tetsugaku poet

qinggengcai

その選択の正しさよりも ―― 109/xxx


自分は被害者だから、相手に加害してもいい。
そう考えるから放火を正当化できる。

自分は正しい、ゆえに相手は間違いで、
相手を叩くことへの正当性を疑わないけれど、

自分は正しいから相手に損害を与えてもいい、
そもそも、その考え方が最大の間違いである。

地獄への道は善意で敷き詰められている。
地獄は善意で満ちているが、行動が伴わない。

対して、天国は善行で満ちている。



    

    君の心がわかる、とたやすく誓える男に
    なぜ女はついてゆくのだろう そして泣くのだろう

    ―― 空と君のあいだに/森恵
    ―― 中島みゆき 作詞作曲、1994、Pony Canyon



誠実であろうとすれば、きれいごとは言えなくなる。
同意するが、しかし、それだって、きれいごとである。

そんなことを言いたがる男にしたって、実際には、
その多くが、負け惜しみか、意気地なしか、

自己正当化の、勘違い野郎で占められている。
きれいごとなら、彼女を笑わせてから言ってほしい。

でなきゃ、ストーカーと紙一重だ。



201203.gif

テーマ:哲学/倫理学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2023年11月02日 00:00 |
  2. 自分らしさ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:33

コメント

おはようございます。
土日研修ですから、今日は美術館へ(またって言われそう)。
そうですよね、盗作されたということと放火は全く繋がらない。
普通、冷静な心を持っている人なら、盗作されたと思ったら著作権侵害を訴えますよね。
盗作→放火で36人殺害、青葉くん「君の心がわからないぞ」、笑。
ところで「地獄への道は善意で〜」がわからないぞ、青梗菜さんの心もわからない、笑。
  1. 2023/11/02(木) 07:14:23 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

okiさん、こんにちは。

>土日研修ですから、今日は美術館へ(またって言われそう)。
ほんま好きやなーw。

>そうですよね、盗作されたということと放火は全く繋がらない。
そう思うけれど、違うのかな。

>普通、冷静な心を持っている人なら、盗作されたと思ったら著作権侵害を訴えますよね。
>盗作→放火で36人殺害、青葉くん「君の心がわからないぞ」、笑。
心の中に、僕には分からないものが育った。

>ところで「地獄への道は善意で〜」がわからないぞ、青梗菜さんの心もわからない、笑。
そうかも。
確かに、唐突ですよね♪w

自分は正しいから=善意、
相手に損害を与えてもいい=悪行、
そんな感じで補って、繋いでくださいませw。
  1. 2023/11/02(木) 08:45:56 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

青梗菜さん
こんにちは。

今程、ビタさんのブログに投稿しました。
まだ、承認されてはいないかもしれませんが・・・
本当は、こちらに投稿する予定でしたが、不穏なワードがあった為か、不正と判断され、投稿できなかった為です。

もし良ければ、私の妄想について、読んでいただけると幸いです。
今回の趣旨とはずれていますが、
青梗菜さんの書かれた「放火の正当化」・・・のヒントにほんの少しはなるかもしれません。

ペコリm(__)m
  1. 2023/11/02(木) 12:38:14 |
  2. URL |
  3. もく #-
  4. [ 編集 ]

もくさん、こんにちは。

>まだ、承認されてはいないかもしれませんが・・・
うん、そのようです。
楽しみw。

>本当は、こちらに投稿する予定でしたが、不穏なワードがあった為か、不正と判断され、投稿できなかった為です。
すませんっ!

僕は向こうに書いても公開されないようなので、
もくさんの書き込みを読まない時点で、
一気に、ここに書いておきます♪
ビタさんからは反感を買い、
もくさんには受け容れられるコメントだと思います。

(僕とビタさんの違いは、
「何を学ぶべきなんだろ?」
ってタイトルなら、僕は、自動的に、
「(自分は)何を学ぶべきなんだろ?」
って意味になることです。
そんなのは僕には自明ですから主語がいらない。
でもね、ビタさんは違うみたい。
博識のビタさんのことですから、どうしても、
「(世の中の人たちは)何を学ぶべきなんだろ?」
加えて、自動的に、
「(青梗菜は)何を学ぶべきなんだろ?」
って主語になってしまいます。

自分を省みないで、他人を論(あげつら)ってばかりいると、
自分は言うだけで、なれないし、保てないし、
作れないし、取れないし、できなくならないかな?
って危惧が僕にはあります。

もちろん僕には学ぶべきことがたくさんあって、
それを教えてくれるビタさんには感謝しています。
知能が低い僕にイラつく気持ちも分かります。

でも、もしかしたら、ビタさんにも、少しくらいは、
「(自分は)何を学ぶべきなんだろ?」
って考える余地があるのかもしれません。
ないとは思いますが、今までずっと学ぶのをサボってきたことが、
あるのかもしれません。
それに、学ぶというよりは、感受性のような、
人と心を通わせることで育むものだってあると思っています。
小さい男が生意気を言ってすみません!)
  1. 2023/11/02(木) 12:53:49 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

>私の妄想は、命令されたり、指示される、、、例えば、こうしないとこうするぞっ的な幻聴?妄想があって、私にとって大切な人たちが人質をとられているんです。
>だから、命令に従わないと、大切な人を殺.すぞ、大切な人が自殺してしまうぞ、、、
>だから、その命令に対して自分は抗いながらも奴隷のように最終的に変な奇行をせざる得ない。
そこには、自らの意思も、自由な選択もありません。

青葉被告の争点も同じです。
    >動機が、例えば、統合失調症などによる、
    >妄想の影響を受けたものであっても、
    >犯行は、自らの意思による自由な選択であった場合、
    >心神耗弱とされるべきか、
    >責任能力が認められるべきか。(―― 5/x)

ぶしつけな質問ですみません。
もくさんは、その自分のつらさを、
青梗菜が理解不能なこと、
共感不可能なことに怒りはありますか?
  1. 2023/11/02(木) 13:34:43 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

