答えて怒られたら立つ瀬がないよー。
んぢゃいいえにしますよっ!
2023/10/27(金) 19:55:44 |
URL |
青梗菜 #De6CjWPI
[ 編集 ]
生真面目か!あれ。まじめか!ほぼ同じだよね?あと、本日の私の最初の質問ですが、青葉の選択か、それとも、これ以外の選択か、の内どっちですかと訊けばよかったんぢやね。そんで貴殿は青葉の選択だと云ひたかつたのだと思ひます。晩飯はシャトーブリアン?でしたか?
2023/10/27(金) 20:16:15 |
URL |
くわがたお #-
[ 編集 ]
>生真面目か!あれ。まじめか!ほぼ同じだよね?
うん、生玉子と玉子みたいなものかと。
>あと、本日の私の最初の質問ですが、青葉の選択か、それとも、これ以外の選択か、の内どっちですかと訊けばよかったんぢやね。
おー、青葉と青葉の補集合。
>そんで貴殿は青葉の選択だと云ひたかつたのだと思ひます。
おー、読心術、超能力。
>晩飯はシャトーブリアン?でしたか?
パンと、うどんと、ラーメンと、ココナッツサブレでした。
2023/10/27(金) 21:09:30 |
URL |
青梗菜 #De6CjWPI
[ 編集 ]
お返事ありがとうございます。
青梗菜さん、ごめんね。何度も><
記念すべき100なのに><
もうちょっと、私が愚痴らせて><
>そんなに打たれ強くないと思われ。
本当に、そうですよね・・・;;
青梗菜さんなら、許してくれると傷つかないと、、、きっとそう思ってる。
青梗菜さん、寛大だから・・・
そんなサンドバッグのようにされたら、人は離れていくのに・・・
さらに、辛辣な事を書く俊樹さんのコメ、削除せず掲載すると・・・;;
>>友達は失うおそれがあります。
>そっかあ。。
>まあ、そうなったらそうでいっか。
>「俊樹さん」も「青梗菜さん」も。。(Takeoさんも!)。。
本当に、本当に、それで良いの!?
一度放った言葉は、心から消えないのに><
私なら、有り得ん><
2023/10/27(金) 22:08:49 |
URL |
もく #-
[ 編集 ]
>記念すべき100なのに><
おー、意外と、100回でお祝いしてもらえてる!
100回、うれしくなってきたわw。
>もうちょっと、私が愚痴らせて><
はいはい、よろこんで。
>本当に、そうですよね・・・;;
>青梗菜さんなら、許してくれると傷つかないと、、、きっとそう思ってる。
>青梗菜さん、寛大だから・・・
>そんなサンドバッグのようにされたら、人は離れていくのに・・・
青梗菜の批判は、ずっとやろうと思っていて、
やって来てること、って何かがおかしいよなーw。
これまでも、これからも、って、
その当たりまえ感はどこから来るのか。
>本当に、本当に、それで良いの!?
>一度放った言葉は、心から消えないのに><
自分で言うのはいいのよ。
>私なら、有り得ん><
何かがおかしいよなーw。
調子にのるな、ってみんな思ってるよな。
うちのコメ欄で、迷惑なコメントを削除して、
それでごたごた言ってくるのは、何かがおかしいよなーw。
自他の境界が薄れてるのか。
2023/10/27(金) 23:24:57 |
URL |
青梗菜 #De6CjWPI
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/3171-23fd09a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)