青梗菜さん

ビタさんのこと、青梗菜さんも心配、危惧されているんですね。
私も、青梗菜さんと似ていて、自分に主軸を置いて考えるから、色々な問題に対して、例え、ちっぽけなことしかできなくても、今、自分に何ができるかを問うて、物事を進めていきます。

今のビタさんは、使命感に駆られているんだと思うんです。
もともと、ビタさんは、過去の生い立ちからもその傾向はあるとは思いますが、今は俊樹さんからも、弱いものを守るための勇気を持てみたいなことを言われてしまって、さらに苦しみながらも自分を奮い立たせて、世間に訴えているのかもしれません。
俊樹さんのコメントが表示されなかったので、本当のところは、分かりませんが、、、😢

世間には問題点はたくさんあって、、、
ビタさんなりに、訴えて、改善しようと頑張ってる。
でもね、いつも思うけれど、前にも書いたけれど、人と過去は変えられないし、変えられるのは、自分と未来だけ。
ビタさんは、そこが分かっていないのかもしれない😢
自分ですら変えるのは本当に多大なエネルギーが必要で、難しいのに、他人を変えることなんて、おこがましくて、それにできるはずもない。
それなら、自分ができること、例えば、寄付一つでもできることはあって、、、
自分にできることを主軸に置いたら、きっと何かが開けるのにな、、、とは思います😢
私も人様に対して、大変生意気なことを言いました😢
  1. 2023/11/02(木) 13:35:17 |
  2. URL |
  3. もく #-
  4. [ 編集 ]

青梗菜さん
うん;;
ビタさんの怒り;;
私自身が、この病気にならなきゃ、苦しみなんて分からなかったから、
人様が理解してくれなかったとしても、怒りなんて、持てるはずもありません。
私には、怒りは全くありません。
  1. 2023/11/02(木) 13:42:22 |
  2. URL |
  3. もく #-
  4. [ 編集 ]

怒りかあ・・・;;
本当に無いなあ・・・
むしろ、こんなにこの事件に関心をもって、紐解こうとしていただいている事に、私は感謝しかないんです;;
  1. 2023/11/02(木) 14:03:31 |
  2. URL |
  3. もく #-
  4. [ 編集 ]

>ビタさんのこと、青梗菜さんも心配、危惧されているんですね。
あたりきしゃりき、ですよ。
(昭和)

どれほど悪く言われても、
僕は、悪く言い返すようなエントリで投稿したことはありません。
(その気になれば、200/xxx くらいは連投できますよw)

でも、もう関われないとは思います。
悪く言うことによっても、関係ができてしまいますから。
僕としては、すみやかに次のターゲットを見つけてほしいな。
ネットのような、叩く標的を見つけやすいツールができたことは、
ビタさんにとっては幸せなことです。

>私も、青梗菜さんと似ていて、自分に主軸を置いて考えるから、色々な問題に対して、例え、ちっぽけなことしかできなくても、今、自分に何ができるかを問うて、物事を進めていきます。
小さい女だねーw。
(失礼)

>自分にできることを主軸に置いたら、きっと何かが開けるのにな、、、とは思います😢
もくさんには、ビタさんから、
少しずつ人が離れて行く光景が見えるでしょう?
ちっぽけな人には、それが見えます。

失ったものから、少しも気づきが得られない、
ってことは、失ったのではなくて、
最初から持っていなかったのではないかな。
内省をしないのではなく、内省の対象を持ち合わせていない。
数ある生きづらさの中でも、
その生きづらさはグレードが高いわ。
人の気持ちが分からないのではなくて、
人の気持ちを欠いている。

>私には、怒りは全くありません。
ですかー。
ありがとうございます!

僕は当事者は3人しか知らなくて、
3人に共通することも相違することもあったけれど、
そん時は手がつけられなかったとしてもw、
後に怒りは残してなかった。

>怒りかあ・・・;;
>本当に無いなあ・・・
w、全く、本当にw。
でも、そんなのも、一人ひとりに沿わなきゃです。
共通点も、相違点もなく。
  1. 2023/11/02(木) 14:10:55 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

こんにちは。
ビタさんの最近の投稿、T氏に似てきたね。
それも病気の症状の一つかもしれないけど、僕にはわからない。
結局自分が体験したこと以外はほとんど分からないんだから、分からないことは分からないとしか言えない。
分かる人と連めば良いんだよな。
例えば、依存症には自助グループというものがあって、匿名で思ったことを発言できると。
かなり効くといいますよね。
うちのクリニックのミーティングは、医療行為ですから、スタッフも入るし、当然匿名ということはあり得ない。
違う雰囲気だと思うけど、今更依存行為が日常から抜けたのに参加してもね〜。

話変わって、出光ゴールドカードって申し込んでみたんですよ。
出光美術館入館料無料になるから、笑。
審査結果は既に出ていたんですが、今日枠が来てショッピング100万ですよ!
わっと。
けど、50代で、金融事故もなくまともな人はそれくらい信用を得て当然なんだろうなと。
またまた自分もスタートラインに立った気分。
青梗菜さんだって、まともでいらっしゃるから、そのくらいの枠は当然、笑。
  1. 2023/11/02(木) 14:55:26 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>ビタさんの最近の投稿、T氏に似てきたね。
>それも病気の症状の一つかもしれないけど、僕にはわからない。
かもなー。
僕は近づけないよ。
怒らせるだけですから。

>結局自分が体験したこと以外はほとんど分からないんだから、分からないことは分からないとしか言えない。
>分かる人と連めば良いんだよな。
うん、叩くターゲットではなくて、
分かる人を探せばいいよね。
そのほうが健全。

>違う雰囲気だと思うけど、今更依存行為が日常から抜けたのに参加してもね〜。
逆に想起させられるよw。

>話変わって、出光ゴールドカードって申し込んでみたんですよ。
>出光美術館入館料無料になるから、笑。
よかたなっ。

>審査結果は既に出ていたんですが、今日枠が来てショッピング100万ですよ!
気前がいいねぇ。

>またまた自分もスタートラインに立った気分。
いいねー。

>青梗菜さんだって、まともでいらっしゃるから、そのくらいの枠は当然、笑。
いやいや、何の信用もないのよ、経営者って。
  1. 2023/11/02(木) 15:15:22 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

うーん、こういうのも結局積み重ねなんですよねー。
cic見りゃ、ライフカード2枚所有していると分かる。
一枚はデポジットで、「異動」情報ばかりあって、普通のカード作れないところ、出たばかりのデポジットは作れた。
で、きちんと払っていたから、ライフカードから、普通のカードもどうぞと言ってきて2枚持っていると。
cic見た方は、ライフカード?と思うだろうけど、2枚持っていて、きちんと払っている、まあ昔何かあったのかもしれないけど(異動情報は皆削除されてますから調べようが無い)大丈夫だろう、と判断したのかと。

人間関係も積み重ねですよねー。
青梗菜さんとはもう何十年の付き合いだから、ちょっとしたこと言われても(言われないけど、笑)別に気にならないな。
逆にビタさんなんかだと、これだけ話しても分かってくれないと仰るけど、そりゃネットでちょいと話したくらいで分かるようなら統合失調症への理解は世間でもっと深まっている筈ですよね。
僕も持続性抑うつ障害で、何十年も患っているから分かるけど、ビタさんだって統合失調症そんな簡単に治る病じゃないから、いわば人生の一部だ。
だから、真剣になるのはよく分かるけど、するとそう簡単に理解してもらえるものではないということも理解しないとと思うんです。
他人の人生は他人の人生で、そう簡単に理解できたら最早他人ではない。
  1. 2023/11/02(木) 16:12:09 |
  2. URL |
  3. oki #ibS8y52A
  4. [ 編集 ]

>うーん、こういうのも結局積み重ねなんですよねー。
信用が積み重ねなので。

>人間関係も積み重ねですよねー。
>青梗菜さんとはもう何十年の付き合いだから、ちょっとしたこと言われても(言われないけど、笑)別に気にならないな。
言いそうなことも分かってるもんなーw。
だから、多義的なことを書いても、誤読は少ない。

>逆にビタさんなんかだと、これだけ話しても分かってくれないと仰るけど、そりゃネットでちょいと話したくらいで分かるようなら統合失調症への理解は世間でもっと深まっている筈ですよね。
統合失調症を理解しろ感もすごいけど、
ビタを理解しろ感もすごいのよw。

ビタさんも分かっていると思うんだけど、
ある人から観たビタさんを、
これだけ情理を尽くしてテキストにするなんて、
この先、そんな人は現れないと思うよ。
それが的外れだったとしても仕方がないよ。
そもそも、誰もやらないことをやっているし、
やろうとしてもできないことをやっているんだから。
とりわけ、ビタさんみたいな厄介な御仁ならw。
そのあたり、僕はやり切った感があるわ♪
そして、青梗菜はもう要りません、ってのが健全ですよ。
僕は、僕の利用価値がなくなってほしい。

>僕も持続性抑うつ障害で、何十年も患っているから分かるけど、ビタさんだって統合失調症そんな簡単に治る病じゃないから、いわば人生の一部だ。
>だから、真剣になるのはよく分かるけど、するとそう簡単に理解してもらえるものではないということも理解しないとと思うんです。
>他人の人生は他人の人生で、そう簡単に理解できたら最早他人ではない。
他者ってのは、人ではなくて、言葉に接近していて、
実体というよりも関係性で、言葉が見る夢ですよ。
なんだか、色即是空ぽいけれどw。
  1. 2023/11/02(木) 17:15:02 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

青梗菜さん
少しずつ人が離れて行く光景が見えるでしょう?
、、、うん、正直見えました😢
離してはいけない人がビタさんには見えていなくて、それがとても心配で見ていました😢
でも、最後の足掻きで、何とかならないかと、私なりにビタさんに伝えたのですが、俊樹さんのコメントで触発されてしまい、狂人日記、、、を見た時に、あ~😢と、やはり難しいなと感じました。
でも、ビタさん、今は落ち着いていて、青梗菜さんにはありがとうと感謝の言葉を伝えています😢
でも、ごめんなさい、、、はないんですよね。
冷却期間という言葉も次があるとビタさんが信じていることも、切なく思いました😢
青梗菜さんは傷ついたこともたくさんですね😢
先日はご自身のことを鈍感と仰っていたけれど、そんなことあるはずがない。ビタさんの言葉は限界をとっくに越えていたと思います。
それでも、青梗菜さんがビタさんのブログに行っていたのは何故ですか?
  1. 2023/11/02(木) 19:25:36 |
  2. URL |
  3. もく #-
  4. [ 編集 ]

>、、、うん、正直見えました😢
wっ。

>離してはいけない人がビタさんには見えていなくて、それがとても心配で見ていました😢
世話が焼けるw。

でも、最後の足掻きで、何とかならないかと、私なりにビタさんに伝えたのですが、俊樹さんのコメントで触発されてしまい、狂人日記、、、を見た時に、あ~😢と、やはり難しいなと感じました。
あ~。

>でも、ビタさん、今は落ち着いていて、青梗菜さんにはありがとうと感謝の言葉を伝えています😢
お疲れさまでした、あざっす!
ビタさんにもありがとー。

>でも、ごめんなさい、、、はないんですよね。
いらんいらんっw。

>冷却期間という言葉も次があるとビタさんが信じていることも、切なく思いました😢
ビタさんは、僕のほうから見捨てることはない、って分かってるんぢゃないかな。
きれいごとは言わないけれど、僕はそういう人ですからw。
見透かされてんだわ。
捨てられるのは平気ですけどw、捨てるのは平気ぢゃない。

>青梗菜さんは傷ついたこともたくさんですね😢
いや~それほどでも~。
(野原しんのすけ)

>それでも、青梗菜さんがビタさんのブログに行っていたのは何故ですか?
傷つけられたからといって、傷つけていい理由にはなりませんから。
>自分は正しいから相手に損害を与えてもいい、
>そもそも、その考え方が最大の間違いである。

傷つけられたら、それ以上の愛で、ってな、
そんなのは、ビタさんがよく書いてることだろ?
  1. 2023/11/02(木) 20:34:43 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

青梗菜さんのコメ読んで、、、
ビタさん、本当に良かったねって😢🍀
青梗菜さん、本当に本当にありがとう✨
ビタさん、一人にならないかなって心配だったから、今夜は穏やかに眠れる~

傷つけられたら、それ以上の愛で!!✨
青梗菜さんは本当に優しい✨
ビタさんは、宝物が目の前にあることに気づいて、これからは大事にしてほしい🍀✨

>自分は正しいから相手に損害を与えてもいい、
>そもそも、その考え方が最大の間違いである。
話をそらしちゃったのに(ごめんね💦)、戻してもらえて、良かった☺️
  1. 2023/11/02(木) 21:38:28 |
  2. URL |
  3. もく #-
  4. [ 編集 ]

>ビタさん、本当に良かったねって😢🍀
どうかなー、分からんでーw。
未来のことは未来の青梗菜に任せますわ。

>ビタさん、一人にならないかなって心配だったから、今夜は穏やかに眠れる~
別にビタさんのためでもないしー。
自分の思いに従った選択ですわ。

>青梗菜さんは本当に優しい✨
いらんいらんw。

>話をそらしちゃったのに(ごめんね💦)、戻してもらえて、良かった☺️
いえいえ、投稿とコメ欄が、いきなり矛盾するのもアレなのでw。

なんかね、かっこいいことを書いてもあかんよね。
どっかでブレて破綻するわ。
かっこ悪くても、正直なほうがいい。
正直がかっこいい。
ぜんぶ丸出しにするのもかっこ悪いけどねw。
  1. 2023/11/02(木) 22:11:40 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

おはようございます。

〉未来の青梗菜さん
昨夜は、安易に、ビタさん、本当に良かったね😢🍀なんて書いてしまったけれど、
〉傷つけられたら、それ以上の愛で、、、
青梗菜さんからビタさんへ思いが溢れた言葉だけれど、自分のことも大切🍀
私はビタさんのことも思っているけれど、青梗菜さんも思っているから。
青梗菜さんなら、ご自身のことをよくご存知だから、自分で考え、どうするか決めていかれると思うけれど🍀

〉未来のことは未来の青梗菜に任せますわ。
うんうん✨
どんな選択になるか、、、青梗菜さんが出した道ならどんな選択でも、、、🍀
  1. 2023/11/03(金) 10:44:57 |
  2. URL |
  3. もく #-
  4. [ 編集 ]

>>傷つけられたら、それ以上の愛で、、、
それって、言うことではなくて、やることですからw。
さらには、やれと命じられても何をしたらいいのか分からないことで、
やるなと禁止されても、ついついやってしまうことだと思います。
もくさんのコメントがなかったら、僕は言ってなかったし。

>青梗菜さんからビタさんへ思いが溢れた言葉だけれど、自分のことも大切🍀
無理してないからw。
>>傷つけられたら、それ以上の愛で、、、
自分のことを大切にしている言葉ですから。

>私はビタさんのことも思っているけれど、青梗菜さんも思っているから。
あざっすー。

>青梗菜さんなら、ご自身のことをよくご存知だから、自分で考え、どうするか決めていかれると思うけれど🍀
うん、できないときもあるもんな。
だから、できるときにやっとけ、とも思います。

>どんな選択になるか、、、青梗菜さんが出した道ならどんな選択でも、、、🍀
はい。
どのみち、すべてが思うようには行きません。
やってる人は失敗だらけですわw。
やってる人の感想は、
おれって、なんにもできてないな♪

>ビタさんは、宝物が目の前にあることに気づいて、これからは大事にしてほしい🍀✨
僕ではなくて、ビタさんの心身が宝物、
大事にしてほしい。

輪廻、ってのは日常の話で、
ぐるぐる回っている怒りを切断して、
愛に転じれば、即身成仏、
解脱、怒りの連続からの解放、脱却、
そこで成仏、仏性の現出、仏に成る。

そこで連続を悟る。
同時に、切断も悟る。
切断がなければ連続は定義されないし、
連続がなければ切断も定義されない。

これを日に2、3度やってれば、
世の中は浄土、浄化された地平に立ち、
その地平での縁起、縁が起きる。
坊主か、おれはw。
  1. 2023/11/03(金) 12:55:55 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

こんばんは✨

〉無理してないからw
良かったです🍀
青梗菜さんの心身も大事ですからね🍀

日常の輪廻、、、
怒りの切断、、、難しいけれど、私の場合を考えてみました。
青梗菜さんが坊主さん笑
有り難くお話を聞かせていただきました✨

私は怒ることは少ない方だと思うけれど、それでも、怒る時はあるし、その時切断してるのかしら!?
でも、怒り、、、この間だと、主人が息子のテレビの音量(全然大きくない)で怒鳴り散らしていたとき、他にも色々と主人の怒りの沸点が低くて、これがずっと続いていた時、息子が可哀相で、主人に腹を立てたことがあったなあ、、、
でも、主人も聴覚過敏で苦しんでいて、それがもしかしたら何かの病気やストレスが原因かもと思ったら、怒りなんて吹き飛んで、主人の心身を心配していました😢
これが、怒りの切断で愛に転じてる?
あとは、自分をわざと悪意で貶め、虐めようとしてきた人(義母ですね、、、😢)は、それは、乗り越えられていないからなあ、、、
義母の言動が、実母の死とも関わってきているから😢
それは、義母の気持ち、何故そんなことをしてきたのかを紐解いても、実母の思いが痛いほど、分かっていたとしても、難しくて、、、😢
時間薬のお陰で、心は落ち着いているけれど、許せていない自分が分かります、、、

青梗菜さんは日に2、3度もされて、修行されているんですね🍀
もし良かったら、どうやって、怒りの切断をされているか教えていただけますか?
例えば、これは、ビタさんに対する青梗菜さんのお気持ちについても、きっと繋がりが、、、ヒントがありますね。

浄土の縁起、、、穏やかで良いご縁ですね🍀
うん、それは、きっと、そんな青梗菜さんのお人柄に惹かれた人からの良いご縁がこれからも得られるに違いないです!
  1. 2023/11/03(金) 18:27:57 |
  2. URL |
  3. もく #-
  4. [ 編集 ]

>有り難くお話を聞かせていただきました✨
からし色の仏教コーデでコスプレしようかな。
もくさん、信者になる?
5人信者を見つけてきたら、ランクが上がって5%渡すで。

>私は怒ることは少ない方だと思うけれど、それでも、怒る時はあるし、その時切断してるのかしら!?
んー、愛情から怒りに反転してなきゃいいかな。

例えば、自分の好きな人が振り向いてくれないときに、
悲しいを通り越して、怒り出すやつがいるでしょ。
急にこき下ろしが始まって、10年くらい憎んでるとかw。
どこから生まれて来たんだ、その怒りや憎しみはw。

>でも、怒り、、、この間だと、主人が息子のテレビの音量(全然大きくない)で怒鳴り散らしていたとき、他にも色々と主人の怒りの沸点が低くて、これがずっと続いていた時、息子が可哀相で、主人に腹を立てたことがあったなあ、、、
んー、怒りに対して怒りを返しているから、
それは怒りがぐるぐる回ってますやんw。

>でも、主人も聴覚過敏で苦しんでいて、それがもしかしたら何かの病気やストレスが原因かもと思ったら、怒りなんて吹き飛んで、主人の心身を心配していました😢
>これが、怒りの切断で愛に転じてる?
おー! それをね、聴覚過敏って知らないで心配できてたらかっこいい!
ご主人は怒りを渡したのに、なぜか愛情を受け取っている。
なんで? ってなるよ。

>あとは、自分をわざと悪意で貶め、虐めようとしてきた人(義母ですね、、、😢)は、それは、乗り越えられていないからなあ、、、
>義母の言動が、実母の死とも関わってきているから😢
>それは、義母の気持ち、何故そんなことをしてきたのかを紐解いても、実母の思いが痛いほど、分かっていたとしても、難しくて、、、😢
>時間薬のお陰で、心は落ち着いているけれど、許せていない自分が分かります、、、
無理ぢゃねw。
怒りを返さないだけで悟りですよ♪
無視できただけで解脱です!

>青梗菜さんは日に2、3度もされて、修行されているんですね🍀
>もし良かったら、どうやって、怒りの切断をされているか教えていただけますか?
さっきトイレットペーパーの芯を拾って捨てましたわ。
換えたら捨てとけよ、換えたら捨てとけよ、って連続していたのが切れるでしょ。
(くだらねー)

>例えば、これは、ビタさんに対する青梗菜さんのお気持ちについても、きっと繋がりが、、、ヒントがありますね。
できるときにしかできませんし、
気まぐれですからねーw、偉そうなことは言えません。

>浄土の縁起、、、穏やかで良いご縁ですね🍀
仏教の世界観、ていいよー。
世界を観るときの仏教的な方法、というか。
もくさん、信者になる?
100人集めてきたらハワイ旅行やで。

>うん、それは、きっと、そんな青梗菜さんのお人柄に惹かれた人からの良いご縁がこれからも得られるに違いないです!
いやいや、そればっかりはやってられません。
汝の敵を愛せよ、なんて真に受けてたら、ミサイルを撃ち込まれます。
左の頬を差し出したら、包丁で切りつけてきますわ。
  1. 2023/11/03(金) 19:46:00 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

おはようございます✨

青梗菜さんって面白いなあ笑 楽しいなあ笑
信者笑
自分のランクが上がるの良いな♪それに報酬つき✨
ハワイ旅行とっても良いな♪
でも、私は青梗菜さんとは信者より、友達が良いなあ♪
青梗菜さん、友達になる?
私と友達になったら、もれなく私からの愛がくるよ。
要らないって?!笑

ぐるぐる回っている怒りの切断、よく分かりましたよ🍀
トイレットペーパーの芯のお話、分かりやすかった!
愛情から怒りへ、、、
好きな人が振り向いてくれない時の怒り、、、自分を否定された気持ちになるのか、、、
でも、仕方がないものね~こればかりは。
10年も憎んでるなんて、その時間がもったいない!
自分を磨いて、次に行けば良いのにね~ 
まだ付き合って、こき下ろされて、振られた怒りなら、分からないこともない。
それでも、そんな怒り続けている時間はもったいない🍀
私は相手の幸せを祈っちゃうからなあ。
そうか!
これが、愛に転じるかあ✨

〉それをね、聴覚過敏って知らないで心配できてたらかっこよい!
なるほど~✨勉強になります!!

義母のこと、そんな風に話してくれてありがとう✨🍀
怒りは返してない。
義父には何故自分が会えないのかを納得してもらう為に、自分の思いを吐露したことはあるけれど、、、
義母がしたことは許せていないけれど、義母の思いが分からない訳ではないから。
それに、今の私なりに認知症になってしまった義母の妄想の苦しさは分かるから、思う気持ちはありますよ。
でも、難しいのよねえ~😢

ビタさんのことも、
〉できるときにしかできませんし、気まぐれですからねーw
その考え、大事だと思う🍀
青梗菜さん自身を大事にしながらで十分だと思う✨

仏教の世界観、、、
ずっと気になってはいるんです✨
うちは、浄土真宗だから、歎異抄、、、
何度が挑戦したいと思ったことはあるのですが、言葉が私には難しすぎて、読めないの😢
仏教の世界観かあ。
穏やかな学びのある世界観だろうなあ✨
  1. 2023/11/04(土) 08:28:42 |
  2. URL |
  3. もく #-
  4. [ 編集 ]

地獄への道は善意で敷き詰められてる、って諺

岡田斗司夫さんの動画で出てました

ローマ時代からあるそうです
  1. 2023/11/04(土) 13:39:58 |
  2. URL |
  3. ランタナ #bAcQnUEc
  4. [ 編集 ]

>でも、私は青梗菜さんとは信者より、友達が良いなあ♪
ですかー。
フランチャイズでもいいんだけどな。

>青梗菜さん、友達になる?
>私と友達になったら、もれなく私からの愛がくるよ。
友達が愛ですよね。
わざわざ、ですよ、時間を使って、ですよ、
言葉を選んで、ですよ。
損得も、勝ち負けもなく、ですよ。

>好きな人が振り向いてくれない時の怒り、、、自分を否定された気持ちになるのか、、、
>でも、仕方がないものね~こればかりは。
>10年も憎んでるなんて、その時間がもったいない!
そのあたりの成分を、微量なんだけど、
空と君のあいだに、に検出します。
(当社調べ)

>私は相手の幸せを祈っちゃうからなあ。
>そうか!
>これが、愛に転じるかあ✨
そして、そのあたりの成分も、ほぼ同量。
(当社比)

>怒りは返してない。
>義父には何故自分が会えないのかを納得してもらう為に、自分の思いを吐露したことはあるけれど、、、
>義母がしたことは許せていないけれど、義母の思いが分からない訳ではないから。
そもそも言葉が通じてないかもよw。
a って感情を表すためにX って言葉を選んで伝えても、
Y に言い換えても、Z に喩えても、
そもそも相手が感情a を持っていなければ、a が立ち上がるわけがない。
分かるやつはX だけで伝わるし、
分かり合えるやつは、向こうからX って言ってくる。

>それに、今の私なりに認知症になってしまった義母の妄想の苦しさは分かるから、思う気持ちはありますよ。
その逃げ切りはずるいw。

>その考え、大事だと思う🍀
>青梗菜さん自身を大事にしながらで十分だと思う✨
うん、その加減を間違えると、恩着せがましさとか、
こんだけ言ってるのにとか、なんで分からないんだとか、
良くないものを連れてくる。

>仏教の世界観、、、
>ずっと気になってはいるんです✨
>うちは、浄土真宗だから、歎異抄、、、
>何度が挑戦したいと思ったことはあるのですが、言葉が私には難しすぎて、読めないの😢
歎異抄とか、非常識ですからw。
常識的に、社会学や心理学の仮想モデルみたいに読むのがいいかも。
毎日の生活に役に立たなきゃ読んでも仕方がないので。

>仏教の世界観かあ。
>穏やかな学びのある世界観だろうなあ✨
チベット僧のコスプレとかやってみる?
いやなこと忘れると思うよーw。
  1. 2023/11/04(土) 15:37:12 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

ランタナさん、こんにちは。

>岡田斗司夫さんの動画で出てました
岡田斗司夫、ってたぶんいい人ぢゃないよねw。
それは言わないほうがいい、みたいな境界を笑いに変える人。
余裕がある部分での自虐。

アイドルの定義は、非モテにモテること、
なんて、まったくその通り。
  1. 2023/11/04(土) 15:38:02 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

こんばんは✨

〉フランチャイズでもいいんだけどな。
青梗菜さんが、ビタさんの友達って意味?
まあ、形なんてどんなでも良いかもしれないけれど、私は青梗菜さんがビタさんの友達だから、今話している訳ではなくて、ビタさんを通じて出会ったのは確かだけれど、青梗菜は青梗菜さんとして、見てますよ✨

〉友達が愛ですよね。
うん、私もそんな友達ばかり。
だから、私も大切にしてる✨
ビタさんも、この意味、気づいてくれるかなあ🍀
青梗菜さんは、ビタさんのことをそんな風に見ていたんだって。
いつか、青梗菜さんのブログを見た時にね、、、ビタさん何かを感じてくれると良いなあ✨

〉分かるやつはXだけで伝わるし、
分かり合えるやつは、向こうからXを言ってくる。
うん、そうなの、、、
義母は、相手が自分の言動でどう思うか、まあ嫌がらせをしていた訳だから、嫌な気持ちになるのは分かっていたとは思うけれど、その後、どんなことになるのかまでは全く見えていなかったと思う。

〉その逃げ切りはずるいw
うん?ちょっと意味が分からなかったけれど、義母が私にしたことと、義母が認知症になったことは、別物だから。
認知症になってしまったこと、家族から煙たがられていることは、本当に不憫と思うの。
でも、自分が何ができるかを考えた時に、義父に私の妄想の話をして、義母の辛さを少しでも理解してもらいたいと話したことくらいかな。

〉歎異抄とか、非常識ですからw
え?
そうなの!?
社会学も心理学も読んだことないなあ💦
オススメありますか?
でも、分かりやすくて、易しいっていう条件付き💦
難しそうなテーマだから、無いかなあ💦
もしあったらで良いから、いつか教えてくださいm(_ _)m
学びたいです🍀

チベット僧のコスプレ笑
やりたくな~い笑
  1. 2023/11/04(土) 18:21:09 |
  2. URL |
  3. もく #-
  4. [ 編集 ]

>まあ、形なんてどんなでも良いかもしれないけれど、私は青梗菜さんがビタさんの友達だから、今話している訳ではなくて、ビタさんを通じて出会ったのは確かだけれど、青梗菜は青梗菜さんとして、見てますよ✨
あざっす!

>チベット僧のコスプレ笑
>やりたくな~い笑
あかんで、形から入ってもらうで!
アイフルの大地真央みたいになれるで。

>分かるやつはX だけで伝わるし、
>分かり合えるやつは、向こうからX って言ってくる。
その程度のa なのに、
X からa が生まれないとしたら、
もくさんが義父や義母にどんな言葉を投げても、
彼らがa を受け取ると思えますか?
そもそも、自分の中にa がなければ、
X が何のことかも分かんないぢゃないですか。
何を問題にしているかも分からないのなら、
共有できる問題自体がないぢゃないですか。

もしかしたらね、もくさんは、
それくらい難しい問題についての理解を求めているのかもしれないw。

さらに、そもそも、こんなコメント欄のやり取りにしたって、
ある人には、語り慣れたことであり、
ある人には、一生に一度も語られない、生まれて初めての、
今までもどうでもよかったし、
これからもどうでもいい問題になりますよ。

>オススメありますか?
>でも、分かりやすくて、易しいっていう条件付き💦
いやー、何かをしながらYouTube でも観たほうが。

>もしあったらで良いから、いつか教えてくださいm(_ _)m
>学びたいです🍀
体系的に学ぶってのも、今さら感があるし。

例えば、さっき観た映画のかっこいいところとか、
気に入らないところとか、悪役をみんなで叩くとか、僕はそんなのが楽しい。
デイケアみたいなことって、
日頃から普通にやってたほうが健康よね。
もう大人なんだから、それぞれの考えに混乱を与えるよりも、
それぞれ勝手に言い合って、違いを笑い合ったほうがおもしろい。
違いは、怒ることではなくて、笑うことですわ。
  1. 2023/11/04(土) 19:55:23 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

今日は私にしては珍しく夜更かし✨
アイフルの大地真央、YouTubeで見ました~笑
愛はあるんか~い笑
あのコスプレ、気合いが要るなあ笑
やっぱり、例え大地真央みたいになれたとしても、やりたくな~い!

〉もしかしたらね、もくさんは、
それくらい難しい問題についての理解を求めているのかもしれないw

青梗菜さんには、話すけれど、理解してもらえなくても、良いの。
ただ、聞いてもらいたいから、書いてみるね。

最初はね、自分と母をこんなに苦しめた義母のこと、憎かった。
その時は仏様になりたいと、、、今まで自分の感情をコントロールできないことがなかったから、なんとかできるはずだと。(それだけ、苦しみの少ない人生を生きてきたからだと思います)
でもね、どんなに憎い気持ちを沈めたいと思ってもそれができなくて、苦しくて、ある時、そんな自分を受け入れたの。
自分が自分を一番苦しめていたって気づいて。
憎くても良いじゃないかって、思えて、そしたらね、とめどもなく涙が出てきて、、、ね。
それで、色々と未来をどうしていったら良いかが、見えてきたかなあ。

時間が経てば、義母が自分にしたことは許せていないけれど、それも義母の一部であり、認知症も義母の一部だと見れるようになっていて、義母を全部を憎んでいるのではなくなっていったの。

だから、認知症の義母のことを心配する気持ちも出てきたの。

今はこの段階かなあ。

青梗菜さん、聞いてくれてありがとう✨

〉さらに、そもそも、こんなコメント欄のやり取りにしたって、、、
うん、、、そうかもしれない。
言葉が通じるって、難しいね😢
分かり合えるって、本当にすごいことだね✨

私の友達に、私が10を話ししたいとして、5~7を話しただけで、ほぼ私の言いたいことを理解してくれる友達がいるのだけれど、青梗菜は日常の輪廻の話されたけれど、私は本当に死後のあとの輪廻って信じているの。
それぐらいその友達は仏様に近いんじゃないかなって思うほど、人の気持ちが見えるの。
不思議よね~
その友達は女性だけれど、初めて会った時に、私の亡き父に似てると思ったのよ。
考え方とか感じ方とかがね。

以前、青梗菜さんが、私のコメに対して、
もくさんのお母さんが、そんなもくさんに育てたのよ。
それをベースに、いろいろな人たちと関わって、もくさんが自分を育てたのよ。
って、言葉をいただけたけれど、私は、本当に、両親をはじめ、たくさんの人たちから愛をもらって、今があるの。
心から感謝してます✨

〉体系的に学ぶってのも、今さら感があるし。
〉もう大人なんだから、それぞれの考えに混乱を与えるよりも、
そうねえ💦
私は私が感じる部分を信じて生きているところもあるから、そうそうって思うところだけじゃなくて、?って、本当にそう?って思う部分も、おこがましくも出てくる気持ちもあるのかも。
難しい性格よね笑

〉違いは、怒ることではなくて、笑うことですわ。
青梗菜さんは、それができる方✨
違いを認め合えたら、素敵✨
笑いを、青梗菜さんからたくさんもらってます✨
いつもありがとう✨
  1. 2023/11/04(土) 22:40:14 |
  2. URL |
  3. もく #-
  4. [ 編集 ]

サイコパスと自称されてるので、
良い人になろうとはされてないようなのですが、
私は過去に二回ほど岡田先生の回答に
救われたことがあるんで

狙わずに人助けになることされる面も
お持ちのようです

でも、私は良い人でしょ、って押し付けてくる人より
私はむしろ好きかも、、?
  1. 2023/11/04(土) 23:53:48 |
  2. URL |
  3. ランタナ #bAcQnUEc
  4. [ 編集 ]

>憎くても良いじゃないかって、思えて、そしたらね、とめどもなく涙が出てきて、、、ね。
>それで、色々と未来をどうしていったら良いかが、見えてきたかなあ。
憎さを消去した地点まで行って、そこをスタートラインにするのではなくて、
憎いままリスタートね。

>時間が経てば、義母が自分にしたことは許せていないけれど、それも義母の一部であり、認知症も義母の一部だと見れるようになっていて、義母を全部を憎んでいるのではなくなっていったの。
>だから、認知症の義母のことを心配する気持ちも出てきたの。
憎む対象が零落(れいらく)して行くときは、
憎むにも値しないやつに変容するわ。

男って、勝ち負けや損得に巻き込まれることが多くて、
僕は、上とか下とか、犬みたいな価値観からは離れることができて快適ですが、
憎たらしいやつが落ちぶれていると、憎む気にもなれなくなる。
なので、早く自分の中から憎らしいやつを無化したくて、
憎らしいやつの不幸を願うのかもしれない。

>言葉が通じるって、難しいね😢
>分かり合えるって、本当にすごいことだね✨
通じ合えないときのつらさったらないね。

>私の友達に、私が10を話ししたいとして、5~7を話しただけで、ほぼ私の言いたいことを理解してくれる友達がいるのだけれど、青梗菜は日常の輪廻の話されたけれど、私は本当に死後のあとの輪廻って信じているの。
>それぐらいその友達は仏様に近いんじゃないかなって思うほど、人の気持ちが見えるの。
おれ、その人とハワイに行くわ!

>その友達は女性だけれど、初めて会った時に、私の亡き父に似てると思ったのよ。
>考え方とか感じ方とかがね。
うん、生まれ変わりかもね。
(計算が合わんやろ)

>もくさんのお母さんが、そんなもくさんに育てたのよ。
>それをベースに、いろいろな人たちと関わって、もくさんが自分を育てたのよ。
>って、言葉をいただけたけれど、私は、本当に、両親をはじめ、たくさんの人たちから愛をもらって、今があるの。
>心から感謝してます✨
ええなあ、もくさんもヨットとか乗ってみよかー。

>私は私が感じる部分を信じて生きているところもあるから、そうそうって思うところだけじゃなくて、?って、本当にそう?って思う部分も、おこがましくも出てくる気持ちもあるのかも。
>難しい性格よね笑
まず感情に発動されて、理路は後づけやと思う。

>違いを認め合えたら、素敵✨
そやな、ぜんぶを分からせんでもええねん。
そうでなかったら、なんのための他人や。
  1. 2023/11/05(日) 13:37:50 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

>サイコパスと自称されてるので、
>良い人になろうとはされてないようなのですが、
韜晦(とうかい)、ってやつよね。
どう思われてもいい、てのは本当っぽい。

>私は過去に二回ほど岡田先生の回答に
>救われたことがあるんで
ですかー。

>狙わずに人助けになることされる面も
>お持ちのようです
僕は、オタクの息子に悩んでます、って新書を持ってます。
お見事でしたわ。

>でも、私は良い人でしょ、って押し付けてくる人より
>私はむしろ好きかも、、?
僕もそれ。
僕はもともと冷たい人ですからw、
良い人の見かけくらい作ればいいのに。
  1. 2023/11/05(日) 13:39:48 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

こんにちは✨

私の話を聞いてくださり、本当にありがとう✨

〉憎いままリスタートね、、、

〉とめどもなく涙が出てきて、、、
これはね、私の再生というのかな。
それまで、苦しすぎて泣けていなかったから。
涙って本当に不思議な力があると思う。
浄化というのかな、先に進めるエネルギーをくれる。
その涙のお陰で、義母を憎んでいる気持ちは確かに私の中にある、じゃあどうしたらよいか、、そう考えて、出した答えが、主人との離婚だったんです。
嫁として相応しくない(義両親に会えない)、
妻としても相応しくない(次、子どもを生むのが怖い、さらに、精神病)、
だから、私は、これからも私らしく生きるために、主人の家族の幸せのためには私は必要ないと、主人と離婚をすることを決意したんですよ。

まあ、離婚なんて誉められた道ではないかもだけれど、私にとっては光の道に見えた。
でも、結局は主人がどうしても離してくれなくて、離婚の道は叶わず、再び立て直す道を選択したんですけれどね🍀

〉通じ合えないときの辛さったらないね。
うん、本当に😢
結婚当初は主人に対してよくそう思ってた😢
でも仕方がないのかもしれない。
皆、違うから。
〉ぜんぶを分からせんでもええねん。
〉そうでなかったら、なんのための他人や。
うん、本当に✨
ビタさん、青梗菜さんのブログを読まれたようで、ありがとうって、仰っていましたね🍀

ここ数日、普段は居ない私が居たため、お疲れになったでしょ🍀
それにも関わらず、言葉を尽くして私とお話しをしていただき、本当に本当にありがとうございます🍀✨
これからは、ちょっと引きますので、その分、ゆっくり休まれてくださいね✨
お仕事いつもお疲れ様です🍀
お体を大事にしながら、フレフレです!!
青梗菜さん、いつかヨット乗ろうね笑
また青梗菜さんの負担にならない範囲で、お邪魔にきま~す!
  1. 2023/11/05(日) 16:59:02 |
  2. URL |
  3. もく #-
  4. [ 編集 ]

>その涙のお陰で、義母を憎んでいる気持ちは確かに私の中にある、じゃあどうしたらよいか、、そう考えて、出した答えが、主人との離婚だったんです。
あらまー、ドラスティックな!

>嫁として相応しくない(義両親に会えない)、
>妻としても相応しくない(次、子どもを生むのが怖い、さらに、精神病)、
>だから、私は、これからも私らしく生きるために、主人の家族の幸せのためには私は必要ないと、主人と離婚をすることを決意したんですよ。
もともと夫婦で始まったコミュニティですからね。

ということは、夫婦っていう最小の共同体で、
合意形成をどう作るか。

>まあ、離婚なんて誉められた道ではないかもだけれど、私にとっては光の道に見えた。
>でも、結局は主人がどうしても離してくれなくて、離婚の道は叶わず、再び立て直す道を選択したんですけれどね🍀
男子は合意形成の能力がないもんなw。

>結婚当初は主人に対してよくそう思ってた😢
>でも仕方がないのかもしれない。
>皆、違うから。
それにしても、男子は違い過ぎるわw。
期待したらあかんのかもな。

例えば、刑事司法なら、刑事司法の方法論が形成されてきた。
それは精神医療の方法論とは道筋が異なるし、
青葉被告の、或いは、誰かの経験則を根拠とする独自の考えでもない。
例えば、家族には、家族の方法論が形成されるはずで、
それは実母とも義母とも異なっても構わないけれど、
そもそも男子は、その形成をサボっている。
というか、方法論とか、何の話をしているのかも分からないw。
犬を相手にしていると思ったほうがええかもな。

>ビタさん、青梗菜さんのブログを読まれたようで、ありがとうって、仰っていましたね🍀
あ、そう。
そんなん、いらんのにw。

>ここ数日、普段は居ない私が居たため、お疲れになったでしょ🍀
なんのこっちゃ。

>これからは、ちょっと引きますので、その分、ゆっくり休まれてくださいね✨
またねー。

>青梗菜さん、いつかヨット乗ろうね笑
おれは、でかいやつな。
もくさんは、戸塚ヨットスクールみたいなやつでw。
  1. 2023/11/05(日) 18:59:37 |
  2. URL |
  3. 青梗菜 #De6CjWPI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://qinggengcai.blog.fc2.com/tb.php/3178-bad5403a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)